Quantcast
Channel: ギズモード・ジャパン
Viewing all 79982 articles
Browse latest View live

これは新たな戦争だ! ペンタゴンがイランの核施設のみを狙って放ったワームが大成功か...

$
0
0


イランは地団駄踏んで悔しがるも... たとえ駆除対策なんか必死でいまごろ頑張ったとしても、もはやあとの祭りであることが間もなく判明せざるを得ないんでしょうかね。そんな恐るべき精巧なサイバー攻撃が、実は米国とイランの間で繰り広げられてきており、どうやらまだイランは決して負けを認めていませんけど、このほど数々の状況証拠から、本当のところは致命的な打撃を被ってしまった可能性が非常に高いことも明るみになってきていますよ。 ロシアだって戦争に先駆けて天才ハッカーたちを駆使したサイバー攻撃部隊を送り込むと言われていますけど、そもそもこの真相に関しては、当事者が固く口を閉ざした国家最高機密として扱われるのが常であるため、なかなか実態をつかむところまではいきません。ですが、今回のイランが開発を疑われている核施設のみをターゲットにした「Stuxnet」ワームにつきましては、セキュリティー専門家らの解析によって、驚くべき事実関係が次第に明らかになってきましたね! これからの戦争の形は、現実世界ではなくサイバー空間でこそ熾烈を極めるものとなるのかも...。まだまだ情報錯綜中ですが、集め得る限りの最新データを結集させてレポートしてみましたので、どうぞ続きをご覧くださいませ。  


PR: 東芝デジタル商品のお客様登録はお済みですか?

$
0
0
  サポート情報がメールで届く!ポイントをためてプレゼントが当たる!など会員特典満載

PR: 東芝デジタル商品のお客様登録はお済みですか?

$
0
0
  サポート情報がメールで届く!ポイントをためてプレゼントが当たる!など会員特典満載

ギズモードの記事が漫画になったよ!

$
0
0


編集:岡村祐子 作画:ターツ小田(漫画家) ちょっと感動。 「今時のお子様、1週間のウォークマン生活を体験」というギズモードで公開した一年前の記事が「漫画の新聞」というサイトで漫画化されました!  1つ1000文字ある記事を、たった2ページに収めるなんてすごい技だ...。しかも、漫画になるだけでこんなに読みやすくなるんですね。 続きの2ページ目は↓で。 [漫画の新聞 , iPhoneアプリ] (大野恭希)  

うちの孫はどこに行ってしまったんだい?

$
0
0


ある人にとっての常識は、別のある人にとっては未知ですもん。 先日うちの祖母と電話をしていると、祖母が急にそう言えば、と深刻な声を出して...。 「ねぇ、○○(あたしの弟の名)からメールがきたけど、アドレスがなんとかって。どうしたわけ?」 ...あぁ! そう言えば2,3日前に弟からメールアドレス変更したって一斉送信メールがきていたな。あー、携帯のメールでしょ。上書き保存したらいいよ、と言うと、祖母は...。 「あの人はどこに引っ越したわけね?  アルファベットやら数字やらで、大丈夫なわけ?」 ...!!!!!  そう、うちの祖母は弟からのアドレス変更を住んでる家の住所変更かと思って心配していたのです。アドレスと言えば住所でしょうもん! アルファベットと数字の羅列の住所、確かに心配します。しかも、最近、実際に弟が引越しをしていたものですからますますわかりにくいことに。普段から携帯のメールで家族とやりとりをしているうちの祖母ですが、とは言っても来たメールに返信するくらいなので、メールアドレスというものをほとんど目にしてなかった=認知していなかった様子。 とりあえず、軽く携帯メールのアドレスだということを説明しました。メールアドレスの概念はさておき、とにかく弟の家の住所ではなく、弟は日本で元気に暮らしている、ということは伝わりました。弟が元気に暮らしているということさえわかれば、祖母にとっては十分だったようです。 その後、アドレス上書き保存の方法を電話越しに伝えようとしましたが難易度が高すぎました。とりあえずは、次に母が祖母家に行く時に新アドレスを保存してもらう、ということに。 そもそも、孫から急に「ご無沙汰しています。○○です。アドレスを変更しましたので、ご面倒おかけしますが登録をお願いいたします。」なんていう、かたっくるしいメールが来た時点できっと祖母は心配してたでしょう。 「孫が...、なんで急にこんな他人行儀に。しかも、どこかわけのわからにところに引越したようだし。もしかして、サ、、、ギ、、、、、?」 と、そこまで考えたかどうかわかりませんが、とにかくおばあちゃんは心配していたのです! 当然っちゃ当然ですが、感覚の差にびっくりした瞬間でした。 そんな祖母が今ちょっと興味をしめしているのがiPhoneです。写真がみやすいカメラ、だそうです。 (そうこ)  

光の線を捉えた幻想的な写真

$
0
0


米GIZMODOが企画する写真募集企画Shooting Challenge、今回のテーマは「光線」です。 たまたまニューヨークで行われるTribute in Light(毎年9月11日にグラウンド・ゼロから放たれる追悼の光)と時期とテーマが重なっていたこともあり、Tribute in Lightを題材にした作品も多く応募されていました。 追悼の光がもたらした幻想的なNYの写真を筆頭にいくつかご紹介します。 記事の最後に壁紙サイズの写真を取り揃えたリンクも貼ってあるので、ぜひそちらからどうぞ!  

PR: 東芝デジタル商品のお客様登録はお済みですか?

$
0
0
  サポート情報がメールで届く!ポイントをためてプレゼントが当たる!など会員特典満載

もうヒソヒソ声でしゃべらなくてもいい!! 周囲の人に声を聞こえないようにするポスター

$
0
0


公共の場で、他人に聞かれたくない話をする場合、どうしても小声でしゃべることになりますよね。でも、それでは相手の声が聞こえづらいし、自分もしゃべりづらい。できれば普通にしゃべりたいけど、それじゃあ他人に聞かれちゃう。じゃあ小声で話そう。すると.........。ああ、堂々巡り! そんな悩みを解消するアイテムが登場しましたよ。その名も「ポスラサウンドパネルforスピーチプライバシー」。簡単にいえば、しゃべるポスターです。開発は大日本印刷さん(DNP)です。 すごい大雑把に説明すると、ポスター全面がスピーカーになっており、そこに音楽を流すというもの。この音楽は、DNPが新開発したソフトで作成されており、BGMとして流す音楽に特殊なフィルタ処理を行ない、人が発する音声を聞こえにくくする音楽データが作成されます。これをこのシステムで流すことで、会話を周囲の人に聞こえづらくするというものです。 裏側はこんな感じ。意外とシンプルですね。実際に薬局の接客カウンターで実験を行ない、会話が聞こづらくなることは実証済み。病院や銀行などで活躍しそうです。 お値段はA2、B2サイズで11万5000円/1枚~。別途デザインを変えたり人感センサーや無機ELパネルとの組み合わせなどのオプションにも対応します。 これでもう、ヒソヒソ話はしなくてもいいかも? ニュースリリース (三浦一紀)  


PR: 東芝デジタル商品のお客様登録はお済みですか?

$
0
0
  サポート情報がメールで届く!ポイントをためてプレゼントが当たる!など会員特典満載

【ネタバレ】『インセプション』の結末判明

$
0
0


結局ディカプリオは戻れたの? 世界的論争に発展した映画『インセプション』謎の結末について、お父さん役のサー・マイケル・ケインがなんとラジオでペラペラ話してしまいました。スッキリしたい人だけスクロールダウンしてみてください。 【!!!ネタバレ注意!!!】 以下の文章には映画の結末に関する重要な情報どころか結末そのものが書かれています。映画をまだご覧になってない方は今すぐ戻るボタン押してください。    

PR: 東芝デジタル商品のお客様登録はお済みですか?

$
0
0
  サポート情報がメールで届く!ポイントをためてプレゼントが当たる!など会員特典満載

ブラシと掃除機が合体! ダイソン・グルーミングツールはドッグオーナー必見アイテム

$
0
0


ワンワン! 気持ちイイんだワン! 掃除機メーカー「ダイソン」から画期的な犬用グルーミングアタッチメントが発表されました。ペットグルーミングツール「groom」は掃除機でグルーミングできてしまうダイソン製品専用アタッチメント。掃除機とブラシをひとつにしたことで、グルーミングをしながら吸引でき、毛が周りに飛び散ることがありません。 動画を見てみるとわかりますが「シュポッ」と気持よく体毛が吸引されていくのはとても気持ちイイですよね。 秘密はこのヘッドにあります。うしろのボタンを押すことでステンレス製のブラシが出現。グルーミングし終わった後、ボタンから指を話すとシュパッと吸い込まれるという仕組みです。 掃除機をオンにしたままで毛を吸い込みながらのグルーミングもできますし、音が気になるワンちゃんにはグルーミング中は電源オフにして、吸い込む時だけオンにするといった使い分けも可能。ノズルもグイーンと伸びますのでとり回しに苦労することもありません。 本日行われたダイソンの発表会では、このノズルの開発のために相当な数の動物病院やトリマーさんにリサーチし、どういう需要があるのかを丹念に研究したとのこと。ブラシの角度35°もとても絶妙な角度で、ブラッシングしやすくなっていました。 本日からオンラインストアで7350円で限定発売中。ブラシと考えるとお高く感じるかもしれませんが、これ一個でグルーミングからその後の家の掃除まで一気に出来てしまうことを考えればその価値は非常にあると思いますよ。 ダイソン ペットグルーミングツール [dyson] (遠藤充)  

満月と飛行機が重なった、奇跡的に美しい一枚

$
0
0


ハ...、ハウビューティホー!!(なんて美しいんでしょう!) この数秒間息を止めて見つめてしまうほど見事な一枚は、Photoshopで合成した写真ではありません。(いちいちPhotoshopじゃないと言うのが申し訳ないくらい) この写真は、オーストラリアでカンタス航空のボンバルディア D8-Q400旅客機の満月を横切る姿を捉えたもの。 どのようにして撮影されたかというと  

PR: マルウェア感染検知・通知サービス「WebAlert」

アルミチューブ5千本と光を組み合わせればアート

$
0
0


ワープしそうですねぇ。 Heatherwick Studioによってデザインされた彫刻Sitooterie II。アルミチューブ5千本と光のみで作られています。光源は1つ。イギリスにあるそうな。真ん中の四角エリアに入ったらワープしてる気分になれそうです。 アップで見ると下の画のように。 なんでも使い方によって全く違うものになりますなぁ。それにしても光の力は偉大だなぁ。 [Smashing Magazine via Dvice] Brian Barrett(原文/そうこ)  


光の線がうごめくプラズマボールを時計にしてみました(動画)

$
0
0

【ニコニコ動画】【プラズマ放電式アナログ時計を作ってみた】 あ、あれ? それ何時...? 科学館に絶対あって、一時期よく見かけたプラズマボール、手で触れるとそこに光の線が集まってきますよね。それを利用して、光の線を長針短針に見立てて、プラズマボール自体を時計にしちゃったそうです。 プラズマボールの時計だなんて、なんてマッドサイエンスちっくなインテリア! ただ揺れ動く光の線に翻弄され、肝心の時間の方はいまいち見づらく、動画を見た人からのコメントは... わかりにくいわwwww欲しいけど全然時計じゃねえじゃんwいつ見ても才能の無駄使いたしかにレトロかつサイバーでかっこいいけどさwこれはこのままが良いよ。時間をわかりやすくする工夫は余計だ。 私の部屋にもプラズマボール時計を置いて電気を暗くして、怪しげな研究とかしたいです。 この作者は他にも、ニキシー管時計なんていうサイバーレトロな時計も自作されています。こちらの動画も併せてどうぞ。 【ニコニコ動画】ニキシー管時計のキットを作ってみた 【プラズマ放電式アナログ時計を作ってみた】 [ニコニコ動画] (佐脇風里)

PR: HP ProLiant史上最小!HDD付で3万円台

海外に行かれる方、注意!ATMスキミングの全貌!

$
0
0

銀行のキャッシュカードに不安を抱いた事なんて全然なくて、カードさえ落とさなければ大丈夫!くらいに思っていましたが、この動画を見て考えを改めました。 カードスキミングのチームは、暗証番号を押している様子を撮影するカメラとカードリーダにみせかけたスキミングの機械を1分ちょっとで取り付けています。手際いいですねー。 って感心している場合ではないですよね。。 動画はEUがATMスキミング被害にあわないように注意を促すために作成した動画で、以下のような注意事項がつけられています。 後ろに立っている人から暗証番号をのぞかれないようにすること。暗証番号を入力する際にはもう片方の手で覆うこと。 ATMに普段と変わった所がないかチェックすること。とくにカードスロットやキーボードに粘着質なものが付いていたらそのATMは使わないこと。 ATMの使い方で困っているときに、だれかが助けてくれようとしても断ること。 このような偽カードリーダを使った犯罪はアメリカでも広がっていて、昨年はニューヨークのATMから1800万ドルも盗られてしまったそうですよ。 まぁヨーロッパとかアメリカでは、ATMが外にあるので、そういった機械が取り付けられるのでしょうね。日本のコンビニATMなら安全な気もしますが、念には念を入れて明日から、暗証番号の入力には気をつけたいと思います! Adrian Chen(原文/mio)  

いっつも世界最速! ブラウザ専門会社Operaの日本代表にインタビュー!

$
0
0


以前ギズモードに掲載されたFirefoxのインタビュー記事に触発されて、Opera広報の斉藤さんから「うちも是非取材してほしい!」と言われて先日インタビューに行ってきました。 Operaはブラウザを作る専門の会社として、世界で唯一の存在です。そのことをインタビューを通じてまじまじと実感させられましたよ。 今回お話を聞かせてくれたのは、Opera日本オフィス代表の冨田龍起さんとOperaウェブ エヴァンジェリストのダニエルデイビスさんのお二方です。 ギズモード(以下ギズ):Operaが生まれたきっかけを教えて下さい。 冨田龍起(以下冨田):Operaはノルウェー最大の通信会社Telenorから独立したプロジェクトです。日本で言うNTTのような会社ですね。インターネット初期の94年から始まったこのOperaのプロジェクトは、当時にあったブラウザMosaicよりかはいい物が作れるだろうというきっかけで生まれたと言えます。当時リリースされていたNetscapeも開発が思ってたよりも遅く、ブラウザの印刷機能なども付いていなかったんです。それで我々ならより良い物を作っていけるだろうということになり、Telenorからスピンアウトして95年に作られたのがOperaです。 ギズ:95年と言えばWindows95ですね。Windows95でもリリースされていたんですか? 冨田:最初にリリースされたのはUnix向けで、それからWIndows 3.1からリリースされていきましたね。 ギズ:Operaは歴史あるブラウザですよね。そんなOperaの特長はなんでしょう? 冨田:Operaは全てのデバイスで動くことを一つの目的としています。例えば、Chrome・Firefox・IEなどではハイエンドな、最近のPC、タブレット、スマートフォンで動くことを前提にしています。それとは対照的に、Operaでは古い携帯端末からハイエンドPCまで、すべてで利用できるように設計しているんです。Operaの目的は「あらゆるデバイス上で最良のインターネット環境を実現させる」ことなので。 それと、Operaは常に世界最速を目指しています。一度だけChromeに追い抜かれたことがありましたが、今ではそれをまた追い越し、Operaが世界最速のブラウザです。 ギズ:Operaが誕生するときにはブラウザ戦争やシェア争いが起きていた? 冨田:ブラウザが独自に機能を拡張していって、自社が有利なようにシェア争いは起きてきました。具体的には第2次ブラウザ戦争前ですね。 ダニエルデイビス(以下ダニエル):ウェブがW3Cの標準ルールを守っていないということはありました。  

Twitter新デザインは昔からあるアレです

$
0
0


Twitter公式ウェブの新デザインはもう試しました? あれ見て、「はて? どこかで見たような...」と思った方は鋭い! そうなのです、黄金比(Golden Ratio)になってるんですねー。 Googleトップデザイナーの職を辞めて話題を振り撒いたTwitter現クリエイティブディレクターのDoug Bowman氏が、その発想の源をFlickrに公開し、明らかになりました(上図)。 黄金比は古くは古代ギリシャの時代からあり、フィボナッチ数列で有名になったコンセプトですよね。この比率の四角形は黄金四角形といって、正方形を切り取ると、残る長方形も黄金四角形になって、延々正方形ができていく永久スパイラル。パルテノン神殿からモンドリアンの絵画、巻き貝など、至るところで目にすることができます。 それが毎日のツイートにも! [Flickr via Laughing Squid] Brian Barrett(原文/satomi)  

Viewing all 79982 articles
Browse latest View live




Latest Images