Quantcast
Channel: ギズモード・ジャパン
Viewing all 79982 articles
Browse latest View live

PR: ブルーレイ、使いやすさで選んでますか?

$
0
0
  ソニーのブルーレイは、パッと使えてカンタン!篠原さんの体験動画もチェック!

バイラルラブレター「I Hope This Gets To You」(動画)

$
0
0

みなさーん、ちょーっとその手を休めてこの動画見て友だちに送ってくださいませんかね。いや忙しいなら見なくていいですよ(良い動画だけど)。送るだけでいいです。 「なんでよ?」って? これ実は、LAのウォルター・C.・メイ君が「The Daylights」というバンド一緒にやってるルームメイトたちと作った動画なんです。昨日YouTubeに投稿して以来、友だち、見知らぬ人、果てはケイティー・ペリーまでツイートしてネット中に広まってるんだけど...肝心の動画捧げたい彼女には届いてないみたいなのです...とほほ...。 「だからなんでよ?」って? メイ君、この動画は自分で直接届けるんじゃなく、オーガニックに届けたいと思ってるんですね。つまり人にツイートしてもらったり、ブログに書いてもらったり、友達同士リンク紹介してもらったりして。  

環境に順応して発光する、まさに「カメレオン」なランプ

$
0
0


まさにカメレオンランプ、なかなか面白い!  Huey(ヒューイ)という名のこのランプは、環境に順応して体の色を変えるがごとく、ランプの下に置いてある色と同じ色で輝きます。  

胸ポケットにMINTIAを潜ませて音楽を聴こう! MINTIAを防水mp3プレーヤーにしてみました(動画)

$
0
0

【ニコニコ動画】ミンティアにmp3プレーヤー入れてみた 薄くて軽くて小腹も満たせて防水機能付きで言う事ナシのmp3プレーヤー! この薄さ、どこのポケットに入れてもかさばらず、とっても便利そう! しかもタブレットを取り出すMINTIA本来の機能も失っておらず、さらに防水だなんてどこまで私たちの欲望を満たしてくれるんでしょう。欲しいよー! 動画を見た人たちからも、たくさんの賞賛コメントが寄せられていました。 これは欲しい無駄に高性能wwなんというハイスペックミンティアwwwアクアスパークを使用したとこに評価したいw MINTIAからタブレットを取り出しつつ音楽を聴くなんて、スマートすぎます。 ミンティアにmp3プレーヤー入れてみた [ニコニコ動画] (佐脇風里)  

一千光年をひとっとび! 3Dウォークスルー型プラネタリウムが六本木ヒルズに登場

$
0
0


3Dメガネなしで立体です。 前代未聞、空前絶後の3D、しかも宇宙空間の中を歩けてしまうプラネタリウムを世に送り出したのは、プラネタリウム業界を震撼させた風雲児、大平貴之さん。レンズ投影式プラネタリウムを個人製作したのを皮切りに、メガスター、投影星数2200万個のスーパーメガスター2を発表、プラネタリウムの表現力が段違いにあがり一大プラネタリウムブーム到来です。  

馬が乗用車の後部座席に乗ってた(動画)

$
0
0

もし隣にこんな車が走っていたら、ビックリしすぎて事故りそうで怖いです。 前後に「馬乗ってます」ってステッカー貼っといて欲しいですね。 いちる(Ray Wert)  

静岡ガンダム冬バージョンで再起動! 白煙大増量でパワーアップ(動画あり)

$
0
0


さらにできるようになったな、ガンダム! 夏から静岡に建立された実物大ガンダム立像。一旦9月末で演出が終了しましたが、12月1日から装いも新たに再起動したので早速行ってきましたよ。外見は変わりませんが、30分ごとの演出を一新。昼はショート、ミドルバージョン、そして夕暮れから夜にかけての時間帯は6分のロングバージョンと3種類にパワーアップ。BGMはもちろん、発光パターン、ビームサーベルの映像効果まですべて変わっています。まさにマグネットコーティングで生まれ変わったガンダムかのよう。  

PR: ブルーレイ、使いやすさで選んでますか?

$
0
0
  ソニーのブルーレイは、パッと使えてカンタン!篠原さんの体験動画もチェック!

人はなぜ真っ直ぐ歩こうとしても回ってしまうのか? 答えは誰にもわからない(動画)

$
0
0

人間は真っ直ぐ歩けません。 目印がないと円を描いて堂々巡りし、どうしても道に迷ってしまいます。 理由は誰にもわかりません。が、事実に間違いないことは、独マックスプランク生物学的人工知能学研究所のヤン・スーマン(Jan Souman)さん率いる研究チームが何度も実験を重ね、確認しました。 どうなっちゃってんでしょうね。時間感覚もアバウトなら方向感覚もアテにならないなんて...。 みなさんも一度試してみて欲しいのですが、広い場所で目隠しをして「どこまでも真っ直ぐ歩いてくれ」と誰かに頼んでも、全員ぐるぐる回って終わっちゃうんです。目隠ししなくても、星・山・太陽・月なんかの道標がない場所や、夜間や濃霧で目印が見えない時も、どんなにがんばってもグ~ルグル。まるで堂々巡りの人生のように...。 この往年の謎をNPRがアニメーションにしたので、動画見ながら説明しましょうか。地図は実際の記録をもとにしてるようですよ? 最初に出てくるのは、1920年代の若きドイツ人科学者イサ・シーファー(Asa Schaeffer)。「いいか、真っ直ぐだぞ、真っ直ぐ」と男に言い聞かせて送り出すんですが...あらら...。 似たような実験は昔から沢山行われてきました。次に登場するのは1928年の男3人組。濃霧の中、小屋からたった半マイル(約800m)先の目的地目指して真っ直ぐ出発します。が...なかなか辿り着きません。曲がり曲がって...やっと着いたと思ったその先は...!  

使い込むほど最高です! iPhone 4の背面ガラスカバーを味わいのある天然木に大胆チェンジ...

$
0
0


アップルの美学に逆らうのも快感... iPhone 4をガンメタ仕様にチェンジできるDIYキットが人気を集めているようですけど、より高級感あふれるウッドな渋いカバーに変更できる「Material 6」ブランドのラインナップが、このところ米GIZMODO編集チーム内ではブームのようですよ~  

PR: エンジンオイルは、Mobil1

政府も閉鎖不能なサイトが生まれる? BitTorrentベースのドメイン「.P2P」 

$
0
0


ウィキリークスのサイトも、アマゾンが急にホスト止めてダウンしちゃいましたものね。 あれとは別件なのですが、米国土安全保障省が先月P2Pと著作権違反容疑のサイト70件以上のドメインを事前予告なく強制差し押さえしたのを受け、あるプログラマーグループでは今、ドメインに一切タッチできない新分散化システムの開発を進めています。 名前は「Dot-P2P」開発プロジェクト。もちろん一部BitTorrentベース。 現システムの弱点は、米国著作権法に抵触するサイトの場合、法廷が閉鎖すべしと判断すればいとも簡単にオフラインにできてしまうこと。ちょっと大袈裟な書き方かもしれませんが、インターネットってかなりの部分、アメリカが所有していますからね。 ドメイン・サフィックス(.com、.org)の発行・管理を管轄する「ICANN」も米商務省の一部で、ドメインネーム登録機関と緊密な連携体制にあります。だから米国の裁判所がラップミュージック共有サイト「OnSmash.com」(他にも沢山ありますが)から最新アルバムがリークしたんだなと判断を下せば、楽勝でドメイン引っこ抜いて潰すことができました。 今度作るシステムでは、BitTorrent風の分散化システムを通し、ブラウザを.p2pドメインにリダイレクトしますから、間にはICANNもなし、法廷が干渉する隙もなし、従っておそらく強制閉鎖もなし...というわけ。 このプロジェクトには既にPirate Bay共同創立者Peter Sundeさん、TVトレントの大手EZTVなど、ネットの著名な反逆分子から支援が集まってます。Dot-P2Pはまだひよっこの段階ですけど、Sundeさん自身がこう言ってるように、当局に言わんとするメッセージは明快かと...。 「彼らが何かやれば、さらに介入しにくくする武器がこちらにはある。それで彼らが引き下がったら、こっちの勝ち」 どんだけ正当性のある戦いかは、みなさんが著作権法をどう捉えるかによって変わってきますが、まあそれでもウェブの自由という観点からは興味深い動きですね。 [TorrentFreak] Sam Biddle(原文/satomi)  

体温だけで常に充電できてしまう次世代エコケータイ「E-Cu」

$
0
0


ノキア製ではないと思いますが... ロンドン在住のデザイナーのパトリックさんが発表した「E-Cu」は、環境を意味する「Environment」と銅の元素記号「Cu」を組み合わせたネーミングの通り、ブロンズの本体が光る超エコな次世代ケータイに仕上がってますよ!  

人類の寿命が伸びる!? とうとう「若返り薬」の実験に成功したらしい!

$
0
0


ハーバード大学医学校の研究者ロナルド・デピンホさんが、自身の開発した「若返り薬」で実験用マウスの若返りに成功したとのこと。想定を超える程の結果が得られたそうです。 これまでに染色体の末端を保護する役目をもつ「テロメア」の短縮が老化に関係することが知られていました。デピンホさんはテロメアの短縮を抑える薬品を開発しマウスに与えたところ、2週間で新たな細胞を確認し、マウスが若返ったそうです。 すぐ人に応用することは難しいそうですが、デピンホさんは 「いつか人にも同じような作用を持つ薬品が開発できるだろう」 とおっしゃっているとのこと。 今のところこの「若返り」によって寿命を伸ばせるかどうかは観察段階のためわからないそうですが、期待しちゃいますね。さらに寿命を伸ばすだけでなく、アルツハイマーなどの老化による疾病の治療方としても応用できるかもしれません。少なくとも老化を抑える効果は人間にも期待できるそうですよ。 「若返り薬」マウス実験で成功=米研究者[新華社新華網ニュース] ハーバード大学がネズミの若返りに成功!今度は人間も![円と生活] (鉄太郎)  

第2世代iPadはデュアルカメラで2011年Q1発売? とか ガジェットニュース 20101202

$
0
0

相手が誰でも通話無料、ウィルコムが「だれとでも定額」の全国サービス開始を正式決定 - GIGAZINE - http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101201_willcom_daretodemo_start/ がんばれウィルコム! 学研、iPhone&iPad向け電子書店アプリ 「学研電子ストア」をリリース http://markezine.jp/article/detail/12706 また電子書籍ストアが増えた! 宅配ピザのドミノ・ピザ スマートフォン注文アプリ「Domino's App」がAndroidに対応! http://www.dominos.jp/smartphone/ iPhoneアプリではいつもお世話になってます。 [iPad] iPadシステム・マネージャ: メモリの解放が心地よいほど素早い!iPadが不安定になったらこれを使おう。 http://www.appbank.net/2010/12/02/ipad/194665.php iPhoneの液晶カバーを気泡無しに張る、たったひとつの方法 http://www.hello-pc.net/blog/archives/237 ぺたぺたぺた。 公式の「Google Reader」がついにAndroidに登場! http://www.lifehacker.jp/2010/12/101202androidgooglereader.html 無料ウイルス対策ソフト BEST5が決定したぞー(^o^)ノ http://channelz.blog118.fc2.com/blog-entry-251.html Avira最強。 Windows 版 1Password が 1.0 に。本日セール中! http://lifehacking.jp/2010/12/1password-windows/ iOS4.2での1Passwordの起動方法 SpotlightSearchから起動させる http://roguer.info/2010/12/01/3399/ 僕は最近LastPass使ってます。 これでEvernoteを仕事にバリバリ使える!Evernote最新版でワークスタイルが変わる理由。 http://aprilfoolism.blogspot.com/2010/12/evernoteevernote.html ノートの階層化待ってました! SHARE BIZ JAPAN『シェア〈共有〉からビジネスを生みだす新戦略』イベントTwitterまとめ http://www.lifehacker.jp/2010/12/post_1637.html 米アマゾンでよく一緒に購入されている商品:成人用オムツと『CoD4 MW』!? http://www.kotaku.jp/2010/12/cod4_mw.html [Photo by Flickr] (大野恭希)  


PR: エンジンオイルは、Mobil1

AT&Tが60年間封印していた未来

$
0
0


当たり前だと思っている「自由」だけど、実は流れに逆らってでも守らなきゃいけないもの、なのかもと考えさせられます。 コロンビア大学教授のティム・ウー氏が、書籍『The Master Switch: The Rise and Fall of Information Empires』を発表しました。その中でウー氏は、20世紀に生まれたさまざまな情報技術には、ある共通の「サイクル」が見られると主張しています。 彼によれば、革新的な情報技術は、誕生当初は誰もが自由に使えるのに、ある段階から市場をコントロールしようとする企業が現れます。やがて技術は中央集権化され、一部の企業が「マスタースイッチ」を握るような状態になってしまうのです。ウー氏は、オープンなプラットフォームと言われるインターネットも、実際はそんなサイクルの上にあるのではないかと問題提起しています。 ウー氏の指摘した「サイクル」は、たとえばアメリカにおける電話の世界で見られました。電話の黎明期には電話会社が数多く誕生したのですが、その後AT&Tが「one system, one policy, universal service(ひとつのシステム、ひとつの政策、ユニバーサル・サービス)」を掲げて、政府から規制されながらも市場独占を認められました。その後数十年続いたAT&Tの独占状態には、正負の両面がありました。 では実際、どんなことが起きていたのでしょうか? 以下は『The Master Switch: The Rise and Fall of Information Empires』からの引用(強調は訳者)です。  

WikiLeaksで見えた「外交ってそういうことだったのか」

$
0
0


WikiLeaksによって、アメリカの外交文書が暴露されています。その中では、外交上行われている(またはその可能性のある)いろいろな情報収集手法が明らかになっています。 たとえば、こんな感じです。  

NASAの今夜の発表は、カリフォルニアで発見された「今までと全く異なる生命体」?

$
0
0


どうやら明日朝未明のNASAの衝撃的な発表の内容は、これらしいですね。もちろんまだ噂の段階なので信じてはいけませんが。 今までの地球の生命の常識から完全に外れた、生命観を根底から覆す構造の生命体を発見した、という発表なようです。 発見者はNASAの科学者であるFelisa Wolfe Simon博士。発見された場所はカリフォルニア州のモノ湖。アルカリ性で非常に塩分濃度の高い塩湖で、北アメリカで最も古い湖の1つだと言われています。 その生命体はバクテリア。何が衝撃的かというと、DNAを作る部品として、リンではなくヒ素を使っていたという点。 地球上の全ての生物は、リン、炭素、水素、窒素、酸素、硫黄からできており、極小の微生物から地上最大の生物まで、全ての生き物がこの点では共通しています。逆にいうとこれらの部品を使って作られていることこそが、生命というものの定義の1つであります。いや、ありました。 しかし、このたび発見されたバクテリアは、リンは用いず、ヒ素でてきています。今まで人類が「生命の定義だ」と考えていたもの以外の分子を使って、生命が誕生していたのです。 これは科学的な意味での我々の生命観を根底から覆す発見であり、一方で、地球外で生命を探索する際に、今までよりも圧倒的に広い観点からの探索が可能になった、ということを意味しています。 宇宙人が友だちになるためにやってきました、という発表ではなさそうですが、今まで常識とされていたものが足元から崩れることになる今回の発表、やはり非常に楽しみです。想像力をはたらかせれば、昔読んだ数々のSF小説に出てきたような、気体でできた生命や電磁気でできた生命、機械生命みたいなものもありえるのかもしれませんね。 さすがカリフォルニアです(何が?)。 [NOS--In Dutch. Image by Sathish J. Creative Commons] いちる(Jesus Diaz)

PR: ブルーレイ、使いやすさで選んでますか?

$
0
0
  ソニーのブルーレイは、パッと使えてカンタン!篠原さんの体験動画もチェック!
Viewing all 79982 articles
Browse latest View live




Latest Images