Quantcast
Channel: ギズモード・ジャパン
Viewing all 79868 articles
Browse latest View live

フルHDムービー&1410万画素CCD搭載「docomo PRO series SH-05C」発売決定

$
0
0


もう、携帯電話のカメラって、どこまで進化すれば気が済むんでしょうか...。 NTTドコモからProシリーズの新製品「SH-05C」を、1月27日に発売します。型番からわかるとおり、シャープ製です。 何がすごいって、カメラですよ。1410万画素のCCDと光学3倍ズームレンズを搭載。その上、フルHD動画撮影にも対応。フレームは30fpsなので、滑らかな動画ですよ。 ここまで進化しちゃうと、もうコンパクトデジカメなのか携帯電話なのか、わかりませんね。 また、このケータイはキーボードのないフルタッチパネル。3.7インチの液晶画面を直接触って操作します。ピンチイン/アウトによる拡大・縮小も可能。スマートフォンライクな操作ができます。 文字入力はソフトウェアキーボードを使用。QWERTYキーボードのほか、フリック入力用のキーボードも表示できます。 使い勝手だけじゃありませんよ。携帯電話でなにより大事な通話にも気を使っています。周囲が騒がしくてもくっきりはっきり相手の声が聞こえるように専用エンジンを搭載。雑踏でも快適な通話が行えます。 Proシリーズなので、機能はてんこ盛り。デザインと機能を兼ね備えた機種ですよ。 docomo PRO series SH-05C[NTTドコモ] (三浦一紀)  


PR: あなたの検索を速く!

やけにインスピレーショナルなNASA非公式CM(動画)

$
0
0

はやぶさ、宇宙コウモリ、2万光年以上彼方の星団、怪現象、SFの宇宙船に引けをとらないISS...。宇宙にはロマンが満ちています。とりわけNASAは「人類が創設した中で最も感動と興奮と冒険に満ちた壮大な団体」....なのに、それをどうPRしていいか全くわかっちゃいないんだよ! ...と業を煮やしたファンがNASAになりかわってプロモ動画を作っちゃいましたよ。タイトルは「The Frontier is Everywhere」。 「The Pale Blue Dot」のカール・サガンのナレーションに、劇的な地球と宇宙の映像の断片を淡々と重ね合わせていってます。シャトル眼下に広がる地球、そこで行われる人の営み。こうやって見てると宇宙に行くことは突き詰めると自分とそれを取り巻く世界を見つめ直すことなのかな、と思ってしまいます。 NASAは政府からの予算が今バッサバッサ削られてるので、あんまり広報やソーシャルメディアにリソース割けない状況にあるわけですが、この動画みたいに、宇宙の神秘と人を繋ぐ仕事って今みんなが思ってるよりずっと重要な気がしますよ。 [The Frontier is Everywhere via Laughing Squid] Casey Chan(原文/satomi)  

人間以外の動物に芸術は理解できるのか? 慶大の研究によってブンチョウは「キュビズム」を好むことがわかりました。

$
0
0


人間以外の動物にも、人間の描いた絵画の美しさはわかるのでしょうか?  慶應義塾大学グローバルCOEの研究によって、ブンチョウにも絵画の好みがあることがわかりました。ブンチョウは印象派よりもキュビズムが好きらしいとのこと。  

ロイドちゃんがAndroidアプリを紹介する「萌えドロイド」

$
0
0


一見何のサイトなんだかわかりませんが...。 「萌えドロイド」は、「萌え」という視点からAndroidアプリやコミックなどを紹介するサイトです。公式キャラクターはロイドちゃん。もちろん萌えキャラですよ。 数多くあるAndroidアプリから、萌えアプリを厳選して紹介していく模様。そのほか、Android周りの情報も特集していくそうです。 「萌え」なアプリを探している人は、チェックしてみましょう。 萌えドロイドβ (三浦一紀)  

米スタバの新サイズの容量が胃の平均許容量を超えた! お腹タップタプよ!

$
0
0


トイレ行ってくる。...トイレ行ってくる。...トイレ行っ、 現在スターバックスには、Short/ショート=236ml・Tall/トール=354ml・Grande/グランデ=473ml・Venti/ベンティ=591mlがありますが、最大のVentiの上を行く新サイズTrenta/トレンタ?が登場。 その容量は実に916mlもあります。成人の胃が許容できる平均は900mlだそうですので、これはもうお腹タップタプになりますね。飲んではトイレ、飲んではトイレになるのでしょうか。冷たい飲み物用みたいなので、夏なら汗ででちゃうから平気なのかな?  米国の映画館やセブンイレブンで売られている大きなドリンクサイズはもっと大きいバケツみたいなのもあしますしね、夏の暑い日はポカリの900mlボトルもすぐ飲んじゃうし、たいしたことない...と思いつつも中身がコーヒー飲料だと思うとやはりトイレが心配になっちゃう。 米国では5月の3日に発売開始だそうです。日本でもこのサイズでるのでかな? [Image credit: National Post via Laughing Squid] そうこ(Brian Barrett 米版)  

10年で世界はこんなに変わる! 驚きのデータで2011年も比較検証...

$
0
0


えっ、2000年って、そんな世の中だったの? いまとなっては改めて振り返ってみると驚きのデータが次々と出てきたりもするものですよ。いつの間にか人類の歴史が始まって以来で初めてのこととしまして、都市部に住む人の数のほうが周辺の田舎に住む人口を上回ってしまいました。世界人口は増えに増えまくり、ついに今年は地球に70億の人間が住まおうとする新時代に突入しそうですけど、これからの10年は一体どんな歩みをたどっていくんでしょうかね...  

MSXかPC-8001か。サンコーから昭和風味の一体型デスクトップが登場

$
0
0


PC CLUBってのもあったねー。 パソコン本体にフルサイズキーボードがドッキング。なんとも懐かしいスタイルのパソコンがサンコーレアモノショップから発売されますよ。 スペックはMSTI PMX-1000 1GHzのCPU&チップセットに、512MBメモリ。OSはWindowsXPとUbuntuをサポート(インストールされているのは英語版のXP)。そして映像出力はD-SUB15ピンVGAとRCA...RCA!? コンポジット!? なんだろう、いろんな意味でドキドキしてきました。  


PR: ブラウザの乗り換えも簡単!

ライバルを置き去りにするUSB3.0カードリーダー

$
0
0


USB2.0なんて、と言われる時代がくるのかも。 エレコムからUSB3.0対応のメモリカードリーダー「MR3-A001BK」 が発売されます。USB3.0の転送速度の理論値は4800Mbps(600MB/秒)。話半分としても2400Mbps=300MB/秒。つまり3秒ほどで1GBのデータが転送できます。速い! ところで一般的なメモリカードの転送速度ってどれくらいなのでしょうか?  

ネコ? いいえ、カメラです。

$
0
0


ネコの置物じゃないんですよ。これ、デジカメです。北欧の陶芸家リサ・ラーソンのネコなんですけど、デジカメです。 シャッターは目。しっぽには操作のためのボタンがあります。また、足の裏には磁石が入ってますので、いろいろなところに取り付けて撮影可能です。 この緑色のものは、別売りのモニターグラウンドです。ここに乗せれば、撮影した写真や動画の確認ができます。 お値段は本体のみで1万5750円。モニターグラウンドは2月ごろ発売予定で価格は未定です。 ニャーオ。 NECONO DIGITAL CAMERA[JDN] (三浦一紀)  

星は占星術なんて知ったこっちゃないのだけれど...新星座表パニックのまとめ(動画)

$
0
0


「へびつかい座って何だよ!」 「星座かけもちなんですけど...」 「生まれてからずっと乙女座だと思ってたのに今日から獅子座!?」 「これからの人生どうすりゃいいの?」 新星座表のニュースで世界は大混乱! アメリカでは初日検索ワード上位20の10までが新星座関連語に独占され、タトゥー屋さんは「星座とってくれ」の問い合わせに涙目、ツイートは未だにこの話題でもちきりです(日本語、英語)。 ツイートを少し拾ってみますね。 3回アップデートを重ねたワシントン・ポストのブログ記事「新星座表:日付け変更は待って」ツイート「これはひどい」 「良かったーまだ牡牛座だった...1日違いで!」 「新星座表って新種の病みたいだね。自分が獅子座?!  ええっ!?」 さっそくCNNも「星座が変わった? 1ヶ月分ズレている」という見出しで、天文学者と占星術師の両方の見解を報じました。 「科学には事実を土台にする伝統が昔からある。惑星の位置と人の所業の関係なるもの解釈するのは我々の仕事ではない」とする新星座表発表者のミネソタ・プラネタリウム協会理事パーク・カンクル(Parke Kunkle)氏に対し、人気占いサイト運営者スーザー・ミラー女史はこう反撃しています。 こんなハイプ、信じないことですよ。新説でも発見でもなんでもない。占星術師も何年も何年も何年も前から知ってることですしね。どうか信じてください。私たちも実はその手法は試したことあるんですけど、当たらないんですよね。 「な~るほど。これからは占い両方とも見なきゃだめですね!」と、キャスターはあくまで呑気路線ですね。 CNNブログの方には、「西洋占星術で一般に使われれるのは春分点を起点として12分割するトロピカル方式の黄道12宮なので、今回の恒星が基準のサイデリアル方式の星座と一致しないのは当たり前なので、星座は別に変えなくていいんですよ」と、より詳しい話が出ています。 一方、渦中のパーク・カンクル氏はと言えば...ニュースでいかにも愉快そうに今回の騒ぎの感想を漏らしていますよ。  

米国AndroidスマートフォンのForyoアップグレードへの道は日本よりも厳しい!?

$
0
0


出典元: http://www.AndroidPower.com/ こうやって改めて見てみると、米国はAndroidスマートフォンが充実していますね。 でも、Android 2.2(Foryo)へのアップグレードパスが用意されているのかどうかは、キャリアやメーカーによって様々なようです。全体から見ると、Foryoへのアップグレードパスが用意されているのが、34台中7台なので、意外と少ない印象を受けますね。 一方、日本メーカーのAndroidスマートフォン(スマートブックも含む)の対応状況をまとめると以下の通りです。 アップグレード時期が明確ではない機種も含まれますが、7台中4台はForyoへのアップグレードパスが用意されている...ということなので、まずまずといったところでしょうか。 まぁ、メーカーが対応しなくても個人で何とかする人もいるようなので...どうしてもForyoにしたい人は自己責任でトライするのもありかも知れませんね。 少し気が早いのかも知れませんが、昨年末に発表された Android 2.3(Gingerbread)へのアップグレードが可能かどうかも気になってきますね。 The State of Android Froyo Updates Isn't Pretty[Gizmodo] (KENTA)  

PR: CPIから7350円の専用サーバ登場

【ジョブズ半生記 Vol.3】Macintosh誕生秘話

$
0
0


さて、3回目はMatintosh誕生秘話や忍び寄るIBMの影の時期です。ジョブズ伝説の光と闇が世界規模で拡大する、非常にドラマチックな数年間でございます。 1979年 ジョブズは「Lisa」プロジェクトをスタートさせます。プロジェクト名の由来はまあ彼のまだ認知していない娘からとったものなのでしょうが、社内では「Local Integrated Software Architecture(ローカルで統合されたソフトウェア・アーキテクチャ)」の頭文字とされており、ジョークで「Let's Invent Some Acronym(何の頭文字かを思いつこう)」の略だとかも言われていたとか。 Lisaはゼロックスのパロアルト研究所での研究からインスパイアされた、ウィンドウとマウスからなるグラフィカル・ユーザーインターフェースを持ったコンピューターを指向していました。伝え聞くところによると、同研究所でこのシステムを紹介されたジョブズは、興奮のあまり辺りを飛び回りながら「なぜ君たちはこれを製品化しないんだ!? こんな素晴らしい発明はない!  まさに革命だ!」と叫んだとか。ローリング・ストーンズ誌でも、ジョブズは当時を振り返って、こう述べています。「まともにモノを考えられる人間なら、全てのコンピューターがいつかこのように操作するようになる、ということに異は唱えないと思うね」。 また、ジョブズはこの年、Los Gatosに家を買いました。飾りつけなどはほとんどなく、極力シンプルで、マックスフィールド・パリッシュの絵画(予断ですが僕も画集持ってます)と、マットレスとクッションがいくつかがあるだけだったと伝えられています。 メルセデスのクーペのオーナーとしても知られる彼が、最初に同車を買ったのがこの年でもあります。この時は、同時にBMWのバイクも購入しています。 同年、彼は髪をこざっぱりと切り、ときおりスーツを着て、ちょっとビジネス界の風習にも従うようになります。 アップルとしては、この年、初のワープロソフト「AppleWriter」と、それに最適化された初のプリンター「Silenttype」をリリースしました。 ジョブズは実父確定検査を受け、94.97%の確率でLisaの父親であることが証明されました。しかし彼は認知を拒否し、母親のクリス・アンは生活保護生活を余儀なくされます。裁判所はこの年、ジョブズに養育費を払うよう命令を出しました。 (写真は1982年にDiana Walkerによって撮影されたもの。)  


PR: クロームで、タブを楽しもう♪

【ジョブズ半生記 Vol.4】ついに!初代Macが発売されました。

$
0
0


1981年(其の三) こちら、ジョブズがIBMに「こんにちは」してる写真。 1982年 ジョブズはビル・ゲイツとマイクロソフトに、アップルのため以外には、マウスを使用するソフトウェアに取り組まないと約束しましたが、実際のところは、競合するオペレーティング・システムの開発が全く許されていないわけでは無かったので、ゲイツがWindowsを開発している頃、Macソフトウェアをマイクロソフトは開発中でした。  この時、Macチームが使用していたビルは、午後5時30分にセキュリティーシステムが稼働するようになっていたんですけど、これって夕食後に仕事に戻る傾向があったプログラマー達にとっては早すぎる時間でした。そんな日々が続いた結果、ジョブズは「誰かそのセキュリティーシステムを破壊してくれ!」 と叫んだそうです。 すると、アンディ・ハーツフェルドがアラームにドライバーを突っ込みアラームを破壊...。その後、警備員が現れましたがジョブズは、ちゃんと破壊に対する全ての責任をとったそうです。 もちろん、大ごとにはならなかったんですけどね。 そんな風に仕事環境にイライラしつつ働いていたジョブズですが、この頃歌手のジョーン・バエズとデートしていました。ちなみに、バエズの元カレはジョブズが大好きなボブ・ディラン。同じ人に魅力を感じる2人の感性は相性が良かっのかも!? そして、この年、ジョブズはニューヨークにセントラルパークが見渡せるサン・レモアパートを購入し、建築家のI.M.ペイにリフォームさせます。でも、ジョブズがその部屋に入居することは無く、最終的には何十年も経ってからU2のボノに売り渡したそうです。 1983年 Macintoshプロジェクトのキャプテンであるジョブズは、彼らの使っていた建物の屋上にドクロの海賊旗を掲げさせました。 この年、タイム誌のマイケル・モーリッツ(Google委員会の一員だった投資家)が、ジョブズのダークサイドを人々に暴露しはじめました。彼は、ウォズの「Apple IIの設計に、彼はたいして貢献していなかった」という主張や、匿名情報源からの中傷を沢山引用するような記事を書き続けました。 それを受け、ジョブズは彼の新年のプランを中止し、記事について考えたそうです。バッシングされるのはヘコみますからね...。 その頃、ジョブズが嫌なやつだからこんな事するんだ! と人々から思われていたエピソードを一つご紹介しましょう。 人々はジョブズがオフィスにいるか? いないか?すぐに見分ける事ができたんです。なぜかというと、会社にいる時、ジョブズは青いメルセデスをビルの前にある身体の不自由な人用の駐車場に駐車していたから。 そんなジョブズに対して、人々は、彼が嫌なやつだからんな事をするんだと思っていたそうです。でも、デビッド・ブネル曰く、不満を抱いているLisaかApple IIの従業員が鍵で車に傷をつけるかもしれないから、それを回避するために、そこに駐車していたんだとか。いろんな理由があるかもしれませんが、こういう行動とバッシング記事の相乗効果はすごいですから、気をつけないとですよね...。 ジョブズは「海軍にはいるより、海賊であれ」という精神で、Lisa・プロジェクトから多くのスタッフを引き抜き、技術を盗みました。 特にバレル・スミスがLisaと同じプロセッサMoto68000をMacに入れる方法をあみだした後からは激しくなったそうです。また、ジョブズは、Lisaプロジェクトのコンピューターとのコード互換性を拒否しました。 最終的に、Lisaの製品は何年も後にオリジナルのプロジェクト費の5倍になる1万ドルで販売しましたが、IBMのマシンは3000ドルですから、競争に勝つことは難しいことでした。 その後、ジョブズは、ジョン・スカリーをペプシからヘッドハンティングし、アップルのCEOに就任させました。口説き文句は有名ですが、「このまま一生砂糖水を売りつづけたい? それとも世界を変えたい?」でした。 ジョブズ以外の人達は、スカリーの科学技術の知識不足が難点だと考えていたふしもあったそうですが、ジョブズは、この事が彼を良きボスになるよう導く良いチャンスだと捕えていたそうです。 そして、ジョブズとスカリーは強力なパートナーシップでアップルの経営を押し進めていきました。 一方、ゲイツはWindowsを公開し、1984年の終わりまでにIBMのマシンの90%以上がWindowsを走らせるようになるだろうと主張。  

PR: クロームで、タブを楽しもう♪

【ジョブズ半生記 Vol.5】Appleを追い出され、ルーカス監督を助け、遺伝子に思いを馳せる30才のジョブズ

$
0
0


さてさて、ジョブズ先生の休養にあたって、その偉大なる半生を振り返ろうと組まれた、特別大長編企画【ジョブズ半生期】!  今回はその第5部(1985年−1987年)です。 たった3年? と思われる読者様もいらっしゃるかと思いますが、ジョブズ先生にとっては新会社を設立したり、自分の遺伝子に思いを馳せたり、非常に盛り沢山な3年間です。 1985(part1) この年、ジョブズとウォズは当時の大統領、ロナルド・レーガンから第1回アメリカ国家技術賞(技術分野ではアメリカ合衆国で最高の栄誉とされている賞)をもらいます。 受賞の前か後なのかははっきりしませんが、とにかく受賞したころ、ジョブズはウォズがAppleを退職していたことを知ります。かつての親友なのに退職したことすら知らなかったんですね。 ウォズはAppleを退職後、カルフォルニア大学バークレー校にロッキー・クラークという偽名を使って入学し、CS/EE(電子工学)の学位を取得します。 1985年はジョブズにとって而立の年。サン・フランシスコで開かれた、ジョブズ30才の誕生パーティーではThe First Lady of Jazzとも称されるエラ・フィッツジェラルドにショーを行ってもらっています。 また抜群のプロポーションと金髪で知られる、スーパモデルBo Derekを訪ねて、Macユーザーになるように口説きますが、彼女はMacにもジョブズにも関心を向けず。。。 他には、たまたま見たビデオによって、ヨーロッパに核兵器の照準をあてるためにAppleⅡが使われていることを知り、プレイボーイ誌でその事を快く思っていないとコメントしたりしています。 それから、この年で一番重要な事件が! まず、Apple社内でのジョブズの立場が危うくなり始めます。 Appleの役員らはMacの売り上げ台数予想が実際と大きく異なっていることでジョブズの責任を追求し、ジョブズの経営スタイルへの不満を表し始めます。 ジョブズのマーケティングの補佐をしているMike MurrayはAppleがかかえている問題をメモにまとめ、その多くの原因がジョブズにあることを示しました。 この後ジョブズは、「現実歪曲空間(reality distortion field)」と称されている、知らず知らず人々を巻き込み、感動させてしまう能力を以前ほど発揮できなくなってしまいます。 役員会とスカリーはジョブズからMacグループでの権限を取り上げること、Lisaのプロダクトラインを中止することを決定します。 ジョブズは、中国への出張中にスカリーを追い出そうと計画しますが、副社長の告げ口によってスカリーにばれてしまいます。 計画を知ったスカリーがジョブズに問いただすと、 「君はAppleにとって害となっていると思う。この会社を経営するのに相応しくない。」とジョブズは開き直ります。 これを受けてスカリーは翌朝、緊急会議を開き、 「会社を経営しているのは僕だ、スティーブ! 会社のために君に出て行ってもらいたい。今すぐ!」と発言し、 会議に集まった役員に、ジョブズかスカリーか、を選ばせました。 その間、ジョブズは終始発言しなかったそうです。 ジョブズは、自分がペプシから引き抜いてきたスカリーのリーダーシップを再確認し、それを賞賛しましたが、その一方で、なんとかスカリーに打撃を与えようともしたようです。 そんなこんなで、1985年5月28日火曜夜、ジョブズは会長職以外の全ての権限を失うことになりました。 友人らはジョブズが自殺するのではないかと心配したようです。  

イチゴから抗癌剤をつくる技術を産総研らが開発! 

$
0
0


抗癌剤を含んだイチゴ!?  産業技術総合研究所、北里研究所らが、遺伝子組み換えによって、抗がん剤などとして用いられるタンパク質「インターフェロン」を含むイチゴをつくる新技術を共同開発したとのこと。年内にも医薬品として承認申請出来るよう準備を進めているそうです。実用化されれば、高額なインターフェロンが1~2けた安価に提供される可能性がでてきます。 イチゴの葉の組織の細胞に、微生物を使ってインターフェロンをつくる遺伝子を送り込み、その細胞を再生させ、イチゴを栽培。収穫されたイチゴに高濃度のインターフェロンが確認されたそうです。動物実験によってその効果も実証済みとのこと。ちなみに現在は、細胞培養や遺伝子組み換えを行った微生物などによってインターフェロンを生産しています。 イチゴちゃんから抗癌剤...。その発想に驚きです。ってか、何で他の野菜ではなくて、イチゴちゃんなんでしょうね?  イチゴから抗がん剤インターフェロンの新技術を開発 「2けた安価に」[ MSN産経ニュース] イチゴセラピー[那須ストロベリーファーム] (鉄太郎)  

Viewing all 79868 articles
Browse latest View live




Latest Images