Quantcast
Channel: ギズモード・ジャパン
Viewing all 79982 articles
Browse latest View live

まぁ、落ち着こう。Googleの音声解析は二人の言い分をちゃんと聞きわけるよ #io18

$
0
0
Image:Google議論がヒートアップしても、冷静に聞き分け。GoogleAIは日々進化しています。GoogleI/Oの基調講演にてGoogleAIを利用した次世代の音声解析のデモンストレーションが行なわれました。Image:Google一例として提示されたのがYouTubeの自動字幕機能。これまでは、複数が同時に発言すると、この画像のようにそれぞれの言葉が混じって解析されてしまい、チグハグな

メールはAIが書いてくれる。Gmailの新機能「Smart Compose」でいつもより早く帰れる…かも #io18

$
0
0
Image:Google拝啓、AIの進化がめざましい時代ですがいかがお過ごしでしょうか。本日はそのAIの功績により、仕事が早く終わる可能性をお伝えしようと思います。GoogleI/Oにて発表された、AIによるGmailの入力支援機能「SmartCompose」です。Gmailのメールの効率化支援としては、受信メールの内容から返信を提案するスマートリプライ機能がありますが、SmartComposeは

【本日のセール情報】Amazonタイムセールで最大80%以上オフも! 多機能ウォールポケットやポータブルDVDプレーヤーがお買い得に

$
0
0
Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2018年5月9日は小多機能ウォールポケットやポータブルDVDプレーヤーなど今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。

ちょっとiOS感もアリ。「Android P」の新機能まとめ #io18

$
0
0
Image:Google新ホームボタンが便利そう!5月9日2時より行なわれたGoogleのカンファレンスI/O2018にて、次期AndroidOS「AndroidP」のβ版がリリースされました。同時にたくさんの新機能も明らかになりましたので、ここではイベントでドドッと語られた内容をおさらいします。新しいデザイン:操作ボタンが棒状のホームボタンに統一AndroidPに使われる基本のデザインは、新しい

Google I/O 2018で発表された10個のコト:AIがもう、凄すぎる #io18

$
0
0
Google I/O 2018のまとめです。今年はなんといっても、AI、AI、AIでした。なかでも凄まじい存在感を放っていたのが、Google アシスタントがユーザーの代わりにお店に電話しちゃう「Google Duplex」機能。

窓ガラスに映る景色を振動で伝えるデバイス「aedo」をFordが開発中。目の不自由な方も風景が楽しめるようになりそう

$
0
0
目が不自由な方が何かを見る場合、それは聴覚を使った音の反響や触覚に頼る点字があります。ほかには携帯電話で受信する時のように、振動も使えます。 そこに着目した自動車メーカーのFord(フォード)が、窓ガラスに写る景色を、色の階調に応じた振動で知らせる新デバイス「aedo」を開発しています。

デスクのペン立てにも使える。ソニックの自立型ペンケース「スマ・スタ」

$
0
0
ビジネスシーンでまだまだよく使う文房具。ボールペンや万年筆だけではなく、たまにはペンケースも一緒に見直してみませんか? ソニックのペンケース「スマ・スタ」は、自立することが特徴。どのペンがどこにあるか、すぐにわかり取り出せるところが魅力です。

マスタリングソフトの雄、iZotopeがワイヤレスマルチレコーダーをリリース。ミックスダウンもアプリで完結

$
0
0
マスタリングソフトのメーカーiZotopeは、昨年ワイヤレスマルチレコーダーを発売しました。界隈では話題になっていたこちら、ついに日本国内でも発売決定しましたよー!

画面はないけどGoogle Assistantつき。トランシーバーみたいな携帯電話「Relay」

$
0
0
携帯電話にディスプレイがないと、WebやSNSにアクセスできなかったりします。この原点回帰こそ「Relay」の狙いなのかも。子ども達の安全を守るために生まれた、温故知新ガジェットです。

ロボットっぽいけど動力不要の義指「MCPDriver」。自分に相性の良いギアを選ぼう!

$
0
0
Image:NakedProsthetics無骨でカッコ良い。アメリカのワシントン州にあるNakedProstheticsが、事故や病気で手の指を失った人たちのために義指を作りました。ロボットのようにメカニカルなデザインですが、動力不要で生身の指と同じ様に機能する仕組みなのです。これはMCPDriverと呼ばれるタイプの義指。シンプルかつ非常に熟考されたメカニズムですよね。義指の本数はカスタマイズ

恐怖の映画体験...『ピーターラビット』に集まった親子がホラー映画の予告編を見せられる

$
0
0
いやーこれはキツい。5月18日公開の実写版『ピーターラビット』は、やんちゃなウサギのピーターと愉快な仲間が、となりに引っ越してきたロンドン育ちの潔癖症マグレガーさんを振り回すドタバタハートフルコメディ。絵的にも内容的にもファミリー向けの作品です。レーティングはPG(視聴制限なしだが保護者が内容を検討するべき)なので本編前の予告だってPGであるべきです。にもかかわらず!オーストラリアのパースのとある

ソロミュージシャンの相棒! アプリ制御でカホンを演奏してくれるロボ「Cabot」

$
0
0
ミュージシャン、とりわけ路上で演奏をしたりする人にはおなじみの打楽器「カホン」。2人組なら演奏可能なこの楽器ですが、一人で弾き語る時だって使いたいですよね。そんな時、とても便利なのがこのロボット「Cabot」。アプリで制御しながら使ってみてくださいね。

地上で受けたストレスを地下で伝達。植物どうしのコミュニケーション方法とは

$
0
0
Image:matkub2499/Shutterstock.com妙に距離感が近いと、居心地がわるくなる...これ、人間だけじゃありません。太陽の光を十分に浴びられなかったりすることから、植物だってパーソナルスペースは重要です。精神的なストレスというより、距離感がそのまま死活問題に直結する問題になりうることから、進化の過程で何かしらの「回避する」能力を身につけていったことが考えられています。とはい

これはスマートウォッチ…じゃない! 振動を伝えるウェアラブルメトロノーム

$
0
0
おっ、かっこいいスマートウォッチ!とか思っちゃいました。でもこの「Soundbrenner Pulse」、実は装着型のメトロノーム。音の代わりに振動でテンポを知ることができる、身につけるメトロノームです。使い方はいたってシンプル。ホイールを回すか、本体表面を3回タップするとテンポの調節ができますよ。

Google I/O 2018で発表された、良かったもの・悪かったものを総まとめ #io18

$
0
0
米Gizmodoが独断的にまとめたGoogle I/O 2018の発表内容の格付けを、ひとつひとつ見ていくことにいたしましょう。それぞれに良し悪しがあるのでしょうけれど…。

大ケガで死亡してしまう確率が高い血液型

$
0
0
血液型占いなんかじゃないです、ちゃんとデータが出てるんです。だから、ケガには気をつけましょう。

眠れない夜の救世主。音を見える化する「アコースティックカメラ」ってなに?

$
0
0
アコースティックカメラというものを知っていますか? 一般的なカメラと同じように画像を撮影するカメラと、音がやってくる方向を特定する技術とを組み合わせて、2つの情報を合成できるようにした装置のことです。サーモグラフィーの“音版”とでもいう感じかな?

噂のAndroid TVドングルは、開発者向けのデバイスだった… #io18

$
0
0
今年もGoogleの開発者向けイベント「Google I/O」が大盛り上がりでしたが、期待してた「新しいAndroid TVドングル」の登場はありませんでした。と思った矢先、開発者向けのデバイス「ADT-2」として発表。

Uber自動運転車の死亡事故、原因はあえて感度を下げたソフトウェアにあった

$
0
0
今年3月、Uber(ウーバー)の自動運転実験車が車道を横断中の女性をはねて死亡させる事故で、事故後の調査で原因があきらかとなってきました。ハードウェアは正しく機能しており、ソフトウェアの感度の設定に問題があったとのことです。

知り合いかも?とテロリストにつながっていくFacebookの功罪

$
0
0
新たな調査で、知り合いかも?とFacebookから自動的にサジェストされるユーザーとつながっていくだけで、いとも簡単に過激派思想の拡散が進められていることが明らかにされています。
Viewing all 79982 articles
Browse latest View live




Latest Images