Quantcast
Channel: ギズモード・ジャパン
Viewing all 79566 articles
Browse latest View live

ホワイトiPhone 4さては永眠?

0
0


ああ、ホワイトiPhoneは夢・幻で終わってしまうんでしょうか... アップルストアが真夜中にダウンして戻ったら、なんとホワイトiPhone 4が姿を消してしまったみたいですよ? Cult of MacとApple Rumorsがいち早く察知したところによりますと、サイトにはホワイトiPhoneのホの字も残っていなくて、ホワイトiPhoneをチラ見せしていた画像もいつの間にか黒iPhoneに摩り替わっている模様です。9to5にはダウンしてる間にホワイトiPhoneのSKUが削除された、という情報も...。 考えてみれば、もう4月ですからねー。iPhone 5が6月に出る可能性も囁かれる中、今ごろになって前の世代の色違いの出しても2ヶ月しかありませんものね...。 [Apple Rumors via Cult of Mac] Jason Chen(原文/satomi)    


今まで見た事ない太陽の表情

0
0


え、お前そんな顔もするんだ...、みたいな! NASAの太陽観測衛星SDO(Solar Dynamics Observatory)によって撮られた太陽の写真。下方がぼやーっとガタガタっと影になっていますよね。こんな太陽見た事あります? SDOは6ヶ月ごとに通称Eclipse Season(食の季節)と呼ばれる時期があります。この時期は、宇宙船が1日に1時間以上地球の後ろに入っている時期。なので、このトップの画はとってもレアな日食。通常の太陽が月の後ろに隠れちゃう日食とは違い、地球の後ろに隠れちゃう日食。写真の下方の黒い影は地球の影。地球の大気によって影がモヤモヤガタガタしてるのです、月とは違いますね。地球の大気は79%窒素、20%酸素、1%その他のガスなので、月が落とすようなきれいな影はできないのですね。 地球からは絶対に見えない、外の世界の太陽の顔ですね。 [NASA Goddard Flickr] そうこ(Jesus Diaz 米版)

【トクモード】グラスファイバー骨・テフロン加工生地! 雨の日が楽しくなる男子専用傘が2298円

0
0


男子にオススメ。 男子たるもの傘といえば機能性重視。濡れないという基本性能はもちろん、撥水性能、堅牢性など気になります。その点この「煌(kirameki)」は通常の2倍の16本の骨を使用、材質はグラスファイバーを採用することでしなやか、強風にも負けません。  

アナウンサーがiPadをペロペロ。その真相は?

0
0

あぁ、気持ちがわかるなぁ。 ニュースで女性アナウンサーがiPadがペロリ。というのもですね、横の男性アナウンサーが読み上げてVTRまで流しているニュースが原因。ニュースの内容は、ついに匂いと味がするアプリが登場しました、というもの。今回新たに開発されたpiezo-electricsという技術を使うと、機械エネルギーが変換され匂いや味になるという技術。よってiPhoneやiPadの画面に表示されているハンバーガーやリンゴから匂いがして、スクリーンを舐めると味がするのです。...そんな馬鹿なねぇ、もちろん嘘です。エイプリルフールネタだったのです。そんな馬鹿なという態度で「絶対舐めない!」と言っていた女性アナウンサーもついついペロリ。見事にだまされたのでした。 でも、これ本当気持ちわかりますよね。次から次へと進化するガジェットや生まれるテクノロジーを見てると、もうなんでもできるような気がしてしまいますもの。まさか、と思いながらも信じてみたくなるってもんです。一般人にとってもはや最先端ガジェットには何でも信じさせてしまう魔法のような魅力があるんですね。このペロリネタを通じて、ガジェットの熱さを再認識したぜ! [Next Round] そうこ(Brian Barrett 米版)

4月1日にiPhoneのカレンダーのアイコンを見て気づいたこと

0
0


これを読めば、あなたも来月から気になって仕方なくなるはず...。 上の画、見て下さい。iPhoneのカレンダーのとこ。わかりますか?この微妙な「1」の位置が。カレンダーアプリでは日付がそのままアイコンになるのですが、1日の「1」の位置が真ん中ではなくて若干右にずれている!と米Gizmodo Jesus記者がモヤモヤイライラしております。これ、幾何学的にはずれてなくて真ん中なんです。でも視覚的には真ん中ではない、結果やっぱり真ん中からずれているように見えます。一度気づいたらもう大変! 気になって気になってしょうがない。なんで? ジョブス氏はタイポグラフィーを愛する人でしたよね? なんで? なんでこれ、ちょっとずれてんの? 気になって気になってしょうがないJesus記者ですが、この「ちょいズレ問題」にJesus記者が気づいたのが4月1日のエイプリルフール。「もしかして今日だけずれてるの? もしかしてこれ超スマートなジョーク?」ともはや何も信じられない状態に。さて、来月5月1日に「1」の位置はどうなってるのでしょうか? ずれてれば、ジョブス氏のタイポグラフィへの愛は偽物だったということに!? ずれてなければ...、Appleの超細かいエイプリルフールネタに脱帽です。 さぁ、どうなる? いくらなんでもエイプリルフールネタってことはないですよね。 そうこ(Jesus Diaz 米版)

PR: 春だ!始めよう電子書籍Readerキャンペーン

0
0
  期間限定!2000円分の電子書籍がもらえる、ポイントプレゼント中。詳しくはこちら

ソフトバンクが被災したiPhoneを無償で修理・交換してくれるサービスを開始

0
0

ソフトバンクから、東日本大震災に伴うiPhone・携帯電話の交換、修理についてリリースを出しています。iPhoneだけでなく、SoftBank 3GとSoftBank スマートフォンの端末も対応です。 iPhone関係の修理はアップルの被災地特別修理サービスに沿ったものとなりますが、紛失にも対応しています。 詳細を引用します。サービスについては各自ご確認下さい。  

計画停電中でもお仕事できます。15インチ超フルHD級のノートパソコン特集

0
0


3Dネトゲ、フルHD動画編集以外なら、だいたいの作業はカバーできるんじゃないかなー。 長引く気配が濃厚な計画停電。「停電中に仕事ができなければシエスタすればいいじゃなーい」と、そんな上司がいる理想郷に憧れる方やフリーランスの方にオススメなのが機能性たっぷりな大型ノートです。 たしかに15インチ超のノートは重い。でも、そのデカさが生む広大な解像度でもって業務をサポートしてくれますし、重いといっても2~3kg。据え置きで使う、または電気が通ってる近所のファミレスまで持ち運ぶだけなら十分イケませんかね? というわけでさっそくご紹介しましょう。エントリーナンバー1番はソニーのVAIO Eシリーズさんです。 機種名:VAIO Eシリーズ VPCEB4AF メーカー:ソニー CPU:Core i3 350M 画面サイズ:15.5インチ 解像度:1920×1080 HDD:320GB 駆動時間:2時間 重量:2.7kg やや駆動時間に難ありですが、最安値で8万6800円と購入しやすいのがポイント。


なぜロシアが撮る地球の写真はこうも美しく、NASAと違う? NASAに聞いてみました

0
0


ほお...と思わず溜め息。 なるほど、NASAが撮った地球の高解像度画像「Blue Marble」とはだいぶ趣が異なりますね。 詩情豊かで、静謐が支配する世界に吸い込まれます。もっと精緻・鮮明...もしかしてロシアの方が写真は上なんじゃ...と思ってしまいますが、実際のところどうなんでしょう?  NASAに尋ねてみました。 ロシア、宇宙開発レースに復帰 その前に解説を少々。この写真を撮ったのはロシアの新気象観測衛星「エテクトロL(Elektro-L)」。今年1月20日(米時間)にゼニットロケットを搭載してバイコヌール宇宙センターから打ち上げられ、赤道3万6000km上空の静止軌道を周回中のものです。 ロシアで全部開発した宇宙船はソ連崩壊後初。ロシア連邦宇宙局の発注でNPOのラーボチキン(Lavochkin)社が開発しました。ここ20年は(それなりに良いところもあった)ソビエト体制の過去の栄光の影に生き、これと言って新しいものを開発できなかったロシア宇宙産業にとっては大きな飛躍の一歩を記す衛星です。 Elektro-Lは1620kgの重量級ボディ。出力1.7kWのソーラーパネルで生成する電力を700Wも消費します。デザインはモジュール式で、「Navigator」と呼ばれるサービス部、気象監視機材を収めた観測機器部から成るみたいですね。将来打ち上げる宇宙望遠鏡「Spektr-R」の衛星でも基礎モジュールは同じものを使い、観測機器部は別のものにする予定。 気になるElektro-Lの観測機器ですが、これは可視画像解像度が1ピクセル1km、赤外1ピクセル4kmのカメラです。画像は30分ごとに、衛星と地上管制室を繋ぐ2.56~16.36 Mbpsの接続を通して送信しています。緊急時には周波数を上げ、画像1枚あたり10分に転送速度を速めることも可能だそうですよ。  

BC100年頃に作られた謎多きガジェットの秘密がまた1つ発見されました。

0
0


アンティキティラ島の機械と呼ばれる大昔のガジェットを知っていますか? 紀元前150年ー100年頃に作られたと推測されている、天体運行を計算するために作られた古代ギリシアの歯車式機械です。 多くの歯車が使われており、最古のアナログコンピュータと呼ぶ人もいます。 太陽、月、その他の天体の位置や古代ギリシャのオリンピックの開催日を示します。 1901年に沈没船から回収され、1951年から科学史家による、系統的調査が始まっていますが、現在でもまだ謎が多い機械です。 そんなアンティキティラ島の機械に関して、また新たな発見が報告されました。 地球が太陽の周りを回る軌道は、円ではなく楕円のため、地球から太陽を見ると、太陽の速度は変化しているように見えます。ある季節には太陽は早足で動き、他の季節にはゆっくり動くというように。 月でも同じ現象が起きます。アンティキティラ島の機械は月の楕円軌道に関しては、この微妙な狂いを2つの小さな歯車で修正できるようにしています。 しかし、太陽の楕円軌道が引き起こす差異は、月よりももっともっと微妙なので、歯車は(もし存在したと仮定すると)もっと小さい歯車である必要があります。 しかし、そこまで小さすぎる部品は実際的ではないので、太陽の楕円軌道を計算するには、もっと別の機構があったのではないかというのが今回の発見です。 それはとても幾何学的な機構です。 Puget Sound大学の科学史家であるJames Evansとその同僚らは、太陽が動く速度の変化に対応するのに、もっとシンプルな方法を使ったのではないかという説を提唱しています。 歯車の中心をずらすと、中心から歯車の外周までの幅はそれぞれ異なることになります。これで歯車は同じ速度で動いていても、太陽の針の速度を変化させることができます。このようにして、おうし座の季節は天秤座の季節よりも太陽の針がゆっくり動くようしていたのではないでしょうか。 [Wired] 左の画像が「歯車の中心をずらした」イメージです。Evansの提唱するこのモデルにはまだ議論の余地があるものの、この説はX線の検査でもある程度までは裏付けられています。 確実なことは、紀元前100年という大昔に作られたガジェットが未だに驚きと発見に満ちているということです。 ロマンのある話ですね。 このまま、沢山の謎が解き明かされていくのを期待します! [Wired] Jack Loftus (原文/mio)

フィルムカメラがデジタルカメラになるカートリッジ? 騙された人多数の夢の嘘!

0
0


米Gizmodoもまんまと騙されてましたよ。 最近はもっぱらデジタルカメラばかり使っている、昔から持っているフィルムカメラを捨てるのは忍びない。壊れてるわけでもないしまだまだ使える、けど使わないんだよねぇ、という人に朗報です! このカートリッジRE-35はセンサーとメモリが内蔵されており、これをフィルムの代わりにカメラにいれると、フィルムカメラでもデジタル写真が撮れるという仕組み! カートリッジにはUSBがついており、撮影後はカートリッジを取り出してパソコンにつないで写真が見れるという仕掛け。パソコンにつないでカートリッジの充電も可能! なんて夢のような製品! と思ったらこれはなんとエイプリルフールのジョークだったようです。そりゃそうですよね、そんな夢のようなね。しかし4月1日にアップされたこの製品、噂が広まってサイトを人がたくさん訪れたのは2日以降。サイトの「たくさんのお問合せありがとうございます。あれはネタです。」の文字にがっかりしたことでしょうね。 エイプリルフールという嘘が多いとかまえている日ですら、人は信じたいものを信じるのですよ。なんだか深いなぁ。 [RE35 via PopSci] そうこ(Husain Sumra 米版)

ネットで悪魔教が広まっている?教皇庁立大が悪魔祓いの会議開催

0
0

ネットで悪魔教が広まってエクソシスト需要が急騰している事態を受け、3月最終週、ローマ近郊の教皇庁立レジーナ・アポストロールム大学でどうやら「エクソシスム(悪魔祓い)」をテーマに6日間の会議が開かれた模様です。 英テレグラフ紙の報道によりますと、会議に出席したのはカトリックの聖職者60名以上と医師・心理学者・精神科医・教職員・教会青年部ワーカーら。悪魔教が若者に与える危険に詳しい同大カルロ・クリマティ(Carlo Climati)さんは「インターネットでこれまでにないほど悪魔教の情報探しが簡単になった」と同紙に語っていますよ。  

情報求む? ロシアから届いた謎の火花散らす乱闘シーン(動画)

0
0

果たしてその決着やいかに? なんだか世界の各地で映画の撮影セットのようなド派手な喧嘩が流行ってたりもするのかもしれませんけど、ロシアから火花を散らして中世の騎士のような格闘する男たちの動画が公開され、そもそもこれは一体どんな職場なのじゃって謎が謎を呼んでるみたいですよ〜ん。 だいたい電気が走る刀を振り回して、いい歳した大人が斬り合うだなんて仕事中じゃなくっても言語道断ですが、この暴挙の煽りで、どんどんと周囲も火に包まれて燃え上がっていく始末です。その後、ここの場所はどうなってしまったのかも含めて、ちょっとヤラせにも見えませんし、でもどうしてわざわざ一部始終をビデオを回して撮影したりしてたのかも逆に不思議でもありますかね。 正直こういうパワーは他のことに用いてもらったほうがいいような気もするんですけど... [Buzzfeed] Brian Barrett(米版/湯木進悟)

核爆弾をリバースエンジニアリングしたトラック運転手(動画)

0
0


広島・長崎に投下された原子爆弾の設計図は今に至るまで極秘扱い。 ...なのですが、2003年自力でリバースエンジニアリングしてコピーマシンで刷って配ってる人がいます。 ウィスコンシン州に住むトラック運転手ジョン・コスター-ミューレン(John Coster-Mullen)さんです。 Motherboard編集部が昨年ジョンさんの自宅を訪ねて話を聞き、15分の短編ドキュメンタリー「The Atomic Trucker」(下)にまとめましたよ。  

鉄鋼所の映像。まるで、T−1000が隠れてるみたい?(動画)

0
0
これは鉄を精錬する工場で撮られた映像です。 ネタ元の記事では、「どうして溶けた鉄がこのように動いたのかは分からないけど、まずはT−1000が隠れていないかどうか確認するべきだね」とあります。 ほんと、そういうフィクションの世界を想像してしまう程、アンリアルな映像ですよね。 誰にもケガがなくて良かったです。 [The Awesomer] mio (米版)

ついに集結! たぶんジェミノイド3体と本人3人が談笑している映像(動画)

0
0


もしかして本人のように見えるやつもジェミノイドでしょうか?  おなじみイシグロイド、ジェミノイドF、さらにデンマークのAalborg大学で研究されている新型ジェミノイド「Geminoid DK」が集合。本人(たぶん人間だと思う)も集合。すげーな。今年の3月にATRで行われたらしいジェミノイドサミットの様子です。

小さな手術専用ロボット、小さな小さな紙飛行機を折る(動画)

0
0

なんかかわゆいなぁ。 手術用ロボットアームMcSleepyとDaVinci。ロボットに手術してもらうなんてなんか怖い...、と思うかもしれませんがこのロボットはすでに手術室デビューを果たしています。カナダのマギル大学で、お医者さんが見守り、ロボットの腕を操作する中、ロボットによる手術は無事成功しました。そんな手術ロボが小さな紙飛行機を作っています。人間が操作しているとはいえ、ロボットとは思えない細かくふんわりした動きですね。びっくりです。折り目もしっかりつけて、見てると可愛らしく思えてきます。 [TechFlash via CrunchGear] そうこ(Kat Hannaford 米版)

以前飛行機であったもの。

0
0


この写真に関するニュース。 悪いニュース:ドイツ、訓練中に、航空機A-10 Warthogが墜落しました。 いいニュース:パイロットは無事でした。 おどろくべきニュース:top画像の25000ポンド(約11t)鉄の固まりは、以前には1200万ドル(約12億円)の価値があったということ。 [via Danger Room] Sam Biddle(原文/mio)

インドの生き神様のトリック開陳!(動画)

0
0

ゾロゾロとボディーガードを従えてやってくるこのお方。彼は超人的なパワーをもつ「生き神様」です。見るからに生き神様って感じしますよね? 最初に配ってるのは聖なる灰です。手を振り回すと、空っぽの手から紙幣がみるみる出てきます! 次に取り出したのが聖水。空っぽにしたはずの壺からまた水が...。 えーどうなってるのー? と村人が困惑したところに引きずり出されてくる女の子。ふむ、どうやら悪魔が宿ってしまってるようです。さっそく生き神様が悪霊を取り出しココナッツに閉じ込めてやると...ひゃーカタカタ動いてしまってますよ! 割ったら血がグッショリ。う~ん、悪魔もここに事切れり。さすが、生き神様! と村人が圧倒されたところで生き神様はスッと手を差し伸べます。そうか、タダなわけないですよね。女の子の両親はありがたそうにお金を渡します。 ...するとここでずっとそれまで脇で見ていた男性が割り込んで種明かし!  

ホンダの新型バイクがHondaウエルカムプラザ青山で見られます

0
0


VFR800Xは国内初お目見終えでしたっけ。 モーターサイクルショーが中止になっちゃったから、なのでしょう。ホンダが今年発売するバイクを、東京青山にあるHondaウエルカムプラザ青山に展示するそうです。 車名は左上がBENLY、ってスクーターに変身ですか! でも、でっかい荷台に前カゴ装着OKなフォルムは実用性の高さを物語ってますね。右上がディオ110。14インチのラージホイールを採用。左下が外装変更・装備充実のゴールドウイングで、2012年モデルとして秋に登場するとのこと。右下は参考出品のVFR800Xことクロスランナー。昨年のミラノショーで発表されたモデルですが、国内展開は未定だそうです。 国内での展示会自粛が増えそうな現在。ホンダに限らず、そしてバイクに限らず、ショールームでの新作発表・展示は省エネの面でもコスト低減の意味でも良いコトでしょう。 期間は4月17日の日曜日までですよ。 2011年市販予定二輪車をHondaウエルカムプラザ青山で公開[ホンダ] (武者良太)

Viewing all 79566 articles
Browse latest View live




Latest Images