Quantcast
Channel: ギズモード・ジャパン
Viewing all 79566 articles
Browse latest View live

えっ、マジで! 世界一の超高層ビルの記録をドドンと塗り替える高さ1600メートル超の新計画承認

0
0


天にまで突き抜けろ! そう国王が叫んじゃったのかどうかは分かりませんけど、なんとサウジアラビアは紅海沿岸のジッダ(Jeddah)という都市に、実に高さ5280フィート(約1610メートル)に上る超高層ビル「キングダム・タワー」を建設する計画へゴーサインが出されちゃいましたよ。総工費は日本円にして軽く2兆円を超える300億ドル規模とのことですから、オイルマネーのパワーは凄まじいものがありますよね... 超高級マンション・ホテル・オフィスの3エリアが混在する形で天高くそびえるキングダム・タワーには、地上からトップの頂上階まで高速エレベーターで到達するまでに12分を要する見込みなんだそうで、まさにあらゆる意味で世界一の記録樹立が目指されるタワーになりそうです。 ちなみに現時点で世界一の高さを誇る超高層ビルは同じく中東はドバイにそびえ立つ「ブルジュ・ハリファ」で、さらに世界第2位の高さとしてもサウジアラビアのメッカに「アブラージュ・アルバイト」が建設中とあって、なんだかアラブの勢いがスゴいですよね~ [The Daily via DVICE] Kwame Opam(米版/湯木進悟)  


最悪の事態に備え最善の努力。核対応の特殊部隊CBIRFが横田で演習

0
0


核戦争で現場に飛ぶ化学兵器・生物兵器・核兵器・CBRNE兵器処理の特殊部隊「米海兵隊化学生物兵器事態対応部隊(Chemical Biological Incident Response Force:CBIRF、シーバーフ)」の人たちが、横田に飛んできてくれましたよ。 首都ワシントンD.C.近郊のインディアンヘッド基地が拠点なのですが、福島第一の状況を遠くで眺めていてもしょうがないので、飛行機7機に車両32台(成分分析が素早くできる移動式ラボなど)と山のようなハイテク機器を積んで、2日より総勢145人が来日中です。海外派遣任務は今回が初めて。 上の写真は、9日記者団を前に行った除染演習の模様です。デモでは「放射能・化学物質を浴びた被災者を転倒車や3階建てビル屋上から救出し汚染除去を行う」という設定で、フルボディーの防御服を着た海兵隊員が被災者の外側の服を破り、放水して脱がせ、石鹸と水できれいに洗い流しました。 物々しい装備ですが、特に状況が急に悪化したから飛んできたとか、そういうことではなさそうです。今回の任務について、派遣部隊トップランクのマーク・ダンダイ曹長(M Sgt)はこう説明していますよ。  

なぜ海底原油の穴を塞ぐのは死ぬほど難しい?

0
0


昨年のディープウォーターホライズン原油流出事故では1日で推定260万ガロンの原油がメキシコ湾に溢れ出しましたよね。 なぜあんなになるまで止められなかったのか? 事故の解説をまとめた「Fire on the Horizon」から海底掘削現場の気の遠くなるような作業がわかるところを抜粋しておきましょう。 自然界には複雑怪奇な交尾の儀式が無数にある。盛りのついた牡ヘラジカの獰猛な頭突き、交尾を求め400種の鳴き声で求愛するバッタ・イナゴ、性交中オスの首を刎ねて貪る牡カマキリ――どれもこれもそれなりに大変だが、2010年2月9日マコンド油井を塞ぐ作業はもっと大変だった。 サンクスギビング(11月下旬)に「Marianas」が修理に出された後、工事や機材の鞍替えに手間どり、トランスオーシャン掘削の日程を組み直して会社が持つ別の石油掘削機の行き先をミシシッピキャニオンのBlock 252に変えたのは、何ヶ月も後のことだった。 手配されたのはディープウォーターホライズン。トランスオーシャン社が抱える超深度掘削可能な船舶・掘削設備22基の中で一番最初に手が開いたのが、このホライズンだった。 ホライズンの上の橋には動的ポジショニングを操作する担当者がいる。そこからマコンド油井のGPSの座標(緯度・経度)データを入力してやると、コンピュータが掘削機を正しい方向に向けスラスタを発射―そこまでは簡単だった。ところが目標地点に着いた途端、ひどくややこしい事態になってしまった。  

クリーンエネルギーは100年も前から注目されていた!

0
0


100年っていったら1世紀も前ですよ! 今では注目の高いクリーンエネルギー、エコですが1900年代にすでに考えている人がいました。1900年代の主力エネルギーと言えば石炭や水蒸気でしたよね。Alexis Madrigal氏の新刊本Powering The Dream: The History and Promise of Green Technologyでは、1900年代に環境に優しいエネルギーに想いを馳せた人達の記録が描かれています。 Terrence Duffyさん、Alva Reynoldsさん、Fred Starrさんの3人は波の動きからエネルギーを得ようと考えました。そのための技術的な図面を1907年、今から100年以上も前に考えていたのです。Starrさんは、LAは煙のない綺麗な空気の街になる、Starr Wave Motorによって、必要なエネルギーは海の波を利用して供給できるようになる!と宣言していました。残念ながら成功には至りませんでしたが。 それにしても、人類は100年以上もの間クリーンエネルギーに注目し続けているのですねぇ。そしてこんな長い歳月をかけても実用化はなかなか難しいものなのですね。 [Wired] そうこ(Adrian Covert 米版)  

1年間の世界のデータ通信量は?

0
0

9.57ゼタバイト! キロバイト、メガバイト、ギガバイト、テラバイト、ペタバイト、エクサバイト、ゼタバイト。1年間の世界中のコンピューターの通信量は9.57ゼタバイト。大きすぎてピンとこない、そんな値です。そのうちすぐにヨタバイトまでいくんでしょうねぇ。 [Techland] そうこ(米版)

PR: CPIから7350円の専用サーバ登場

iPhone4がファミカセに!? ファミコンカセット(裏面)的な保護ケース登場

0
0


Kotaku JAPANより : 油性ペンで思わず名前をなぐり書き。 レトロゲーム的なiPhone4の保護ケースといえば以前、ファミコンの1コン風やゲームボーイ風のケースを紹介しましたが、今回はファミっ子だった当時をリアルに思い出させてくれる、ファミコンのカセット(裏面)をモチーフとした保護ケースが、Cover Meより登場しました。   続きを読む  

PR: カスタマイズ自由自在の7350円専用サーバ登場


あの超有名絵画の背景だけを取り出してみた。

0
0


77cm×54cmのこの絵画、超有名絵画の背景なのですが、何だか分かりますか。おそらく知らない人はいない絵です。 ダヴィンチの... そう!モナ・リザです。 分からなかった... これは、Mike Ruizさんによって制作されたものです。制作にはAdobe Photoshop CS5の、content-aware fill(この機能について詳しく知りたい方はこちらの記事の動画を参照してください)が使われたそうです。 Adobeのこのレタッチ機能は写真の不要なものを消す機能です。いらない所を囲むと、周りの情報を汲み取って、自然な背景を作ってくれます。 この機能が、本来ならミステリアスなモナ・リザが描かれていた所に背景を自動生成してくれたんですね。 他の絵画でやってみても面白いかもしれません。 [Mike Ruiz--Thanks Karl!] Jesus Diaz (原文/mio)

熊だぞー! オフィスに熊がでたぞー!

0
0


...本当にいる、熊がオフィスに。 一体全体何があったのでしょうか。各人のスペースのためについ立てでしきったキューブオフィスでの1場面。イタズラだそうですが、なんと突き抜けたイタズラでしょうか! 笑えるか笑えないかは、もう状況しだいですよね。やはりオフィスは見通しが、会社は風通しがいいのが好ましいようで。 [Thanks Sophia!] そうこ(Jesus Diaz 米版)

宇宙人最新説! 宇宙では大人しい者ほど長く生きられる

0
0


ひっそりこっそり暮らしましょう。 地球が唯一無二の奇跡の星でないとするならば、宇宙人が存在してもおかしくないですよね。なのに、地球人はいまだ宇宙人ときちんと接触していません。さて、ここで出てくるのが、長い間論じられる物理学者エンリコ・フェルミによるフェルミのパラドックスです。地球の他にも文明を持った種族がいるはずだ、なのに今まで彼らと交流が全くないという不思議。なぜだろう...。このパラドックスを打ち壊し、なぜ交流がないのかを説明する新たな説が登場しました。 カナダはオンタリオにあるPerimeter Institute in WaterlooのAdrian Kent氏がこの新説の提唱者。Adrian氏が言うには、地球外にも存在する生命体はおそらく資源を求めて宇宙を行き来しているだろう。その中で長く生き抜いていくのは、大人しい種族、外の世界への野望を持たない種族。我々地球人のような外へ出てみようという騒がしい種族は、もっと文明の進んだ他の種族にいつか発見され攻撃され滅ぼされてしまう可能性が高いだろう、というのが新説の大筋です。出る杭は打たれるというのは、地球外でも当てはまることわざってことですね。 フェルミノパラドックスと比べるとずいぶん地味な説ですね。宇宙でドキドキワクワクしたい人にはフェルミノパラドックスの方が魅力的ですね、やはり。 [New Scientist] そうこ(Jack Loftus 米版)

これはパソコンか、それともタブレットか? デュアルスクリーンの新豪華スペックマシンが発売中!

0
0


まだ日本での発売は未定ですが... エイサーが新たに「タッチブック」というコンセプトで北米にて発売した「Iconia 6120」は、14インチのマルチタッチ対応ディスプレイをデュアル搭載することで、パソコンとタブレットの両方のメリットを合わせ持つ優れた製品デビューを目指していますよ。打ちやすさに配慮したソフトウェアキーボードに加え、リング状の新しいユーザーインターフェース(UI)となる「Acer Ring」や独特の指の動きで各種操作を実行できる「Gesture Editor」、さらにはタッチ操作に特化した新ブラウザー「TouchBrowser」などなど、ゴリラガラスのデュアルディスプレイを最大限に活用できる工夫がいっぱい詰まっているようですね! スペック的にも、OSには64ビット版の「Windows 7 Premium」を採用し、インテル製のCore i5プロセッサーや4GBのメモリー、さらにはUSB 3.0ポートを標準搭載と、なかなか豪華な仕様です。販売価格は1199.99ドルとなっており、日本円にして10万円台に抑えてきたのも魅力でしょうか。もしやこういうタッチブックのようなデザインが、次なるノートPCのブレイクスルーを担っていったりもするのかな? [Acer via CrunchGear] Kat Hannaford(米版/湯木進悟)

新メンバーを迎えて、Appleは夢のカーボンファイバー製品への準備万端?

0
0


カーボンファイバーでより強くより軽いガジェットが生まれるのですね。 Appleは2009年にカーボンファイバーで作るiPadの特許を申請していますし、数年に渡ってカーボンファイバーには注目している様子です。今だ実現にいたっていないカーボンファイバー製品ですが、新メンバーを迎えて製品化に1歩近づいたのではないでしょうか。 4月からAppleに加わったのはエンジニアのKevin Kenny氏。Kevin氏の前職はKestral Bicyclesでカーボンファイバーの自転車の制作に14年間携わっていました。もはやカーボンファイバーのプロ中のプロです。彼がAppleに加わったことで、カーボンファイバー製品登場の可能性が濃くなりましたよ。カーボンファイバーiPad?Air?iPod? それとも全ラインナップがカーボンファイバーに? 1年半後くらいでしょうかね、もし商品化されるのならば。楽しみに待ちましょう! [9to5Mac] そうこ(Brian Barrett 米版)

【トクモード】防水かつ耐圧、車で轢いても壊れない充電式赤色ライト「LEDエネパワー」

0
0


アウトドアグッズ、防災用品の1つとして活躍しますね。車にも積んでおきたいなあ。写真はギズの新人、長谷くんが製品を持っているところ。 10トントラックに踏まれてもダイジョブ。水深10mの深さでもバッチリ。そんなポリカーボネートケースに入ったライトが「LEDエネパワー」です。LEDだから省電力だし、過電圧がかかりにくバッテリー駆動だから切れることもないでしょう。弱点の照射範囲は全周にLEDを配置することでカバーしています。 セーフティライトとして使えるほか、自分の居場所を伝えたいときにもお役に立ちます。9タイプの点灯・点滅パターンが選べるのですが、その中にはモールス信号のSOSパターンも入っているんですよ。  

PR: CPIから7350円の専用サーバ登場


世界最大の旅客機が小型機をクルン!JFK空港衝突映像(動画あり)

0
0


悠然と誘導路を移動する世界最大の旅客機が、ちっこい飛行機の尾翼をかすめて...クルン! JFK国際空港で月曜夜に起こった事故映像です。 離陸に向け移動中のエールフランス7号機(ダブルデッカーのエアバスA380、最大収容人数850人超)が、停まっていたComair Flight 6293(CRJ 700リージョナルジェット)の尾翼をかすめて回したんですけど、原因は不明です。高すぎて左側見えなかったんですかね? 映像もどうぞ。  

バグ? iPhoneがこっそりあなたの写真をとってます(動画あり)

0
0

なんだかこっ恥ずかしい困ったバグが話題になっております。 パソコンやスーマトフォンでカメラに向って話すのはそれほど難しいことじゃなくなってきました。よくある日常の1コマくらいのもんです。が、カメラに向ってると意識してる時はいいのですが、そうじゃない時に不意打ちでカメラを向けられるのはやっぱりなんだか恥ずかしい、というか嫌。しかもこっそりカメラを向けられているとしたらもうたまったもんじゃありません。 Apple Discussions Forumで話題にあがったのはそんなたまったもんじゃないネタでした。どうやらFaceTime使用時に予想外の写真が表示されるというバグが見られるようです。FaceTimeがかかってきた時に表示されるべき設定済みの相手の写真ではなく、たまに過去の通話時の写真が表示されることがあるそうです。過去の通話時の写真とは、もちろん通話中に意識的に撮影した写真ではなくiPhoneが勝手に撮った意識していない写真。相手だけでなく、自分の写真表示も同じ様におかしい時があるようです。このバグが話題になっていると米Gizmodoで取り上げると、読者の数人から体験アリの反応が返ってきました。その中の1人、Brianさんのバグ体験は以下のようなもの。 「4.3にアップデートしてから、このバグが見られるようになりました。初めに見た時は、FaceTimeで最後に通話した時の画が残ってて一瞬表示されたのかな? くらいに思ってました。が、ある日彼女からFaceTimeがかかってきた時のこと、そこに表示された写真は自分がサングラスして運転してる画だったのです。どう考えてもおかしい。この格好で運転してた時に電話がかかってきて通話にでたのは覚えてますけど、写真をとった覚えはない、カメラアプリを立ち上げてすらいなかったんです。なのにこの写真がでてくるとは。あの時はただ電話に出ただけだったはずなのに...」 怖い。知らない間にiPhoneがパシャリと写真をとっているようです。 このバグ、体験したことある人いますか? [Apple Discussion via 9to5Mac] そうこ(Sam Biddle 米版)

リアルのデクスター? ギークなロングアイランド連続殺人鬼(動画あり)

0
0


捜査の裏をかく手口に警察内部の犯行を疑う声も出ているわけですが、いったい誰なんでしょうね?  海に真っ直ぐ伸びるロングアイランドの砂浜から昨年12月、ネット告知板クレーグスリストで客を探して体を売る女性4人の遺体が見つかり、先週また新たに3体、月曜また少し離れた浜から関連性不詳の遺体が見つかり、全米を戦慄させています。 警察が「警官か元警官」の犯行を疑い始めたキッカケは、犠牲者の家族にかかってきた電話。NY警察の今の逆探知技術で探知できぬよう、通話時間はすべて3分未満、いずれも発信元は使い捨て携帯なんですね。 ある電話で犯人は「落ち着き払った無味無臭な」男の声で、双子の姉妹に下卑た言葉で犯行の様子を並べ立て、売春する女性に対する怒りを伝えたのだとか...。模倣犯や成りすまし犯が出ると困るので通話の全容は一般公開されていません。 「我々が技術をどう活用するか、知ってる男の仕業だ」と、(ニューヨーク・タイムズの取材に対し)ある刑事は語る。「率直に言ってしまうと、世の中の人たちも警官が犯人かもしれないと思っているよ」―現役で捜査を行う警官か、あるいは元警官かもしれないというのだ。 「間違いなく、奴は頭がきれる。間抜けな男ではない」、「物事をよく考える男だ」(同刑事)  

PR: VAIO SでPOWER PLAYERに、なろう。

0
0
  これは、あなたの可能性を100%以上引き出すために生まれたマシン。

現存する最古のNikonカメラ、約850万円スタートでオークションへ

0
0


コレクターズアイテムというやつなのでしょう。 オーストリア、ウィーンで5月28日に開催されるWestlichtプォトグラフィーオークションに出品予定の現存する最古のNikonカメラ。入札開始額は7万ユーロ(約857万円)とってもいい値がついております。 出品されるのは、Nikon I、シリアル番号60922。1948年製造のNikonが史上3番目に作ったカメラです。1917年設立のNikonですが、初めはレンズ製造しか行っていませんでした。1948年についにカメラ製造を始めるのですが、その最初の年に作られたとてもレアなカメラなんです。カメラだけでなくレンズ(Nikkor 2/5cm)もセットでついてきますよ。こちらのレンズもシリアル番号つき、70811です。驚くべきはこのどちらもまだ動く状態だということです! オークション主催側は、7万ユーロスタートで、14万から16万ユーロ(約1700万から1900万円)で落札されるのではないか、と予想しています。収集家も多いカメラ界ですものね、これはこの値段いくかもしれません。 [Nikon-Rumors via PetaPixel] そうこ(Kat Hannaford 米版)

Viewing all 79566 articles
Browse latest View live




Latest Images