Quantcast
Channel: ギズモード・ジャパン
Viewing all 79963 articles
Browse latest View live

冷蔵庫を開けっ放しだとぷんすかするガジェット「Fridgeezoo Friends」

$
0
0


牛乳パックに擬態していますが、その正体は...。 普段は冷蔵庫の中で暮らしている「Fridgeezoo Friends」は、冷蔵庫のドアを開けると「まってたよー」「おひさしぶりっ」と挨拶してくれるガジェットです。さらに「何探しているの?」と話しかけてきたりとフレンドリー。でもドアを開けっ放しにしておくとプチむかつくみたいで怒ります。 1キャラにつき9ボイス+αが収録されているようなので、全部聞いてみたいところですが、節電は大事ですしね。怒られる前にドアは閉めましょうね。 なおブタとリスは長嶋はるかさん、ウシとトラは鈴木美咲さんが声を当てています。またファーストラインナップのシロクマ(声・将絢)、ペンギン(声・エムラスタ)、セイウチ(声・ALI-KICK)、アザラシ(声・エムラスタ)もゆるーいカンジでオススメ。  


YOSHIKIさんのクリスタルピアノがチャリティオークションで一時60億円突破! 現在は5000万円

$
0
0


一時60億円突破! 災害支援チャリティーとして出品されたこのクリスタルピアノ、X JAPANのリーダーであるYOSHIKIさんが、実際にツアーで使用してきたモノということで、現在オークションでの価格が跳ね上がっています。価格が跳ね上がりすぎて、いたずらだと思われたのかオークションはいったん中止され、仕切りなおしとなっています。 写真のピアノはYOSHIKIさんの所持品ではありませんが、同型のものです。実際出品されているピアノにはYOSHIKIさんの名前も入っており、オークションページから見ることができます。 このオークションを通して得られた対価は、全て日本赤十字社に寄付されるとのこと。オークション自体は4月24日までなので、まだこれから価格が上がっていくのでしょうか。いくらまで上がるのか、気になりますね...。 [チャリティ]Yoshiki Foundation America クリスタルピアノ [Yahoo!オークション] クリスタル グランド [河合楽器] (佐脇風里)  

壊れたWindows、Mac、Linuxのコンピューターを元に戻す方法

$
0
0


21世紀に生息する文明人なら、一度や二度はコンピューターがぶっ壊れた経験があるはず。 この図は壊れてしまって普通には修復不可能な、Windows、Mac、Linuxのそれぞれの「一般的」な解決方法を一枚の絵に風刺的にまとめたもの。 とりあえず「静かに泣く」のは必須のようです。 Macの解決方法はいたってシンプルで「新しいMacを買う」。以上。 Linuxはいろいろ頑張った挙句、結局はWIndowsかMacに戻れと...。どうぞ参考までに。 [Republished with permission from Matthew Inman aka "The Oatmeal" ] mayumine(米版)  

PR: CPIから7350円の専用サーバ登場

清潔なはずの自動水栓。実はバイ菌が繁殖しやすい!?

$
0
0


逆説とはこういうことをいうのでしょうか。 ジョンズ・ホプキンズ大学医学部で行われた研究によると、自動水栓は普通の水栓に比べ、レジオネラ症の原因菌などのバクテリアが繁殖する確率が特に高くなるそうです。自動水栓の方が従来の水栓よりも複雑な構造になっており、その部品の中で繁殖していることがわかったそうですが、不特定多数の人が触れる部分からの感染を防ぐために設置されたはずの自動水栓なのに...。 こんなに自動水栓が普及しているのに、とんでもないことですよね。極端な例では、医学で有名なジョンズ・ホプキンズ大学の医療関係エリアから自動水栓がすべて撤去されたそうですが、気にかけるべきは医療の現場や、無菌にしておかなければならない環境の人とのこと。理由としては、医療従事者などは免疫力が低下している患者と接する上に、同じ水道を繰り返し使うので、感染のリスクが高くなることが考えられるからだそうです。 一方、一般の人の通常の使用に関しては、まず問題なく今まで通り使っていて大丈夫とのこと。普通に生活して同じ公共の水道を繰り返し使うということは考えにくく、感染のリスクはそれほど高くないと考えられているようです。安心していいのやらどうなのやらといった感じですが、とりあえず過度に心配する必要はないようですね。 [WebMD via Geekosystem] Kwame Opam (原文/ yuko)

高圧電流でCDをジーッ! 消去完了(動画)

$
0
0

え!「イラ~イズドゥ」(0:28)じゃないよ、なんで? 原理はよく分からないのですが、回ってるCDに左右から高圧(HV)の電流をジジジジーッと流すとアラ不思議、CDのデータがみるみる吸い取られてって、最後に残るのはつんつるてんのプラスティック盤だけなんです。 アップロードしたのは「英国在住、マッド・プロフェッサー、医学博士兼R&D兼発明家、母校・虹の保育園」のPhotonさん。 「電子レンジ5~10秒入れれば消えるよ」 「割る方が早い」 という声もありますけど、こういう最高にクールな消し方もあるよってことで。 [Buzzfeed] Casey Chan(原文/satomi)  

Google Map Makerが本国アメリカで登場! 地元民ならではの地図作りを!

$
0
0

まるで、たんけんぼくのまちのチョーさん気分ですね! 2008年に開始され、世界183カ国でサービス公開しているGoogle Map Maker。これはクラウドソースのウェブ地図。 サービス開始時はGoogle本国であるはずの米国ではサービス利用できなかったのですが、今回やっとこさスタート。残念ながら日本はまだ対象外。 Google Mapをみていると、大学や公園等、大きくエリアは区切ってあるものの、敷地内の様子まではわかりません。校内の建物や抜け道、公園内の噴水広場やお手洗い、そういう細かい情報は使っている地元民が熟知しています。そんな地元ユーザーが地図を編集してより使いやすくしていこうという試みですね。現段階では編集された地図は、編集実績のあるユーザーがチェックする承認システム。 広大な土地を持つGoogle本国で公開されてことで、より大きく広がって行きそうですね! 日本でのサービス開始が待ち遠しいです。 [TechCrunch] そうこ(Kyle Wagner 米版)   

もしや大ピンチ? 宇宙では風邪薬も効かなくなってしまう恐れがあると判明...

$
0
0


ちょっとした風邪でも命取りに? 新たな宇宙旅行の時代の幕開けも近づいてきただなんて夢は膨らむばかりですけど、このほどジョンソン宇宙センターの科学者たちが電子ジャーナル「AAPS Journal」に発表した研究論文によると、宇宙空間では薬の効力が地球上と同じようには保てない恐れがあるみたいなんです。長期間の宇宙旅行中に薬が必要になった時、いざそれを飲んでもまったく効き目がないなんて悲惨な状況が心配されていますよ。 35種類の薬を4つの箱に分けて国際宇宙ステーション(ISS)へと輸送し、13~28日間の宇宙空間への滞在ミッションの終了後にそれぞれ持ち帰って地上でテストし直してみたところ、なんとこのわずかの期間中に薬が大幅に効力を失ってしまっており、通常の地上での保管では考えられないスピードで宇宙では薬が無効になってしまう危険性が判明したんだとか。とりわけ抗生物質や頭痛薬の効力の失われ方が尋常ではなかったそうですね。 普通ならば高温多湿の場所を避けて置いておけば数年間は持つはずの薬が、わずか数日しか宇宙空間では持たないのかもしれない...。この件に関してはさらなる詳しい調査研究がなされるとのことですが、未来の宇宙生活では病院の確保とかにまで困難が予想されちゃうだけに、なんとか解決策を見出してほしいところでしょうかね。 [BBC] Jack Loftus(米版/湯木進悟)  


メントスと各種ソーダで、春らしい噴水をお届け!

$
0
0

噴いたっ...! 高くっ...! 色とりどりっ...! メントスとコーラで噴水ができるのはもう一般常識となりつつありますね。今回は春らしい色を意識してソーダ選びにこだわりました!と言うように、実にカラフルなメントス噴水がこれ。イギリスのAlton Towers ResortというテーマパークでチームMad Scienceによって行われたイベントだそうです。本当に春らしいソーダ噴水だなぁ。 [The Telegraph] そうこ(Husain Sumra 米版)  

PR: CPIから7350円の専用サーバ登場

パワーも静粛性もグッドな業務用電動スクーター「BIZMO」

$
0
0


フロントはカブ風味でシートまわりはズーマーっぽい? フレームがシンプルっぽいし、カスタムベースにもいいのかな。 メイドインジャパンな電動バイクをリリースしているテラモータースの新作がこちら。はたらくじどうしゃ的な電動バイク「BIZMO」です。 前カゴ&リアキャリアを装備し、積載性はばっちり。モーターは600W。普通の原付免許(原付1種免許)で乗れる上限値ですね。荷物を満載してもきびきびとした走りを見せてくれそうです。おもしろいのがバッテリーを2セットまで搭載できるところ。1コぶんの電力を使い切っても安心できます。 また電動バイクなだけあって、走行音は静寂そのものです。お値段は29万4000円。新聞配達用の「BIZMO PRESS」(34万6500円)もありますよ。 BIZMO[テラモータース] (武者良太)  

自転車が倒れない理由って? 定説がくつがえっちゃいました!

$
0
0


自転車にまだ乗れない頃って、自転車がどうして倒れずに走れるのか、不思議じゃありませんでしたか? 自分には補助輪なしでは乗れない乗り物に、簡単そうに乗れている大人は神に見えた人もいると思います。 では、自転車が倒れない仕組みはなんでしょう? これまで、それは専門家の間では「キャスター角」と「ジャイロ効果」によるものだと考えられてきました。  

ペーパークラフトでAudi A7! (動画)

$
0
0

インテリアまでバッチリです! Tarasa Lesko氏による紙でできたAudi A7。285枚の紙を使って750パーツを作り組み合わせていきました。微妙なカーブや内装まで細部にこだわっております。制作時間は254時間だって! 根気がいる作業ですね。ホイール部分がなんだかいいね! Jalopnikより再掲載 そうこ(Matt Hardigree 米版)   

3D嫌いもこれで安心! 3D映画を2Dにしてくれるメガネ登場!

$
0
0


んま! 助かります! 3D映画は好きですか? 実は苦手な人もあんがい多いものなんです。3D作品が増えれば増えるほど、2D版を探すのが大変になってきます。作品自体は見たいのに3Dだからなぁ、って人もいるはずです。が、もう心配はありません、そんな人のために登場したのがこれ2Dメガネ! 3D映画を完全に平面2Dにしてくれるんです! 3D映像は右目と左目が見る映像が少し異なっていいて、その2つの映像を脳が合体させて3D錯覚を起こさせているわけですが、2Dメガネをかけるとメガネが映像の一部をシャットダウンして左右の目に完全に同じ画を見せ、その結果完全平面な映像が見られるようにするという仕掛け。 なんだか3Dの世界が一週まわってとんでもないことになってきた気がしますけど。このメガネ、欲しい方いましたら10ドル(約800円)だそうです。3D映画の嫌なことの1つにメガネをかけることってのもあるんですよね。1番の希望を言いますと、3D作品も必ず2D版も公開してくれればいいんですけれども...。 [2D Glasses via Dvice] そうこ(Brian Barrett 米版)   

PR: カスタマイズ自由自在の7350円専用サーバ登場


ローマ教皇が語るテクノロジーと神の関係

$
0
0


人は発展しすぎたのでしょうか? 技術が発展し続け、人はたくさんの不可能を可能にしてきました。現在当たり前だと思っているテクノロジーは一昔前ならまるで魔法のように見えるでしょう。技術のおかげで我々は神のステップへ近づきつつあるのでしょうか。 ローマ教皇 ベネディクト16世が語った言葉はこう。「男性も女性も古くから根本には神のようになりたいという願望があるものです。その願望は今も変わりありません。自分達の力で神の高さまで登りつめてみたい、そう願っています。そうして人間は多くのことを達成してきました。私たちは空を飛ぶ事ができます。地球上の遠く離れた場所にいる人の姿を見聞きし、話しをすることができます。しかし、我々を地につなぎ止めておく力はやはり強大なものです。(もし神との関係を築いていきたいと願うのであれば)まずは、神の様になりたいという欲求自体を無くすことです。」 便利な世の中代表のようなスマートフォンは、実はガジェットじゃなくて神様からの試練なのでしょうか? こんなものを使って神に近づこうとしているうちは、まだまだ神との関係は築いて行けませんよってこと? まんまと罠にひっかかってしまいました。 [Reuters] そうこ(Jack Loftus 米版) 

PR: CPIから7350円の専用サーバ登場

手に取るスマホ、乗り込むテスラ。ノッてきました次世代のスーパーカー!

$
0
0


いま最も注目度の高い電気自動車スポーツカー、テスラ「ロードスター」を試乗してきました。ギズ読者のみなさんであれば、なぜテスラがここまで注目されているのかはある程度ご存知だと思います。例えば...加速が凄いこと。昨年、トヨタと業務提携を結んだこと。セダンやSUVも開発していること。補助金が324万円も出ること。 ワイヤレスでも充電できるようなシステムまで開発していること。 そこで、今回は更に一歩踏み込んでこの車の新しい一面をご紹介しようと思います。

PR: CPIから7350円の専用サーバ登場

【トクモード】もしもの時のために。手回し充電式多機能ラジオライトが75%OFF

$
0
0


手回しラジオ、もしもの時のために一家に一つはあったほうが良いですよ。 僕は今月、仙台で震度6強の余震を経験したのですが、停電の際にラジオから得られる情報は非常に大きかったです。また、停電が長期化した場合バッテリーが非常に貴重になります。 この「手回し充電式多機能ラジオライト」は電池不要の手回し発電。FM・AMラジオが聴け、LEDライトがつけられます。僕も実際手回し充電式ラジオで津波の情報を得ることが出来ました。また、夜に停電した際にライトが無いと非常に困ります。僕の家にはたくさんライトがありましたが、いざという時に電池がなかったり、ずっと使ってなくて中の電池が液漏れしていたりと大変でした。コンビニでも電池はすぐに売り切れるので、手回し式発電機能がついているものは大変心強いですね。 さらに手回し充電で携帯電話の充電をすることもできます。停電の際、電話をかけたりTwitterやmixiをケータイから見て情報収集することが増えるかと思いますが、バッテリーの消耗を不安に思う必要が無くなるのは大変ありがたいです。 サイレンも鳴らせます。 お値段は2480円。まだ持ってないかたは是非。 手回し充電式多機能ラジオライト (鉄太郎)

Viewing all 79963 articles
Browse latest View live




Latest Images