Quantcast
Channel: ギズモード・ジャパン
Viewing all 79982 articles
Browse latest View live

日本語正式対応。Windows Phone 「Mango」かなりイイです!(動画あり)

$
0
0

楽しい携帯、です。...と書くと、ベンチマーク的に「スゴい」って書くより弱く感じるかもだけど、いやいやどうして、スゴい技術は世に山とあれど使って楽しい技術って本当に少ないんですよ? その点、Windows Phone "Mango"は楽しいんです、とっても。 まるで生きてるみたいに、なんでもポヨンポヨン弾け、シュッと変わり、クルンとフリップ。どのアクションにもアニメーションを多用してるんですね。ロック画面もただシェード(影)になるだけじゃないし。ドラッグして上に移動すればするほど放した時には速く落ちるとか、重さと重力を感じさせる趣向になってます(完全にアンロックしなければの話だけど)。 なんか生きる喜びかみしめてるみたい。だから使うこっちもつい楽しくなっちゃう。こんな携帯ほかにないです。    


これだけ小さければ、お腹いっぱいポテトが食べられます

$
0
0

1本食べるのも一苦労ですね。 時にポテトを1パック食べて「もうなくなっちゃた!」と思う事がありますが、ここまで小さくなったらそりゃもうお腹いっぱい食べられますね。写真家Christopher Boffoliさんの作品はミニチュアフィギュアと食べ物を使って場面を作るというもの。 オレオのクリームをシャベルですくうミニチュアくん、どうやら仕事中の様子です。 他にも、元ネタには紅茶のカップに飛び込むダイバーや、ブロッコリーの茂みを刈り取る庭師等、いろいろなシーンがありますよ。 [Looks Like Good Design] Image Credit: Christoper Boffoli そうこ(Casey Chan 米版)

恋のエキスパートが教えてくれる! 現代の失恋を生き抜く方法!

$
0
0


フるのもフられるのもつらいものですが、別れた後もこれまたつらい! 「ごめん、もうこれ以上会えない。さよなら。」つらい。泣く。心が痛い。こういう時はわざわざ悲しい曲のリピートでますます落ち込んでいくもの。ただでさえ別れとは複雑で面倒なものなのに、現代の世界ときたらメールにFacebookにチャットにと、ますます複雑で面倒になるものが山のようにあるんですもの。現代の失恋を生き抜くにはどうすればいいのですか? 米Gizmodoがプロにきいてくれました。 今回、米Gizmodoに失恋を生き抜く方法を伝授してくれた恋のエキスパートのみなさんです。 左からJessica Coenさん、Jezebelの編集長。John Bridgesさん、How to Be A Gentlemanシリーズの著者。Annie Foxさん、The Teen Survival Guide to Dating & Relatingの著者。Anna Northさん、Jezebelのライター兼America Pacificaの著者。Morning Gloriaさん、Jezebelの日曜担当者。 それでは、伝授してもらいましょう! ■「ちゃんと話したいことがあるんだけど。」というメールにはどう答えたらいいの? つき合ってる相手からこのメールがきたら...、まぁたいていビビリます。まだ何も言われてないのに、なぜか良い話じゃないというのが安易に予想できてしまいます。フられる...の...か? プロの意見を聞いてみましょう。 Annie Foxさん曰く「さぁ、どうする? メールに返信するの? 話したいことがあるっていうメールが来た時点でなんとなくフられるってわかりますよね。じゃぁ、デジタル世界から抜け出してきちんとやらなくちゃ。」 メールで別れようなんて言うのが許されるのは中学生までだそうです。ショックを抑えたい、何か言われるのが怖い、聞きたくないという気持ちはわかりますが、このままメールで内容に突入するのは絶対ダメ。 John Bridgesさん曰く「大人の対応として、話したいことがあるというメールには、「じゃぁ電話して」か「電話するよ」と答えるのがベストです。メールで終わらせてはいけません、内容にはいってはいけません。お互いの声がちゃんと聞こえる状態で話をしなくてはいけません。」 ■Facebookの交際ステータスはいつ頃変更するのがいいの? いつ変えればいいの? そんなので悩んでるなんてナンセンス。いつ?と気にするのは周りの反応があるから。それなら周りを気にせずこっそり変えてしまえばいいのです。交際ステータスのプライバシー設定を「自分のみ」にしてから、ステータスを変更すればいいのです。独身でもバツイチでもなんでも好きなように変更してください。数日後、設定を元通りにしておけばいいのです。これで大アナウンスをすることなくステータス変更できます。 ■一緒に撮ったデジタル写真はどうしたら? 自分の持っているローカルのハードドライブだけに写真があるわけじゃありません。ローカルに保存されている写真を全て消したとしても、まだオンラインがあります。 みんなFacebookでタグづけするのが大好きです。コメント残すのも大好きです。中には「本当お似合いカップル!」なんてコメントもあるでしょう。確かに、別れた直後に見たいものじゃないですね。しかし、写真全消しやタグ全外しして回るのは不必要。ここもこっそりとアルバムのプライバシー設定を「自分のみ」に変更して対処しましょう。他の誰からも見えないように。自分のとある1ページを消してしまうということは、あなたの元カレ元カノの存在を消してしまうということ。注意深く行いましょう。 が、もし別れがやっかいなものだった時、ひどいものだった時、ローカルに保存した写真を消すようにFacebookの写真だってプライバシー設定以上になんとかしたいです。視界から完全に消してしまいたいですよね。Jessica Coenさん曰く「のっぴきならない別れだったらもうしょうがない。Facebookの写真が人のよってアップされたものなら、自分のタグを外しましょう。自分がアップしたものならタグづけした人からタグを外し、写真自体を消去してしまいましょう。」 Anna Northさんはこうも言います。「そこまでひどい別れじゃない時、別れの1歩手前くらいの状況ならば、何もしない、というチョイスもあります。ほっときましょう、そしてFacebookからしばらく遠ざかってみましょう。そうすることで心の中にあるモヤモヤにふくらんだり外に出て行ったりするきっかけを与えずにすみます。」 タグを外すということは新しい相手との未来にも関係してきます。Morning Gloriaさんが言うには、「タグを外しておくことで、新しい交際相手があなたと元恋人が笑顔で写っている幸せそうな写真を見てしまうという状況を回避することができます。「いや、違う。違うんだって。あの時の俺ってば本当馬鹿。今の方が100倍幸せ。君の方が100億倍素敵だってば、本当だってば」なんていうタグをつけないかぎり、新しい相手はちょっと機嫌を損ねてしまうかもしれませんもの。」  

アイディアOffice用品。ホチキス+日付スタンプ=?

$
0
0


データの書類と紙の書類、どちらもそれぞれ長所と短所がありますけれど、紙の書類で私が一番困っているのは、時系列が分からなくなってしまうことです。データなら、作成日順とか更新日順とかすればすぐに分かるのに。 そんな悩みもこのホッチキスがあれば、大丈夫! 書類を印刷したら、このホッチキスで留めると、いっしょに日付がスタンプされるんです。 ただPCと違ってアナログですから、日付変えるのを忘れないようにしないといけませんけどね。 [Gonglue Jiang via Yanko Design] mio(米版)

PR: NTTコムのレンタルサーバでホームページをスタート!

$
0
0
  月額1500円(税込)で、余裕の大容量150GB!おトクなキャンペーンも実施中

オンラインデートの嘘 プロフィールも写真もガンガン補正されてるぞ!(ギャラリーあり)

$
0
0


本人は嘘をついてるつもりではないのでしょう。 オンラインデートで相手を得るには写真とプロフィールが全てです。自分が1番よく写っている写真を選んで、プロフィールもたまーにしかしない料理を「料理が大好きです!」なんていい感じに書いてしまいます。この時点で若干嘘が生じているのかもしれませんが、まだかわいいレベルです。オンラインで相手を探している人の中には、プロのライターにプロフィールを書いてもらい、プロのPhotoshopスキルで写真を修正してもらっている人が少なくない数いるのだそうですよ。気持ちがわからないでもないですが...。 問題は、いつか必ずばれるということ。オンラインで出会っても、その後メールを交換したり、電話したりして、そしてそのうちどこかのタイミングでオフラインで会うことになります。一体どこでボロがでるのでしょう。プロフィールをプロに書いてもらえば、メールを交換しているうちにバレるかもしれません。写真を大きく修正していれば、会った時に必要以上にがっかりされるかもしれません。このリスクを背負ってまで、ガンガン補正するのはなぜでしょう。多少補正かけてでも出会いの輪を広げたい。オンラインでも出会って恋に落ちてしまえば補正がバレてもこっちのもの。そもそも本人には大幅補正のサギ一歩手前かもという意識がない。ふむ。しかし、「ブス」がモテている実態というレポートもありますし...。いやはや、オンラインデートは難しい。とりあえず、写真補正の実態をギャラリーにしました。これは詐欺なのか、それとも許される範囲なのか! [Vasi via English Russia] そうこ(Jesus Diaz 米版)

インスタントラーメンはなぜ作られた? そしてアメリカでの意外な食べ方とは...

$
0
0

お手元にインスタントラーメンのご用意を...。 インスタントラーメンを発明した人といえば、日清食品を創業した安藤百福氏です。インスタントラーメンは世界中に広がり、アメリカでも安藤百福氏にちなんだ「Momofuku」というラーメン・バーがニューヨークで人気を博したりしています。その「Momofuku」のシェフを務めるデイヴィッド・チャン氏らが創刊した季刊誌「Lucky Peach」に、安藤氏の功績を振り返るエッセイが掲載されていました。ちょっと長いですが以下に引用します(太字は訳者です)。 なお、米Gizmodoの元記事へのコメントでは、日本人的には意外なインスタントラーメンの食べ方がたくさん寄せられていましたので、そちらも併せてご紹介します。

PR: NTTコムのレンタルサーバでホームページをスタート!

$
0
0
  月額1500円(税込)で、余裕の大容量150GB!おトクなキャンペーンも実施中

激レア写真で振り返る人類初の空母誕生から100年の歴史...まるで最初のパイロットは曲芸師!

$
0
0


まさに命がけの挑戦! いまや新型空母にはリニアモーターを用いた電磁式カタパルトまで搭載される時代となりましたが、航空母艦が世界で初めて姿を現わしてから、まだ100年ほどしか経っていないんですよね。  

PR: NTTコムのレンタルサーバでホームページをスタート!

$
0
0
  月額1500円(税込)で、余裕の大容量150GB!おトクなキャンペーンも実施中

食洗機の56パーセントには有害な酵母が...研究で明らかに

$
0
0


一度使ったら手放せなくなる食洗機。でもある研究によって、適度に温かくて湿度が高い環境が黒色酵母の格好の居場所になっているらしいことが判明しました。「酵母」というと良さそうなイメージがあるかもしれませんが、今回食洗機で見つかったのは、病原性のある、体に良くない酵母です。

アップル関係者、幻のMacBook Airのブラックモデル開発を認める...

$
0
0


出たら速攻で買う! そう断言するファンも多いとされる、かつてのMacBookの渋いブラックモデルを新たにアルミボディーのMacBook AirならびにMacBook Proで復活させる動きがひそかにアップル社内で進行しているようですよ。もしやなかなか新MacBook Airの発売が開始されないのは、こんなところでもたついているからか? そんな憶測まで飛び交っているみたいですね~ どうやらある匿名のアップル社員によれば、MacBook Airにブラックモデルのオプションを用意すべく開発が進められていたそうなんですが、以前のMacBookの時のプラスチックボディーとは異なり、魅力のアルミボディーでのブラックデザインへの仕上げには思ったよりも難航したとのことでして、なんとか完成させた試作品を見た上層部(きっとスティーブ・ジョブズCEOを指していると思われる)は首を縦に振らず、今回の新モデル投入と同時にブラックモデルがリリースされる計画は見送られたんだとか。ただ、このリーク情報が本当であれば、いつか将来的には本当に出される可能性もまだ残されているのかもしれませんよ。 ちなみにいまかいまかと発売が待ち望まれるMacBook Airですが、ここにきてやはり新機能満載の「Mac OS X Lion」と同時発売という7月中リリースのタイミングが噂されてきています。SandyBridgeをCPUに採用し、Thunderboltポートも追加されて刷新されると期待の新MacBook Air...とっても待ち遠しいですね。 [MacRumors via BGR] Adrian Covert(米版/湯木進悟)

新型「人工シナプス」の開発に成功! 脳のように直感を持ったコンピュータが実現か!?

$
0
0


まず「人工シナプス」という単語にもえました。 物質・材料研究機構などの研究チームが新型の「人工シナプス」開発に世界で初めて成功しました。人間の脳のように直感的な判断ができる脳型コンピューターづくりに役立つそうです。 人の脳は物凄い数の神経細胞によって構成されているわけですが、この神経細胞同士を繋げているのがシナプス。人間の脳は、入力頻度が多い必要な情報ほどシナプスの結合が強くなり記憶が強く定着します。逆に入力頻度が少ない不要な情報ほど記憶があいまいになります。人工シナプスは、必要な情報は記憶し不要な情報は忘却するという、こういった脳の神経活動を再現できるそうです。 従来の人工シナプスでは複雑な回路などで設計した通りの動作しかできなかったが、新型は動作設計なしに活動することができる。 とのこと。 「直感」は問題に対して全ての可能性を検討せずとも過去の経験から効率的に答えを導き出せる仕組み。直感のあるコンピュータができたら、今までコンピュータが苦手としてきた問題にも効率よく答えを導き出せるようになるかもしれませんね。 コンピュータはどこまで進化するのでしょう...。 人工シナプス:直感再現...「脳型コンピューター」へ一歩 [ 毎日jp] [Fortytwo Pics] (鉄太郎)

超カッコいい電気自動車スポーツカーが販売打切り間近...伝説のロードスターに!

$
0
0


もう2度と買えなくなっちゃいますよ! 2シーターの高級オープンスポーツカーとして電気自動車(EV)の型破りな歴史を築いた米テスラモーターズのテスラ・ロードスター(Tesla Roadster)が、とうとう製造打切りで販売終了時期が迫っているようです。欲しい方は急いだほうがいいですよ~ 日本では1500万円に迫る販売設定価格ながら、最高の加速でドライビングを楽しめ、しかも長距離運転だって可能な渋いEVスポーツカーとして、一部の富裕層オーナーからの高い支持を得てきたTesla Roadsterも、デビューから4年を待たずに、次なる新モデル「Model S」の発売を前にして同社のショールームから姿を消すことが決まっています。カッコいいデザインでは絶対にロードスターに分がありそうですが、セダンタイプのModel Sへと販売ラインナップが大刷新されるのも、やはり時代の流れなのでしょうかね? ちなみに残る数少ないテスラ・ロードスターの納車先として、どうやら日本の名前も挙がっているらしく、売切れ前の貴重なラスト数台をゲットする幸運なオーナーが日本国内で誕生することになるんだとか。1度でいいから、こんなEVスポーツカーで颯爽と夏のドライブに出かけてみたいな~ [SFGate via Engadget] Andrew Tarantola(米版/湯木進悟)

PR: ホームページを始めるなら、信頼性とコストが大事!

$
0
0
  NTTコムのレンタルサーバーは月額1500円(税込)で、余裕の大容量150GB!

約1000億個の文字を並べた複雑な式! 16次方程式の判別式作成に成功。京大! 

$
0
0


なんか凄い!  京都大学の木村欣司特定准教授が16次方程式の解の数を調べるための式(16次方程式の判別式)の作成に成功しました。約1000億個の文字を並べたのに相当する複雑な式なんだそうです。どんだけ。 今まで15次方程式の判別式までしかわからなかったそうですが、今回木村さんの考案した計算量を大幅に減らせる判別式の求め方とスーパーコンピューターを用いることで、16次方程式の判別式の作成に成功したとのこと。 それにしても、いつ何のために使われる数式なのでしょうか? 数学苦手な僕にそこら辺はわかりませんでしたが、「16次方程式」とか「1000億」とかの響きにもえました。 超難題...16次方程式の「判別式」作成に成功 京大 [日本経済新聞] (鉄太郎)

世界が注目するあのハッカーが語る「心配は馬鹿がするものだ!」

$
0
0


つまり、捕まることはない、と。 Lulz Security、その名はすでに超有名。ここ2ヶ月弱の間に世界を騒がせているハッカー集団。CIA、米国上院議会、Sony、Fox、PBSと数多くの政治的機関に大企業がその標的となりました。「楽しいから」「自分達にはそれができるから」と話し、ハッキングをやりにやってきました。きました...、そう今はすでにLulz Securityは過去のもの。先日、6月25日を持ってLulz Securityは自ずから解散しました。発表された解散声明中で、「50日間のインターネットという海での航海は終わった。我々もあなたと同じ人である、いつまでもLulz Secrityというアイデンティティのみに縛られていたくはない。AntiSecムーブメントを信じているし我々なしでもこの動きが続いてほしい。」といった内容のことを語り、最後に「Happy 2011 6人のメンバーより」と綴られています。 解散声明を発表する前に、米Gizmodoの姉妹サイトGawkerがLulz Securityのリーダー、通称TopiaryにSkypeインタビューしていました。超有名ハッカーは何を思ったのか'? Lulz Securityが行ったハッキングの1つで、6万2000人のEメールアドレスやパスワードを漏らしたというものがありました。それは多数のサイトにへのログイン情報であり、悪用され被害を被ったユーザーも多くでました。それに対して、Lulz Securityはなぜ罪のないネットユーザーを攻撃したのかと尋ねると、Topiaryはこう答えました。 「攻撃してない。僕らは(リークしただけで)それらの情報には触れてもいない。やったのはTwitter民だ。」 彼の言うTwitter民とはLulz Securityのフォロワー(25万人)を指しています。面白いからやっただけの彼にとって、なぜリークしたのかという行動に対する理由づける必要は無いのです。彼曰く「Lulz Securityは、サイバー世界のものを使ってブラックユーモアたっぷりにエンターテイメントの形で感情を表現してみた。」だけなのです。 当人達はおもしろいつもりでも、FBIにとっては笑えない話。ここまで大規模なハッキングを繰り返していれば、捕まれば何年も牢屋の中で過ごす事は避けられない状態です。イギリスではLulz Securityの一味と見られる19歳の少年Ryan Clearyくんが逮捕されました。後に一味ではないとわかりましたが、警察が自分の組織を探している、(誤認であったが)逮捕者が出る状態だということに不安を抱かないのでしょうか? が、そう思っているのは外の人間ばかりのようで、当人達は全く恐れを感じていないようです。 「何か変わるわけ? 捕まった少年RyanはLulz Securityのメンバーじゃない。うちのグループは誰も捕まっていないし、Twitterアカウントだって取り消されてもないのに。メディアは何もわかってないし、Ryanとうちとを結ぶ証拠もないうちにわーわー言い過ぎましたね。」 Ryanくんの逮捕理由について、彼が行ったハックの多くは2010年後半であり、Lulz Securityは存在すらしていなかった時期だとTopiaryが指摘します。しかし、RyanくんはLulz Securityがハックしたものの1つである6月20日のSOCA(イギリスの犯罪を取り締まる公共機関)のサイトダウンに関与しています。が、この点ではターゲットが被っただけとして、Twitter上で「たぶんうちがSOCAダウンさせた後に、やったんじゃないの?」とコメントする程度。 Topiary曰く、RyanくんとLulz Securityの確かな関係としては、Lulz Securityのファンが集う公開チャットルームのホストサーバーをRyanくんが運営しているだけ、ということ。 Lulz Securityを追っているのは警察等の公的追求の手だけではありません。他のハッカー達も追っているのです。敵対するハッカーとでもいいまししょうか。Th3j35t3rm、Team Poison、Web Ninjas等、多くのハッカーがLulz Securityの正体を暴こうとやっきになっています。その度に、Lulz Securityは皮肉った意地悪な返答をするのですが、それはなぜでしょう? 「彼らはね、寂しい人なんだよ。常に敵が存在すると感じてるのが生き甲斐なんだよね。僕たちがいなくなったら、あの人達はやることなくなっちゃいますよ。」 「自分自身の力に狂乱した高慢で危険な社会病質者として、次の活動声明の内容はまだ言えないんですけどね。」と語ったTorpiary。自らを高慢で危険な社会病質者と呼んだのは、以前にGawkerで彼らをそう呼んだのを皮肉ってのこと。最後に捕まるかもって怖くないの?と尋ねたところ、Torpiaryはこう答えました。 「そんな心配は馬鹿がするものだよ。」 天才ハッカーらしい自信満々発言。 インタビュー時は、アンチコンピューターセキュリティの方針のもと、AntiSecムーブメントとして政府機関や銀行等の機密文書をどんどんリークしていくもんねーと話していたのですが、突然の解散。解散には何か理由があったのか、それともここでTorpiaryが語る次の活動声明の内容が急な解散というものだったのか。何はともあれ、全てにおいてお騒がせなハッカーグループです。 Gawkerより再掲載 そうこ(Adrian Chen 米版)

1ヶ月で14万人以上集まった話題の音楽サービス「Turntable.fm」が米国外からアクセス禁止に!

$
0
0


えー! まだまだ楽しみはこれからだって時に... Turntable.fmは好きな音楽をオンラインで、リアルタイムで、友達や世界中の人たちと一緒に楽しめるサービスだったのですが、先日から「世界中の人たち」ではなく、「アメリカの人たちのみ」に限定されてしまいました。 アメリカ以外からアクセスすると、CEOのビリー・チェイセンさんから以下のメッセージが表示されるようになりました。 (翻訳)「誠に申し訳ございませんが、貴方にも入ってもらって私たちと共に楽しんで欲しいにもかかわらず、ライセンス上の成約によりアクセスを米国からのみに制限しなければならなくなりました。 なるべく早いうちに貴方にも再びご利用いただけるよう最大限努力しております。 もし何らかの間違いで貴方が米国からアクセスしているのにこの画面が表示されている場合はhelp@turntable.fmまでメールをお願いします。 再度お詫びを申し上げると共に、近くまた一緒に遊べる日を楽しみにしています。 Billy Chasen CEO」 ビリー(@BillyChasen)や公式アカウント(@Turntablefm)に向けて、Twitterでは世界中からブーイングと復活お願いツイートの嵐となっています。私からもお願いします! ビリーさん、音楽は世界をつなぎます! なんとかライセンス問題を解決して早いとこ復活させてください! [PCMAG, Gizmodo Australia] (丸山裕貴)

PR: ホームページを始めるなら、信頼性とコストが大事!

$
0
0
  NTTコムのレンタルサーバーは月額1500円(税込)で、余裕の大容量150GB!

あいつ、ムカつくから殺して...との元カノのFacebookの書き込みに、素早くママが気づいて息子を救うドタバタ劇

$
0
0


先に書き込みに気づいて間一髪で命拾い... Facebookが救助に役立つこともあるようですけど、こちらはあわや殺人事件に発展する一歩手前まで行っちゃってましたよ。米国ペンシルバニア州フィラデルフィアに住む20歳の未婚の母が、たまりたまった怒りを爆発させて、生まれてきた子どもの父親でもある別れたボーイフレンドの殺害を依頼するメッセージをFacebookへと投稿。お金を出すからムカつく彼を殺してって書き込んじゃいました! これまたスゴいのは、彼女の書き込みを見て、すぐさま俺が殺してやるよって殺人請負人が現われちゃったことですね。なんと1000ドルの依頼金で合意に至って、よっしゃ、これから殺しに行ったるぜってところへ警察が踏み込んで、銃を所持していた18歳の男性を殺人未遂容疑で逮捕して未然に悲劇が防がれたんだそうです。ちなみにメッセージを投稿した女性も殺人幇助で取り調べ中とのことですよ。 Twitterにしろmixiにしろ、もうちょっとした書き込みだって大事件に発展しかねないこの世の中ですから、本当によく考えて利用しようねって教訓に、この事件は引き合いに出されて使われてもいるみたいなんですけど、それにしても驚くべきなのは、実際に殺害依頼の書き込みを最初に発見して通報したのは、当の殺されそうになっていたボーイフレンドの母親だったというポイントです。息子の元カノのFacebookまで逃さずチェックしてて、殺意を感じ取ったという展開でして、このところ「Facebook疲れ」なんかも始まってきてはいるものの、なんか米国でのFacebookの普及度合いはスゴいものがありますよね~ [ABC News via The Register] Sam Biddle(米版/湯木進悟)

Viewing all 79982 articles
Browse latest View live




Latest Images