Quantcast
Channel: ギズモード・ジャパン
Viewing all 79982 articles
Browse latest View live

ついにニコンからミラーレスが登場しちゃった! J1とV1が出ちゃった!

$
0
0

左手にございますのが「Nikon 1 J1」、右手に見えますのが「Nikon 1 V1」です。EVFつきのNikon 1 J1、かわいいね。 ニコンから、新開発の「スーパーハイスピードAF CMOSセンサー」、新高速画像処理エンジン「EXPEED 3」、新レンズマウントシステム「Nikon 1マウント」を搭載した、「Nikon 1」シリーズがリリースされます。 Nikon 1マウントで使えるレンズは「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」「1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6」「1 NIKKOR 10mm f/2.8」「1 NIKKOR VR 10-100mm f/4.5-5.6 PD-ZOOM」の4本。さらに12月発売予定のマウントアダプター「FT1」をつけることで、Fマウントのレンズも使えるようになるとか。プレスリリースには「ニコンが半世紀以上にわたり継続して製造している...」とあるので、マニュアルのAiレンズもいけちゃうのかもしれません。 「スーパーハイスピードAF CMOSセンサー」の特徴は、撮像面位相差AFを採用し、2011年9月21日時点での世界最速AFを実現したこと。ミラーレスでも位相差AFを実現する技術は他社からも発表されていますが、どう違うのでしょうか。なおCXフォーマットと名付けられたセンサーのサイズは13.2×8.8mmで、35mm換算約2.7倍の焦点距離となります。 常用撮像感度はISO 100~3200。Hi1(ISO 6400相当)まで増感できます。 動画にも力を入れてきました。1920×1080(60i)ピクセルのフルHD撮影が可能で、静止画とその前後の僅かな時間を高解像度のスローモーション動画として記録する「モーションスナップショット」により、きらめき・ゆらめき・やすらぎなシーンをBGMつきで撮影できます。 カラバリはNikon 1 J1がホワイト、ブラック、ピンク、シルバー、レッドの5色。Nikon 1 V1はブラックとホワイトの2色。キットレンズのみになりますが、ボディカラーと同じ色のレンズも選べます。 地...ではなくシックな装いがニコンらしいですよね。発売は2011年10月20日(J1のシルバー、レッドのダブルズームキットは2012年1月、V1のボディ単体は未定)です。 「Nikon 1(ワン)」から、2機種「Nikon 1 J1」「Nikon 1 V1」を発売[ニコン] (武者良太)

さて、アメリカ人は1ヶ月あたり何分 Facebookにアクセスしてるでしょう?

$
0
0


答えは530億分! わぁお! ですね。 これはNielsenが今年5月を対象に調べた際にでてきた数字。 アメリカ人のFacebook好きは分かってましたけど... 累積的に530億分って相当な時間ですよね? 100,000年と同じですからっ!  とはいうものの、この調査の対象となったのは1億5000万のFacebookユーザー。 つまり一人当たり1ヶ月に350分、1日10分アクセスしているという計算になります。 こうなると、そんなに長い時間じゃないですよね? むしろ短い感じ。  ビックリさせちゃってごめんなさい...。 それにしても、人気サイトは一人1日10分でもチリツモで、1ヶ月530億分もアクセスされるんですから、スゴイですよね~。 日本だとどんぐらいなんだろ? [Nielsen via SF Gate] -Kelly Hodgkins(原文/junjun )

ガラパゴススマートフォンに機種変して、ガッカリしてませんか? スマートフォンの満足度調査の結果が散々なことに...

$
0
0


今年は、冬から夏にかけてホント色々なスマートフォンが発売になりましたね。この夏は、各社入り乱れてのスマホ戦国時代に突入しちゃっていたんじゃないでしょうか! ところで、ギズ読者の皆さんはグロスマとかガラスマって言葉を知ってますか? 正式? には、グローバルスマートフォン(略して、グロスマ)に、ガラパゴススマートフォン(略して、ガラスマ)だそうです。ガラパゴスケータイ(略して、ガラケー)と言えば、日本独自の進化を遂げたフィーチャーフォンのことを差す言葉だったのですが、スマートフォンの世界でもガラパゴスは存在するようです。 一応、グロスマとガラスマの違いを説明しておくと以下のようになるそうです。 〇グローバルスマートフォン(グロスマ) ・日本独自の機能を搭載していない (ワンセグ、赤外線通信、おサイフケータイなど) ・実績がある (海外で実力が認められた機種やそれの後継機種が多い) ・反応速度が速い (日本メーカー製などのガラスマと比べて) 〇ガラパゴススマートフォン(ガラスマ) ・日本独自の機能を搭載している (ワンセグ、赤外線通信、おサイフケータイなど) ・実績がほとんどない ・反応速度がやや遅い (海外メーカー製などグロスマと比べて) グロスマとガラスマの少しややこしいところは、同じメーカー製でも搭載される機能によっては、分類が異なることがあるところでしょうか。例えば、ソニーエリクソンのXperia arcはグロスマで、Xperia acroはガラスマになるみたいな感じです。 前置きが長くなってしまいましたが、アイシェアが8月中旬頃にスマホユーザーを対象にグロスマとガラスマの満足度のアンケート調査を実施したそうです。 アンケート結果はグロスマの圧勝で、なんと! アンケートに答えた6割の人の満足度が80点を超えたそうですよ。うーん、iPhoneパワーのおかげなんでしょうか。docomoやauユーザーの選択肢は、Androidしかない状況なので...何だかしっくり来ない感じがしますけど。アンケート結果をいくつかピックアップしてみましょう。 ・グロスマの満足度が高い。(6割の人が80点以上をマークしている) ・ガラスマの満足度が低い。(6割の人が80点未満をマークしている) ・ガラスマのガッカリ度、後悔度がグロスマの2倍以上高い。 ・不満点の第1位はいずれも「バッテリーの持ちが悪い」だった。 ・不満点の第2位は、グロスマが「日本独自の機能が使えない」、ガラスマが「突然の再起動や強制終了などの不具合が多い」だった。 個人的に気になったのは、ガラスマの不満点の第2位に「突然の再起動や強制終了などの不具合が多い」が入っていることですね。ワンセグやおサイフケータイなど、グロスマにはない機能を実装したことがトレードオフになっているのであれば、なんとも残念なお話です。ガラケーをガラスマに機種変した途端に不安定になった...というのであれば、ホント後悔しちゃいますよね。 このアンケート結果で気になるところは、800名弱の回答者のうち、グロスマの利用者が63.3%、ガラスマの利用者が36.7%だそうです。ガラスマは、ほぼ全てAndroidだと思いますが、グロスマの方はAndroid、iOS、BlackBerry、Windows Mobileなどの複数プラットフォームが混在していることになるのでしょうね。残念ながら、公開されているアンケート結果からは、グロスマの各プラットフォームごとの割合が分からないです。それでは実態が掴みづらいので、コムスコアとアスキーのスマホのプラットフォームシェア調査の結果を参考にさせてもらいました。 まとめたグラフから以下の2点が読み取れるかと思います。 ・コムスコアの調査結果から、去年の12月から今年の3月にかけて、その他(iPhone、Android以外)のシェアが1.7%減っていること ・アスキーの調査結果から、今年の8月時点で、AndroidユーザーがiPhoneユーザーの1.5倍に増えていること これからのことを考慮して、ガラスマの内訳を推定した円グラフを作成しました。 その他のシェアについては、コムスコアの調査を参考にして、今後も3ヶ月ごとに1.7%減ると仮定して、2011年8月を10%としました。また、これはあくまでもアンケートの回答数を元に推測して作った円グラフなので、実際のシェアとは合致しないと思ってます。特に、8月時点のAndroidユーザーの7割がガラスマで、残りの3割がグロスマということになってしまうところは、ちょっとガラスマが多すぎないかな? と思いますね。少なくとも、docomoやSoftbankはグロスマのAndroidが先行していたと思うので、いくらauが戦略的にガラスマに力を入れていると言ってもそこまでは多くないと思います。なので、あくまでもアンケートに回答した人の割合のお話です。 さて、今一度、アンケートのグロスマのみの割合に注目すると、以下のようになるようですね。 iPhone 57% Android 27% その他 16% このデータも合わせて満足度の結果を見ていくと、グロスマの利用者は6割弱がiPhoneユーザーであると推定できそうです。グロスマの満足度80点をつけた人が6割強だったので、満足度が高かったユーザーのほとんどがiPhoneユーザーだったのかもしれません。やはりiPhoneユーザーのおかげで、グロスマの満足度が高いと言えそうですね。 これからも、ガラスマ(Android)は増加傾向にあると思いますので、現ユーザーの不満点の解消と今後の新機種では同じようなことがないようにしてもらいたいですね。また、Androidを独自で拡張することで不安定になっているというのであれば、Googleにも働きかけて、OSそのものにも日本独自機能を実装し易くするための仕組みを入れてもらう等も必要かも知れませんよね。 一方で、iPhoneにガラスマ的な機能を全て取り込むというのは、実現する可能性が低いと思います。iPhoneでワンセグを見るための周辺機器は色々と出揃った感があるので、次はおサイフケータイ機能ですよね。ケースにSuicaが入るとかケースにFelicaシールを付けるとかじゃなくて、本体でちゃんと使えるおサイフケータイ機能が欲しいですね! そういえば、今年の2月頃にはiPhone5にNFCが搭載されるかもというような話もありましたが、その後どうなっちゃったんですかね? グロスマVSガラスマ!ユーザー満足度は「グロスマ」が圧倒的勝利 ~満足度「80点以上」、グロスマ64.4%、ガラスマ36.7%と27.7ポイントもの差[アイシェア] スマートフォンの利用が加速! グーグル・アンドロイドOSがアップルiOSのシェアを抜く![コムスコア・ジャパン] 日本でもAndroidの利用者数がiPhoneを超えた[アスキー総合研究所] (KENTA)

研究者が10年かけても解けなかった問題をたったの3週間で解いてやったぜ! by ゲーマー(動画あり)

$
0
0


ゲーマーのゲームにのめり込む姿勢というか、3次元の空間推論能力の高さというか、こんな形で役に立つ日がやって来たのですね! なんと、オンラインに集うゲーマー達が、科学者が10年かけても解析できなかったヒト免疫不全ウイルス(HIV)様ウイルスの酵素の構造をたったの3週間で解析しちゃったそうですよ。 世界中のPS3やPCなどの余力パワーを利用して、スゴく計算に時間がかかるタンパク質の解析を行うプロジェクトとしてFolding@homeが有名ですが、こちらはそれを人間がやるようなイメージなんでしょうかね。今回、「Foldit」という2008年にワシントン大学が開発したアミノ酸の束を立体化するゲームが利用されたそうですよ。このゲーム上は、タンパク質の構成要素であるアミノ酸の鎖を誰が一番早く展開することができるのかを競うそうです。「Foidit」がどんなゲームなのかは、以下の動画をご覧下さい。 それにしても、ゲーマーが未解決だった科学的な問題を解決するという快挙を成し遂げてしまったことは、ゲームに対する見方もちょっと変わってしまうかも知れないですよね。また、これを機に研究者達がゲーマーをターゲットにした「Foldit」のようなゲームを沢山作る可能性もありますよ。 これまでは、ゲームで自分の名前が世に知れ渡ることなんて、ほんの一握りのプロゲーマーだけだったのでしょうけど、ゲームで有名になりたい人は「Foldit」のようなゲームにチャレンジする方が案外早かったりするかもしれませんね。 ゲーム愛好者らが酵素の構造を解析、米研究[AFPBB News] Gamers Crack Code That Could Lead to New AIDS Treatments[GIZMODO] [Foldit] (KENTA)

海外のパンダ不要論 vs. 擁護論

$
0
0


パンダ――動物園では引っ張りだこで、他の熊はみなパンダに生まれりゃ良かったと後悔してるって話ですけど(想像)、あれだけの苦労背負いこんでまで飼う価値あるの? パンダ不要論と言えば日本では、リンリンが死んだとき「御神体じゃないんだから、いてもいなくてもいいんじゃないの」と発言した石原都知事が有名ですけど、ここでは主にアメリカ人の観点からまとめてみました。 早速バトルいってみよう! パンダ最高! パンダはなんと言っても、これ以上ない過酷な環境を生き抜いたサバイバー。「ボケッとして、種もろくろく広められない怠け者」と人は笑うかもしれない。が、そんな怠惰な中にも、闘志が見え隠れする。パンダはノロい。パンダはよろめき転ぶ。――が、パンダは母なる自然が投げつける数々の苦難を克服してきた。自らのゲノム(遺伝子全情報)に抗って生き長らえた種なのである。 [パンダがすごいと思うこれだけの理由] • パンダは食餌の99%が竹である。そう。栄養はほとんどない。が、この熊の内臓は肉を消化するようにできている。元々肉食なのだ。肉食なのに何百万年もの進化と環境変化を経るうち気付いた時には竹が生えまくってる地方に棲んでいた。さあどうするパンダ? 食うの諦めてここで野垂れ死にするのか? いや断じてそんなことはできない。こうなりゃ竹でもなんでも食ってやる! ...観念したパンダは泣き言を言うのをやめ、歯をくいしばって食って食って1日最大40ポンド(約18kg)も食い続けた。人間にそんな真似が果たしてできるだろうか? できまい。「竹、グルーポンで安くならない」とかなんとか言って食わないに決まってるのだ。  

電子タバコが飛行機内で禁止になる? それよりもっと禁止してほしいもの、トップ5

$
0
0


米国運輸省が、飛行機内での電子タバコの使用を禁止する連邦規則を提案しました。現状でも「他の乗客が誤解するから」ということで航空会社が自主的に制限をかけているようですが、提案が通れば正式にルール化されるかもしれません。 愛煙家にはつらい状況になりそうですが、この動きに対して米Gizmodoのディアス記者は「もっと他に禁止すべきクサいものがあるんじゃ?」と息巻いています。そんなディアス記者的「飛行機内で禁止すべきクサイものトップ5」は、以下の通りです。

これが最強!? iPhone専用楽器ケース

$
0
0


耐久試験とかに何kg耐えたとかそういうのではないのですが、見た目の頑丈さは折り紙つきじゃないかと思いますよ。 Brady Casesは主に楽器や音響機器などの専用ケースを製造販売している会社のようですが、ちょっとしたら洒落なのか、まるでiPhoneを楽器に見立てて専用のケースを作っちゃったみたいです。 いざ使いたい時の煩わしさ...とかはさておき、スペアのiPhoneを持ち運ぶようなゴージャスな人には最適ではないかと勝手に想像してしまいました。 iPhoneを厳重に収納できる様子はギャラリーの方でじっくりご覧ください。 iPhone Case[Brady Cases] (KENTA)

存在しない人の群れ(動画)

$
0
0

何が何なのかわからなくなります。 この映像に映る人々。まずはどこかの人通りの多い場所を上から見てるのかな、と思います。次に、あれこれミニチュアなのか、と思います。いいえ、違うのです。ミニチュアでもなく本物の人なのです、が、こんな場所は存在しないしこの群衆も存在しないのです。どういうことでしょう? 写真家Adam Magyarさんのこの作品、何百枚という写真を合わせてこの群衆をつくり出しているのです。もっと言うと、オリジナルの何百という写真もこんな高い所から見下ろして撮影したわけでもありません。道行く人々のせいぜい3~5メートル上から撮影したのです。小さくすることで、群衆だけでなく見る側の高さまで作りだしてしまいました。なんだか頭の中で二転三転する動画ですね。あっぱれ! [Adam Magyar via Ignant via PetaPixel] そうこ(Sam Biddle 米版)


サベルトのあご紐を使ったブレンボヘルメット

$
0
0


It's a ゴージャス! 創立50周年を記念して、というわけではないかもしれませんが、ブレンボのモーターサイクル用ヘルメットが日本でも販売されます。ジェットヘルメットにバブルシールドとモトクロスヘルメットのような長めのチンガードをつけた独特のフルフェイススタイル。広い視界を確保しつつもあご周りのガード力もバッチリ、というわけですね。国産でいうならアライのツアークロス2がライバルでしょうか。 またサベルト製のあご紐を採用。幅広だけど肌触りがよく、面で支えてくれます。というかサベルトってブレンボグループだったんですね。 そして最大のポイントがオートマティックベルトフィット機構。「AFB」と書かれたところのボタンを押すと自動的にあご紐がキュっと締まるシステムで、誰がつけても適切な位置になり、スペック通りの安全性を確保できるとか。 後頭部のでっかいブレンボマークもなかなかおしゃれでGOODY GOODY。発売は10月下旬だそうですが、輸入元である銀座のモトリモーダに展示中だそうなので、試してみたい方は行ってみましょう。 Brembo/ブレンボ『B-Tech』ヘルメット、日本導入決定![モトリモーダ] (武者良太)

歩いても歩いても前に進めない、可愛らしい鳥さん。(動画)

$
0
0

とにかく再生ボタンをクリック! 鳥のあまりにかわいらしい行動にキュンとします。 ホントにすっごくかわいい。なんか、こういうのアニメとかで見たことありますけど、実際に見るとすっごくかわいいんですね。 最後ちゃんと出られて良かったね。 mio(米版)

PR: スマホで簡単!セキュリティの運用コストを可視化します

$
0
0
セキュリティの運用コストを数値で可視化 スマートフォンでも簡単に試算!

もしかしたらカワイイかも!? ノートPCに着せるレーダーホーゼン

$
0
0


なんて思ってるか分かってますよ。 なんじゃこれ? ですよね...。 これドイツのバイエルン地方の伝統的な革製の半ズボン「レーダーホーゼン」型のMacBookケースなんです。 なんでレーダーホーゼン? という疑問も...あるけど、可愛いっちゃ可愛いかも!? ちなみに、生産しているCoverBeeには、ちゃんとコダワリがあって、伝統ある本物のBavarian Lederhosenをモデルにしているんですって。 それでは、The Leder-sleeveの細部をご覧になれるようにギャラリーを作ってみたので、ご覧下さい。 お尻側のディテールも、なぜか? 丸みがあってなかなかいいかんじですから。

大気圏に突入した人工衛星が世界の誰かに当たる確率「3200分の1」はホントに高いの?

$
0
0

1991年に打ち上げられた大気観測衛星「UARS」(約6トン)が2005年に運用期間を終えて、9月下旬から10月上旬に大気圏へ突入する予定だそうです。 それを受けてNASAが発表した「注意報」をまとめると以下の内容になるそうです。 落下物が落ちる場所: 北緯57度~南緯57度の間(日本も含む) 落下物の内容: 26個の金属破片(計532キロ) 落下物の範囲: 800キロ四方 世界の誰かに当たる確率: 3200分の1(約0.031%) 自分に当たる確率: 21兆分の1 (約0.00000000000048%) 世界の誰かに当たる確率が3200分の1と言われると...何となく高いような気もしますが、参考までに以下の確率と比べてみるとどうでしょうか。 宝くじで2億円が当たる確率: 1000万分の1 (0.00001%) 1年間で事故にあう確率:  約111分の1 (0.9%) 例が極端ですけど、事故にあう確率に比べれば全然低いですね。なので、3200分の1と言っても、そんなに慌てるほどではないような気がしてきました。また、過去に地球に落下する人工衛星などの破片で、けが人が出た事例は今のところ報告されていないそうですよ。まぁ、過去が大丈夫だったから、今回が大丈夫だなんて誰も保証してくれませんが...。 一方で、NASAが「破片が有害である可能性はほとんどないが、絶対にさわらないで」呼びかけているそうなので、もし、UARSらしき破片のようなものを見つけた場合は、最寄りの警察署などに届け出た方がいいみたいです。 運用期間を終えた人工衛星をそのまま放置していると宇宙ごみになってしまうそうなので、何とかしなくちゃいけないことは理解できるのですが、誰かに当たる確率が〇〇分の1と言われると複雑な気持ちになってしまいます。人工衛星を地球に落とす以外に低コストで安全に消滅させる方法ってないものなんでしょうかね。 Photo by NASA 人工衛星日本も落下エリア内 人に当たる確率「3200分の1」に不安[J-CAST News] 衛星の破片、落ちるかも 人に当たる確率3200分の1[朝日新聞] (KENTA)

プルプルパクパクモグモグ脳みそグミ

$
0
0


欲しい! 何も言うことはありません、そのまま見たままです。脳みそ型のグミ。これは欲しい、ハロウィンにピッタリ。ゼリーでもいいなぁ。 [Firebox] そうこ(Jesus Diaz 米版)

石器時代のアーミーナイフ

$
0
0

まさに! 私たちの祖先がこれをあちこちに持って行ってたなんて妄想すると楽しくなりますね。まぁ、その頃はスイスもアーミーもナイフもない時代ですけど、なんとなくわかるユーモアのあるアイディアですね。好きです。 [Jaymug via Book of Joe] そうこ(Casey Chan 米版)

iPhone5がauから発売の噂が現実に?

$
0
0


もちろん噂は噂ですが。 iPhone5がauから発売されるという噂が、日経ビジネス方面より流れてきました。 今までもずっと噂はありましたが、今回は島耕作的なエピソードがついていて、かなり信憑性が高まっています。同誌によると、auの「つながらないスマートフォンなんて意味ないですよね」キャンペーンを担当していたマーケティング本部長が「突然子会社に転出させられた」そうで、これをiPhoneを迎え入れるための準備ではないかとしています。 確かにauと同じCDMA2000を採用しているVerizonからiPhone出ましたからね。アップルが回線業者につきつけると噂の「販売台数」「料金設定」の厳しいノルマを受け入れれば、auから出る可能性は技術的には否定できない訳です。 かつてau使いだった僕はiPhoneのためにソフトバンクに乗り換えましたが、再びauに乗り換え直すのでしょうか? みなさまはどうされますか? 日経ビジネス[KDDI、「iPhone5」参入の衝撃] (いちる)

PR: グーグルクロームを試そう

$
0
0
起動も、検索も、動画も、地図も…つまり全部速いんです。グーグルのブラウザ

[アンケート]iPhone5がauから出たらどうする!? どうしちゃうの!?

$
0
0


iPhone5がauから出るかもという噂が飛び交っています。 iPhoneのためにわざわざソフトバンクに乗り換えた人もいるでしょう。 いつか別キャリアからiPhoneが出ることを信じて待ち続けていた人もいるでしょう。 ソフトバンク自体が大好きな人もいるでしょう。 もし本当にauからiPhone5が出たら、どうしますか? 真夜中ですがアンケートとります! 他人の意見が雑音のようにあなたの内面の声をかき消したりすることのないようにしなさい。そして最も重要なのは、自分の心と直感を信じる勇気を持ちなさい。それはどういうわけかあなたが本当に欲しいキャリアをすでによく知っているのだから。 アンケートにご協力くださいauからiPhone5が出るかも? どうする?待っててよかった! ようやくiPhoneを使えるiPhoneのためにソフトバンクにしたけど、必ず乗り換えるiPhone5マッハで欲しいから、ソフトバンクとauのどちらから先に発売されるかで決める。ソフトバンクのままiPhoneを使い続けるドコモ待ち今から乗り換えのために並ぶそもそもたぶんiPhone5は買わない結果のみ閲覧 無料レンタルアンケートなら「アンログ.jp」 (いちる)

孫さんが意味深なつぶやき?「全ての人に分かれ道はやって来る。」ってやっぱりiPhoneは...

$
0
0


ついに悟りましたか。 さきほどのiPhone5がauから発売? というニュースが出てから、孫さんのつぶやきも話題になってます。ちょっと全文引用させてもらいましょう。 全ての人に分かれ道はやって来る。 問題は、そこで正道を選ぶか邪道を選ぶかだ。(Twitter) これはもう...ねぇ...。邪道へ進めない道を用意してもらえないものでしょうか。 [Twitter] (大野恭希)  

オーディオビジュアルインスタレーションって知ってますか? トリハダモンですよ(動画)

$
0
0


マイナスイオンが出てそう。 今にも水しぶきが飛んできそうな気がしますよね。これは我らが日本出身の黒川良一さんという方の作品で、「オーディオビジュアルインスタレーション」と呼ばれる美術の分野だそうです。「Octfalls」と名付けられたこの作品、自然のものでなく人間が生んだテクノロジーを使ったものですが、圧巻の一言ですよね。僕はそれと同時にちょっとした恐怖も覚えました。ちなみにこの作品は今イタリアはベネツィアで行われている「the 54th Venice Biennale」で展示されているようですよ。

Viewing all 79982 articles
Browse latest View live




Latest Images