Quantcast
Channel: ギズモード・ジャパン
Viewing all 79982 articles
Browse latest View live

マルウェア被害にあったAndroidユーザーに、Microsoftが無料でWindows Phoneをプレゼント!

$
0
0



お、Microsoft太っ腹!と思いきや...。 Windows PhoneエヴァンジェリストであるBen Rudolph氏が、Twitter上でAndroidユーザーがどれだけマルウェアの被害にあっているかの体験談を募集中(#droidrage)その被害があまりにもひどかった場合、Microsoftが無料でWindows Phoneをプレゼントします! が、Windows Phoneがもらえるのは5人だけ。最高に...いや、最低最悪な思いをした人トップ5が無料のWindows Phoneを手にすることができるのです。最悪な思いをしたAndroidからWindows Phoneへ。Windows Phoneになればそんな思いとはおさらばできるという自信があるのでしょうね。 このキャンペーンが広がれば、Windows Phoneに目を向けるきっかけになると同時に、Androidの怖いところをより表に出すネガキャンともなり、なんとも上手いマーケティングに。広がれば、ですけれど。Android vs Windows Phone戦争がこれからどんどん起きていきそうです。 [" target="_blank">@Microsoft via Naked Security] そうこ(Casey Chan 米版)


PR: 風邪ひいた?

PR: 【就活生必見】ネットを支える隠れた優良企業

使用後は「除菌水」で自動でキレイに! 便器もウオッシュレットするトイレ登場

$
0
0


暖房便座、温水洗浄便座、防汚便器など、日本のトイレってこれまでも様々な進化を遂げて来ましたが、そこに新たな1ページが刻むことになるのでしょうか。 TOTOが来年の2月1日から発売する「便器きれい」機能を搭載した新「ウォシュレット アプリコット」は、使用後に除菌水を流して自動で便器をキレイにしてくれるそうですよ。 これまでの便器は水で洗い流した後も目に見えない汚れや菌が残るため、「黄ばみ」や「輪じみ」といった変化が起きていました。使用後に除菌水を流したり、使用していない時も8時間おきに除菌水が流れますので、汚れや菌の心配から解放されそうです。詳しくは以下の図を参考にしてくださいね。 「便器きれい」で使用される除菌水は「きれい除菌水」というそうです。この「きれい除菌水」は、専用の薬剤等は一切不要で水道水に含まれる塩化物イオンを電気分解して「次亜塩素酸」を含んだ水を作り、それを除菌水として利用しているようです。それにしても、水道水から除菌水を作るって何だかスゴイですね。なお、井戸水を使った場合、水道水に比べると塩化物イオンが少ないため、十分効果が得られないことがあるそうです。 いずれにしても、この「きれいな除菌水」のおかげでトイレ掃除が非常に楽になりそうです。例えば、自宅に2つトイレがある場合など、長期間使用してないトイレも定期的にキレイにしてくれるので、水アカで汚れたりすることもなくなったりするんじゃないかなと思いました。トイレの進化はまだまだ止まりそうにないですね。次はどんなトイレが登場するのか楽しみです! 業界初、『除菌効果のあるミストでトイレが自動でキレイに』 新「ウォシュレット アプリコット」2月1日(水)発売[TOTO] (KENTA)

Google Chrome + 初音ミク = ウェブの可能性(動画)

$
0
0

Google Chromeの普及用PVです。 初音ミクがおこしたムーブメントをわずか一分の中に凝縮した動画が公開されました。この動画のように初音ミクはいろいろなクリエイトの可能性を生み出した象徴でもあるかもしれませんね。 ちなみにこの動画何回再生してもずっと309回再生なんですよ。動画の中にも「39」の数字が隠れてます。ネタが細かいというか...。 このようにウェブが創りだす無限大の可能性を紹介するGoogle Chromeの普及用PVが他にもいくつかあるので是非ご覧ください。

右脳と左脳の使い方で、もっと幸せになれるのかもしれない(動画)

$
0
0


右脳人間・左脳人間とよく言いますが...。 興味深い動画を見つけました。これは心理学者のイアン・マクギルクリスト氏によるもので、右脳・左脳の議論の多くは間違いだと指摘しています。たとえば、「言語や理性は左脳」「視覚や感情は右脳」といった説はよく聞きますが、実際には言語も理性も視覚も感情も、左右両方の脳で扱っているそうです。 でも脳の機能の左右差は確かにあって、ただその差は広く言われているものとは違っているということなんです。左脳では「既知かつ固定的・静的で、孤立し文脈から切り離され、明示的で普遍的」な物事を扱うのに対し、右脳は「個々の、変化し進化する、相互に関係する、暗示的・潜在的な、生きた存在を、生きた世界の文脈の中で」捉えるのだそうです。 そのうえでマクギルクリスト氏は、西洋文化の歴史から現代にいたるまで、世界は左脳に偏っていて、そのために現代の不幸があるのではないかと懸念を表しています。この動画にはそんな危機感と、より生きやすい社会に向けた思いがこもっています。 「じゃあどうすればいいのか...」とつい考えてしまうのですが、もしかしたらそれこそが左脳っぽい突き詰め思考なのかも、とも思いました...。 ちなみに、動画の中に出てくる固有名詞や用語でわかりにくそうなものについて、以下ご参考にしてください。 ・ニッコロ・マキャヴェッリ ・デジデリウス・エラスムス ・アレクシ・ド・トクヴィル ・囚人のジレンマ ・(「マシンモデル」に関連して)停止性問題 ・ゲーデルの不完全性定理 ・ブレーズ・パスカル [The Daily What] Kristen Philipkoski(原文/miho)

HP webOSがオープンソース化を発表 2012年はwebOSの年になるかも!?

$
0
0


HPがHP webOSをオープンソース化することを発表しましたよ。 8月下旬頃にwebOS端末の開発中止を発表し、その後、TouchPadのFire saleでタブレットのシェアを一時的に急上昇させたりなんかもしてましたが、迷走の末、ようやく着地点が見えたようです。少し前までは、Oracle、HTC、Amazonなどなど、webOSに関心がある企業への売却も考えていたようですが、ここに来てオープンソース化を発表したこと...今思えば、ユーザーにとっても、webOSに関心を持っているメーカーにとっても、そして、webOSの行く末を思い悩んでいたHP自身にとっても、ここ数か月でHPが下したいくつかの決断の中では、最も素晴らしく、皆が納得できる英断ではないでしょうか。 一度は撤退を決めていたのですが、HP自身が新しいwebOS端末を発売する予定もあるそうで、早くても2013年以降という話も出ているようです。でも、オープンソース化されることで、HP以外からもwebOSを搭載したスマホやタブレットが発売される可能性もあるので、HPにはじっくりと開発してもらって他のメーカーを先導する意味でも、新しいwebOS端末をじっくり作ってもらえたらいいのかなと思ってます。 まずはTouchPad GoをOEMでも何でもいいんで、どこかのメーカーから出せるようにしてもらいたいですね。あそこまで完成させておきながら、世の中に出てこないだなんて残念すぎます。 それから、日本のメーカーやAndroid端末を開発しているけど、イマイチ目立っていないメーカーにとってwebOSを利用することは、大きなチャンスになると思いますよ。また、訴訟問題でウンザリしているHTCやSamsungといったメーカーにとっても、Androidの依存率をググっと下げることで、Appleの目を逸らすチャンスになるかも知れません。 一番早い動きとしては、Androidのスマホやタブレットで、オープンソース版のwebOSを動かす方法なんていうのも、そのうち出てくるのでしょうね。そういった方面でも、新しい選択肢が増えることは歓迎されそうですよ。ただ、今のwebOSは日本語は表示できても日本語入力ができないんですよね。まずは、日本語入力周りの機能を強化してもらいたいです。日本のwebOSデベロッパーの皆様、是非ともよろしくお願いします! 兎にも角にも、2012年はwebOSにとって、大きく飛躍できる年になるんじゃないかなとワクワクしています。ギズでも、これからのwebOSの動きはドンドン追っていきますよ。 HP to Contribute webOS to Open Source[HP] (KENTA)

Googleが公開した被災地のストリートビューを見て、改めてその爪あとの大きさを知る

$
0
0



Googleが今年7月から約半年をかけ、東北地方太平洋沖地震において被害の大きかった東北地方の沿岸地域や主要都市周辺の様子を撮影。そのストリートビューがGoogle マップと未来へのキオクで13日から公開されています。 実際にストリートビューで見てまわると、瓦礫の山やそこで作業する人々の様子が確認でき、改めて今回の震災が残した爪あとの大きさがわかり、唖然とします。見たほうがよいと思います。 地震前と地震後の様子を比較することができるのですが、例えば... 地震前 地震後 目を疑ってしまいましたが、道路の形状などから見ても同一の地点で間違いないように見えます。このような光景がたくさん確認できます。 とても貴重な資料かつ、多くの人が簡単に現地の様子を知るキッカケになるプロジェクトかと思います。僕は実家が仙台なので、実際に何度も被災地を見てきましたが、震災から間もない被災地での異常な光景は今でも鮮明に思い出します。町が無くなり、壁のように積み上がった瓦礫の山がありました。 現在は震災から9ヶ月経ちましたが、被災地では今もなおビルや一般家屋の修理・修繕が至る所で行われています。特に被害の大きかった沿岸部はなかなか復興が進んでいません。より多くの人が現場のリアルな様子を知れることはイイことだと思うので、Googleさん、さすがグッジョブっすね。 被災地域のストリートビューを公開します[Google Japan Blog] (西條鉄太郎)


PR: 【就活生必見】ネットを支える隠れた優良企業

PlayStation Vitaを速攻ゲット! 早速、箱を開けてみたよ。

$
0
0



12月17日はPlayStation Vitaの発売日ですよ。というわけで、早速ゲットしてきました! 本体(3G/WiFiモデル)を購入すると、「PlayStation Vitaエントリーガイド」と「プリペイドプラン 100h契約事務手数料の伝票処理カード」も一緒に渡されました。また、Vita専用メモリ(16GB)も一緒に買って来ましたよ。 まずは、箱をオープンしてみました。すると、「ようこそ、"プレイステーション"の世界へ」という文字とクイックスタートガイドがお迎えしてくれます。 クイックスタートガイドの下には、アプリケーションガイドがあります。どちらも、マニュアルというよりは、パンフレット的な感じです。初代PSPの時のようなマニュアルってもう流行らないんでしょうね...。本体以外の付属品はUSB-ACアダプタのみでした。 店頭で配られていたカタログ等にも、スロットの位置が書かれていなかったりで、位置が不明だったSIMスロットは背面の右端の真ん中あたりにありました。 初回限定版なので、docomoの赤いSIMも装着済の状態で出荷されているようです。ちなみに、メモリスロットの位置は本体の背面下側でした。当初、そっちをSIMスロットと勘違いして、SIMがなーい! と思って焦りました...。 Vita専用メモリの大きさは、Micro SDやMemory Stick M2と比較してもらうと分かるように、これらのメモリとほぼ同じ位の大きさですよ。 特にMemory Stick M2とは形が非常によく似ており、まるで従兄弟同士のようでした。 開封の儀はここまでです。 液晶保護シートを貼らずに色々と触っていたので、本体が指紋だらけになっちゃいますね。指紋等が気になる人は、真っ先に液晶保護シートを貼ることをオススメしますよ。僕もこれから本体をちょっとキレイにして液晶保護シートを貼ってきます。 実機のファーストインプレッションは、後ほど紹介しますのでお楽しみに! PlayStation®Vita | プレイステーション® オフィシャルサイト[PlayStation.com] (KENTA)

PR: 【就活生必見】ネットを支える隠れた優良企業

PlayStation Vitaでb-mobileのイオンSIMが使えたよ!

$
0
0



  3G/Wi-FiモデルのPlayStation Vitaを手に入れたらやってみたかったことの1つ...ドコモ回線を借りてMVNOしているb-mobileのSIMが使えるのか!? を早速、試してみました。結論から言うと、何の問題もなく使えそうです! 今回、手元にあったのがイオンSIMだったので、それで試してみました。VitaでイオンSIMを利用する手順は以下の通りです。SIMの抜き差しをするとVita本体が再起動するので、注意して下さいね。 1) 同梱されているVita用SIM(docomo赤)を取り外す 2)  手持ちのイオンSIM(docomo白)に入れ替える 3) 設定> ネットワーク>モバイルネットワーク設定>APN設定>手動で設定する を選択する 4) 手動で設定する の箇所に以下を入れ、OKを押す APN dm.jplat.net ユーザー名 bmobile@aeon パスワード bmobile 5) Wi-Fiをオフにして、3Gだけでブラウザなどが見れることを確認する 非常に簡単です! APN設定の内容は異なりますが、設定さえすれば通常のb-mobileのSIMも使えると思いますよ。 ちなみに、来年の3月にはドコモからも低速で安い定額プラン(1380〜1580円/月)ができるようですが、イオンSIMのAプラン(980円/月)の方が更に安いですね。 Vitaの3G回線もきっと定額の方がいいと思うので、しばらくの間イオンSIMで頑張ってみようかなと思ってます。 イオン専用月額サービス[b-mobile] PlayStation®Vita | プレイステーション® オフィシャルサイト[PlayStation.com] (KENTA)

わっはっは! Kindle Fireが売れて売れて笑えるほど売れてるわ! わっはっは!

$
0
0


わぁーはっは! iPadの本気の対抗馬として今年デビューを飾ったKindle Fire。発売前からすでに人気に火がついていましたが、今はその火が大きく燃え上がりAmazonを明るく照らしています。すでに数百万台を売り上げたKindle Fireですが、欲しい人が後を絶たないため、現在さらに数百万台を追加生産中です。 Amazonで最も売れている商品に11週連続で輝き、ここ3週間ほどは毎週その売り上げが伸びている状態。Kindle Fireだけでなく、Kindle全シリーズで見ると、毎週100万台を売り上げている快進撃! 米国ではまさにiPadと人気を二分する大ヒット商品となっています。 [Amazon] そうこ(Sam Biddle 米版)

PlayStation Vita、各店舗の朝の行列状況

$
0
0


ヴィータですよね。読み方って。 寒い中皆様ご苦労様です、トップ画像は8時前のLABI新宿東口。60人程度並んでいたそうです。自分は朝、秋葉原のソフマップ本館に並んでいたのですが30名程度でサクっと購入することができました、なんか秋葉原のヨドバシは600人超えで一般分もなくなったとか...。 新宿西口ヨドバシの8時5時くらいの様子。7時開店でそんなに人はいなかったみたいですね。 ソフマップ新宿2号店の8時15分の様子。Wi-Fiモデルの在庫あり。店先の店員さん曰く、他店舗でも在庫あるとのこと。 有楽町の9時頃、展示も気合が入っていて列も結構できていました。 [PlayStation Vita] (長谷憲)

Googleで振り返る2011年。最も検索された言葉(動画)

$
0
0


これがググられ2011だ! Googleが今年の検索まとめを発表しています。2011年、人が最も興味をもったことはなんなのでしょう? Googleを通して今年を振り返ってみましょう。 ■10位:iPad 2 でしょうね。ランクインしてくると思っていました。ギズモードでも山ほど記事を取り上げました。 ■9位:Steve Jobs 彼の死は世界中に大きな影響を与えました。オバマ米大統領のコメントが印象的でした。「世界は独創的な人を失いました。世界中の多くの人々が彼の死を彼が発明した端末で知ることになったというのが、彼の成功への何よりもの賛辞になるのでしょう。」 ・スティーブ・ジョブズ関連記事一覧 ・スティーブ・ジョブズの一生 [1955-2011] ・スティーブ・ジョブズ氏へ... 追悼コメントまとめ(追記あり) ■8位:東京電力 (TEPCO) 世界中が日本の震災とその後に注目しています。英語以外でランクインしている唯一の言葉。 ■7位:Adele 22歳の大快挙。アルバム「21」がイギリスで16週間連続1位を記録。 ■6位:iPhone 5 でなかった...。しかし注目は6位にランクするほど高い! 来年にさらに期待が高まります。 ■5位:Battlefield 3 ゲームだ! Googleを通してみたゲーム界で最も人気のゲーム。 ■4位:Casey Anthony 2歳の娘を殺害した容疑をかけられていた彼女。今年7月5日、無罪の判決がでました。 ■3位:Ryan Dunn リアリティTV「Jackass」で人気だった彼。交通事故で6月20日、34年の生涯に幕を閉じました。 ■2位:Google+ もちのろん! ■1位:Rebecca Black 「Friday」がネット上で話題になり13歳が一躍大スターに。FridayのYouTube動画再生数はなんと1億6700万回! [Google Zeitgeist] そうこ(Jamie Condliffe 米版)


PR: 今、注目のSSLサーバ証明書

女の子を撮ればマカロニになってしまうトイデジタルムービー(動画あり) #prfm

$
0
0


「マカロニ」といっても食べる方でも、西部劇でもないですよ。Perfumeの曲の方。 Perfumeの曲に「マカロニ」というのがあるのですが、このPVは 8mmムービーを使い、街や公園、線路際、川沿いで撮影。8mm独特のテイストでレトロチックな仕上がりになっているんですが、この「Bee トイデジタル8ミリムービー」ならそんなテイストになるんです。

PlayStation VitaでPlayStation Vitaの写真をとってみました。(ギャラリーあり)

$
0
0


うーん...。 カメラの機能はどんなもんかなぁと写真をとってみました。ちなみにスペックは 前面カメラ、背面カメラ フレームレート : 120fps@320x240(QVGA), 60fps@640x480(VGA) 解像度 : 最大640x480(VGA) たくさん撮影してみたのでギャラリーでご確認ください。 [Play Station Vita] (長谷憲)

【お知らせ】このあと13時頃から。PlayStation Vitaの発売を記念してKotakuといっしょにUST放送するよ!

$
0
0


みんなでディスプレイの前に集合したら仲間だ! 朝からPlayStation Vitaの情報をお届けしてますが、発売を記念して、このあと13時頃からギズモードは兄弟メディアのKotaku JAPANといっしょにUST放送を実施しますよ。買いたてホヤホヤのPlayStation Vitaをいろんな角度から見てみたり、様々なカートリッジを差してみたりしながら、楽しく放送をお届けする予定です。 UST放送はこちら PlayStation Vitaの特徴として、対応ゲームのすべてのタイトルがダウンロード販売されるということで、放送中に「安価で」ゲームを買ってプレイしちゃいます! ちなみに「安価で」というのは、ネットで「アンカー」を意味する俗語で、「安価で~するよ!」という場合に、指定したタイミング(アンカー)でリクエストを出した誰かさんの要望をそのまま実行するよ! という意味みたいです。これはKotakuから仕入れた情報なんですけどね。僕もまだまだ勉強不足だなぁ。 詳しい内容はKotakuを見てみてください。「同時発売タイトルはどれを買う?」というアンケートを実施しているので、それに答えながらお昼ごはんを食べて、13時頃の放送開始をお待ちください。 [[お知らせ]安価でゲーム買っちゃうよ! 17日のお昼にPlayStation VitaのUst実況やります] [PlayStation Vita、同時発売タイトルはどれを買う?[アンケート]] (鈴木康太)

紙の魅力まんさい! 紙が主役のコマアニメ(動画)

$
0
0

映画を作るのに必要なのはなんだい? 興味深い映像にお金が必要とは限らない。役者が必要とは限らない。全ての土台となるのは創造力なのです。Steben Briandさんが、アニメーションの会社でインターンをしていた2ヶ月間で制作したコマアニメ「Proteigon」を見ているとつくづくそう思います。 そして、その姿を自由に変えていく紙の魅力に、想像力の無限さを見ることができます。人間ってすごいよ。 そうこ(Andrew Tarantola 米版)

Viewing all 79982 articles
Browse latest View live




Latest Images