Quantcast
Channel: ギズモード・ジャパン
Viewing all 79982 articles
Browse latest View live

【観覧注意】おそロシアキッズがまたとんでもなく高い橋の上に登りました(動画)

$
0
0


いかん、胃がぎゅっとして手汗がでてきた。

なんかロシアキッズの間で流行ってるんですって。危ない高い所に登って動画や写真撮るの。そんなもの流行らせないでよ、さすがおそロシア。高所恐怖症の人は絶対再生したらダメですよ。想像しただけで足がすくみます。怖いもの知らずが1番怖い。

絶対マネしちゃダメよ。


[YouTube via The Awesomer]

そうこ(MICHAEL HESSION 米版
 


ノーパソが充電できて蚊よけも搭載した大容量バッテリー登場!

$
0
0

20120523ka01.jpg


えっ? 蚊よけ!?
と、記事タイトルを二度見した方も多いとは思いますが、ご覧のタイトルは正常です。

こちら、最大19Vまでの出力が可能で、スマホだけじゃなくてノートパソコンも充電できちゃう、12000mAhの超大容量のポータブルバッテリーです。Windowsノートも充電できる製品は限られてくるので、かなり良い目の選択肢かもしれませんね。重さも430gと、容量の割にはスマートさんです。

しかし、注目したいのはそこじゃなくて、付属品の異常なまでの充実っぷり!
タイトル通りLEDライトや蚊よけ機能を搭載し、さらに超大量のアダプタコネクタパーツが標準付属。充電用ACアダプタはもちろん、カーチャージャーまでついてきたりと、「これでもか! これでもか!」とまさにオール・イン・ワン


20120523ka02.jpg


1セット買うと、さまざまなオマケで最終的に40本くらいになる海外の包丁通販を思い出しました。

でも、決してイロモノってわけじゃなくて、実用度はかなり高めのバッテリーなので、夏のキャンプなどに持っていくと、色々と捗るかもしれませんね。

お値段は12,000mAhモデルで8,980円。もっと大容量、高出力の16,000mAhモデルは9,800円。容量と付属品とを考えると結構安めかも?


超多機能バッテリー(大容量、小サイズ) 12000mah[グリーングローブ]

(小暮ひさのり)

あのロゴとこのロゴをミックスしても、まだわかる?(ギャラリーあり)

$
0
0

20120521reversedlogos.jpg


最近、流行っているのかな。ロゴいじり系。よく見ますよね。

例えば、このように。ロゴと企業名はどちらが人の印象に残るかとか、デザインがなくても商品がわかるかとか。こういうの好きなのですよね。だから、今回のこれも面白いです。

似た様なサービスのロゴを入れ替えたのがこれ。作者はグラハム・スミス(Graham Smith)さん。うーむ、ものによってはあんまり違和感ないものもありますね。何がちがう? みたいなさ。全部見たい方は、ネタ元でみることができますよ。日本の企業ロゴ版もみたいです。誰かー。


20120521reversedlogos0120120521reversedlogos0220120521reversedlogos0320120521reversedlogos0420120521reversedlogos05


[I'm Just Creative via Design Taxi]

そうこ(CASEY CHA 米版
 

LEGOでできためちゃくちゃ精巧なランドローバー。しかも動きます。(動画&ギャラリーあり)

$
0
0

20120522legolandrover.jpg


LEGOって書いてあるのに、見た瞬間「どこが?」と一瞬思うくらいよくできておる!

いやすごい。LEGOビルダーには毎回驚かされる。ランドローバー ディフェンダー110の1/8.4スケールLEGOモデル。2800ピースから作られています。制作者はSheepoさん。これがすごいところは、ただ見た目が精巧なだけでなくその機能も本物に限りなく近いというところ。ステアリング、5段階スピード、二輪/四輪駆動モデル、ブレーキ、その全てが実際に動くのです。最高速度は時速2.5マイル(約4キロ)と、このサイズにあったスピードがでます。

もちろん、Sheepoさんのオリジナル作品なのですが、LegoのSNS Cuusooにアップされているので、1万票獲得で商品化のチャンスがあります。いやはや、LEGOは無限だね。



20120522legolandrover0120120522legolandrover0220120522legolandrover0320120522legolandrover0420120522legolandrover05


[Sheepo's Garage via Autoblog]

そうこ(ANDREW LISZEWSKI 米版
 

自分の個性でカスタマイズできる! 腕時計型のスマホ遠隔ディスプレイ「Meta Watch」がiOSに対応

$
0
0

120523metawatch01.jpg


スマホと無線通信して情報を遠隔表示するスマートウォッチ「Meta Watch」。これまでAndroid版だけが開発者向けに提供されていましたが、最近、Bluetoothがバージョンアップしたおかげで、ついにiOSにも対応しました。

...ん? でも、これで万事解決なんだっけ? と心の中で疑問に思われた方、かなり鋭いですねー。

そもそも、iOSをはじめとしたAppleのデバイスでは、Meta Watchの動作が技術的に難しいとされてきました。古いバージョンのBluetoothだとプロトコルが合わないという問題もありますが、それ以前にiOSはBluetooth接続をバックグラウンドで行うのが難しい状況にあったそうなんです。

それって、iPhoneから常に最新データを受け取るスマートウォッチとしては致命的な問題ですよね? でもiPhone 4Sと新しいiPadでは、iOS 5とBluetooth 4.0(そしてバッテリー節約モード)があるのでもう心配無用! これからはじゃんじゃん好きなだけ使えばいいみたいですよ?

これまでスマートウォッチといえば、MicrosoftやFossil、Swatch、Sony Ericssonなど、巨額のマーケティング費用をもつ企業がリリースした製品ですら、ユーザーからはほとんど無視されてきました。しかし、最近アメリカではPebble Watchの成功をうけて、スマートウォッチに対する関心も高まってきています。

120523metawatch02.jpgMeta Watchの創業者たち、Bill GeiserさんとDavid Rosalesさんは、過去にもスマートウォッチのデザインについて果敢に取り組んできた人たち。最近の流れを受けて、今回はちょっと注目すべき変わったアプローチをとっています。

それは「Meta Watchをはじめから万能デバイスにしない」という思想。そのかわり、オープンプラットフォームにすることで、開発者たちがユニークで新しい価値を自由にユーザへ提供できるようにしたのだそう。

これは「iPhoneとiTunes App Storeとの関係にならって、スマートウォッチもユーザが好きなように機能をカスタマイズできるようにすべきなのではないか?」というコンセプトに賭けたから。意図的に自分を振りきって市場に問う、こういう潔さはステキですよね。

このMeta Watchは、Bluetooth 4.0、iOS / Android対応。ただしiOSは、Bluetooth 4.0に対応したiPhone 4Sと新しいiPadが実質的な対象機種となります。気になるお値段は199ドル、まずは開発者にむけて今月中に販売開始となるそうです。色はホワイトとブラックの2色で、3軸加速度センサー、96×96ピクセルのLCDディスプレイ、環境光センサーがついています。

スマートウォッチはまだこれからのサービス。だからこそ、新しい世界を切り開こうとしている人たちの過程を見るのって楽しいですよね。自分が開発者ならどんな風にカスタマイズしてみたいか、新しい使い方をちょっと考えてみるのも面白いかもしれませんよ?


[Meta Watch]

Andrew Liszewski(Rumi/米版

PR: 【期間限定】111名に当たる《ペイジー》キャンペーン

$
0
0
100万円旅行、話題のルンバなど豪華賞品プレゼント!Wチャンス1万円懸賞も開催!

ショック...臭い足の人ほど蚊に刺されやすい可能性が!

$
0
0

111026mosquito.jpg


えっ、もしかして足が臭いから蚊が寄ってくるの?

夏だ、キャンプだ、海水浴だぁと、この季節が大好きな人には最高のサマーシーズン到来でも、やっぱり大敵は蚊ですよね。どうしてあんなかゆい刺し方をするんだって、ボクなんて蚊に刺されやすいほうなので腹が立ってしょうがないんですけど、ちょっぴりショックな調査結果も出ているみたいですよ。

アフリカでマラリアを流行させる危険な種類の蚊の研究を続けてきた学者によって、昨夏に発表された研究論文では、なんと人間の足の特定の臭いに引き寄せられる蚊がいることが判明しています。3日間ずっと履き続けて異様な臭いを発している靴下なんて、絶好の蚊のターゲットになるという衝撃データまで明らかにされていますよ! 臭い靴下をおとりに用いるアイディアから、この蚊をおびき寄せるマラリア対策を商品化すべく、すでにIn2Careという会社まで立ち上げられて、さまざまな蚊を相手にテストが繰り返されているんだとか。

ちなみに必ずしも思いっきり足が臭い人ほど、この種の蚊に狙われやすいという意味ではなく、とりわけ蚊が大好きな種類の臭いがあることが判明しているそうですが、もしかすると、一緒にいるのに蚊に刺されやすい人と蚊に刺されにくい人がいる理由が説明できるのかもしれませんね。日本に生息する蚊は、またまったく異なる習性を持つとは思われますが、自分の足が臭いから蚊が寄ってきやすいなんて現実を突きつけられたりしたら嫌だな~


PhysOrg

Kwame Opam(米版/湯木進悟)
 

IPO問題でFacebookの株主がFacebookとマーク・ザッカーバーグを訴えた!

$
0
0

120522facebookipobad.jpeg


悩ましい問題は増えていく一方ですね。

上場した際は辛うじて公募価格+αで引けたFacebookの株ですが、それ以降公開価格を下回る31ドルなどで取引されていたそうじゃないですか。NASDAQのシステム障害なども原因の1つであるとは思いますが、未だ株価は上方修正されていませんよね。(ちなみに現在の株価はこちらでチェックすることができますよ)

そんな出鼻をくじかれたFacebookですが、新しい問題が浮上していますよ。

Facebookの株主がFacebookとそのCEOであるマーク・ザッカーバーグ氏、また数行の銀行を相手に提訴したというのです。IPO(Initial Public Offering:株式公開)の際に、公開されるべき情報が隠蔽されてた疑いがあるのだとか。

ロイターが伝えたところによると、FacebookがIPO前に売上高推移の予測に「大幅な下方修正」を加えたのに、それが表に出なかったというです。一部の優遇されている投資家にのみ開示されたようで、株主全体には伝えられなかった、というのが今回のポイントだそうです。

Facebookはこの提訴について、

今回のケースにメリットはなく、 ビシっと答弁・主張していきたいと思う。

と述べているそうです。さぁどうなるFacebook??


[ CNET ]

( 河原田長臣) 
 


PR: 【三井の賃貸】最新値下げ物件が集結!賃料改定物件特集

$
0
0
<平日毎日更新>直近2週間以内に賃料が下がった物件情報をおすすめ順にご紹介!!

【速報】なんと米ヤフーが新ブラウザー「Axis」を披露!

$
0
0

120524yahooaxis.jpg


iPhoneとiPad向けにもリリース!

まさかここからブラウザーのシェア争いにニューフェースが登場してくるとは予想もしませんでしたね。しかしながら、このところ業績低迷に苦しむ米ヤフーが起死回生の一発に放ったのは、なんと新たなブラウザー「Axis」ですよ。

Axisの最大の特徴は、あの検索結果が縦にズラリと並ぶのではなく、見やすいサムネイルが横に並んで一発確認できてしまうサーチエンジンページの新デザインにあります。左下コーナーに検索ボックスが常駐し、そこから検索を実行すると、なんとも革新的なAxisのサーチデザインを堪能できますよ。

そもそも米ヤフーは、すでにツールバーの形で「IE」「Firefox」「Chrome」「Safari」などのデスクトップブラウザーで多数のユーザーを獲得しており、まずはこうしたブラウザーへのプラグインという形からAxisの普及を図っていく方針ですが、この使いやすい検索デザインはタブレットやスマートフォンで人気を呼ぶともにらんでおり、iOS向けに正式リリースが決定しています。当然ながら、Androidバージョンの開発も進んでおり、なんだか本当に台風の目になっちゃいそうですよね~


20120524yahoo_axis.jpg


CNET

Molly Oswaks(米版/湯木進悟)

インターネッツ前夜の夢! 僕らのNIFTY-Serveが帰ってきた!

$
0
0

120524-Image10_R.jpg


このテキストの表示速度は...2400bpsかっ!

@niftyから新しいサービスがリリースされました。その名も「NIFTY-Serve」。ええ! あのNIFTY-Serveです! あの!

といってもわからない方もいるでしょうから舞台背景をちょいと解説。NIFTY-Serveは1987年4月に始まったパソコン通信サービスで、当時国内最大規模を誇ったネットワークでした。マニア、学生、おたくに新しいもの好きのユーザーがこぞって集結し、インターネット前夜時代のオンラインコミュニティとして絶大な人気を集めていたんですよ。

もっと知りたい方は、お近くのおっさんにお問い合わせください。「どこのフォーラム見てました?」「何bpsのモデム使ってました?」と問いかければ、光の速さで振り向いてくれるでしょう。

さて今回リリースされるNIFTY-Serveはテキスト部のデザインは往年のイメージそのままで、さらにFacebookと連動。現在は当時のフォーラムにコメントを残せる「フォーラム同窓会」、NIFTY-Serve体験談で盛り上がれる「エピソード募集」、ハンドルネーム当てにお便りが出せる「メッセージ」などの機能を実装。今後1年間を通じて、さらなる機能も追加されていくそうです。

なお表示されるメッセージのスピードは、当時使われていたモデムの転送速度に合わせたものだとか。WiMAXでも「読み込み中」と表示されるあたりがイタいというかわかってる!というか。

2012年5月24日から1年間限定のサービスとはいえ、おっさん世代にはたまらないサービス。老いも若きも、ぜひせひ皆さんアクセスしてみてください。


NIFTY-Serve招待状申請[@nifty]

(武者良太)

PR: GMOクラウドの最強レンタルサーバー 月980円から

Twitterで「人気者」になるための6ヵ条

$
0
0

120523_howtoboostfoloowers.jpg


とにかくたくさんフォローしてもらうには?

米Gizmodoで、「Twitter上で人気者になる方法」の解説記事が掲載されていました。というか、なりふり構わずとにかくフォロワー数を増やす方法、と言った方がいいかもしれません。なので中には「これは...」というものもありますが、こうして列挙してもらうと、できることはいろいろあるんだなって思えます。

実際どうすれば良いんでしょうか? 以下、ビドル記者が教えてくれます。

***

誰だって他人から好かれたいし、あわよくば妬まれたい、と思っています。本当に。で、インターネットの手軽さで、そんな夢を叶えるのも簡単になりました。今回はTwitterワールドの中心になるための方法をご紹介します。
 

1950年代と現在の食べ物の1番大きな違いはサイズ! 現代人食べ過ぎや!

$
0
0

20120524foodin50s.jpg


おかわりー!

50年代と現代の食事で1番の違いは、サイズ! 大きさ! 量! アメリカ疾病予防管理センター(CDC)調べによりますと、現代の食事量は50年代のそれと比べて、なんと約4倍。そしてそれを食べる人々の平均体重も26パウンド(約11.7キロ)多いとのこと。まぁ、そうでしょうね。4倍の量食べてるわけですし。

それにしても4倍か。なぜこんなにも量が増えたのでしょうね。量が増えたから体がでかくなったのか。体がでかくなってきたから量が増えたのか。
現代人はお腹がすく生き物だ。


[Fox News]

そうこ(MARIO AGUILAR 米版

ネタフルモード:Skypeとは違うの? 最近よく聞く「LINE」はこんなアプリなんです

$
0
0

120524line.jpg


こんにちはこんばんは、コグレ@ネタフルです!

58回目となる2012年5月分は、スマートフォンアプリだけでなくパソコンでも使えるようになったあのサービス「LINEを使う理由」というお話をしてみたいと思います!

みなさんは「LINE」は使われていますか?

ぼくはもう、ないと困るというくらいにどっぷりと使っています。自分自身の周りを見ると分かるのですが、既にSkypeをバリバリと使っているような人たちは、あまり「LINE」の活用方法を見いだせていないようなのですね。

逆に、自宅ではパソコンをほとんど使わずに、スマートフォンが生活の中心にあるような人たち、小学校や中学校の同級生の間で「LINE」が広まっているようです。彼らが「LINE」を使う一つの理由が「無料通話」です。
 


PR: 「中野新橋」駅徒歩5分。73平米:4980万円から

$
0
0
オープンレジデンス中野道玄町 好評分譲販売中 閑静で明るい南傾斜の丘陵地

Sonosのワイヤレスサブウーハーがいい感じらしいよ

$
0
0

20120524sonossubwoofer.jpg


いい感じー。オッケー☆フフフー

Sonos商品は、そのセットアップの簡単さ、使い易さ、音の良さから人気があるそうですが、今回新登場の商品でその人気はますますアップ。Sonobの新サブウーハーSonob Subは、ワイヤレス接続が可能。Play3/Play5スピーカーとして簡単に使用することができます。線をいれれば、マニュアルに沿って簡単な設定を行えばあっと言う間にお部屋のサウンドシステムに追加されます。

Sonos曰く、このサブウーハーをシステムに追加すると、バース音はサブウーハーから出るようになり、全体のスピーカーの出力にも変化があるということです。

うむ。いい感じー。オッケー☆フフフー


[Sonos]

そうこ(KYLE WAGNER 米版

Appleのジョナサン・アイブ氏が現在開発中の製品について「最も重要で、私達の最高傑作」と語る

$
0
0

120524iPhone4s_ji_edited-1.jpg


一体どんなデザインになるんだろう?

現在のApple製品のデザインを作り上げた、同社インダストリアルデザイン部門シニアバイスプレジデントのジョナサン・アイブ氏。英国人であるアイブ氏は先日、その功績を讃えらてナイト位を英王室から授けられました。

それにあわせて行われた英デイリー・テレグラフ紙のインタビューで、「デザインしたAppleの製品のうち、どれか一つで皆の記憶に残るとすればどの製品か?」と尋ねられたアイブ氏。現在開発中の製品について興味深い返答をしました。

「それは難しい質問ですね。というのも、現在開発している製品が最も重要で、私達の最高傑作であるということに立ち返るところが大きいのです。なので私達がいま作っているものということになるでしょう。もちろんそれについては何もお教えすることはできません。」

未発表のこの製品が何なのかは憶測の域を出ません。iPhoneの次期モデルなのか? 「iTV」として噂されるAppleのスマートテレビなのか? それとも私達が全く想像もしていない新製品なのか?

いずれにせよ、アイブ氏が自ら最高傑作だと豪語するこの製品。発表が待ち遠しいですね。

 
Jonathan Ive interview: Apple's design genius is British to the core [Daily Telegraph via CNET via CNET Japan]

(ニール太平)
 

昔のAppleラップトップ「逆さまロゴ」にまつわる話

$
0
0

20120524appleupsidedownlogo.jpg


ありました! ありましたありました! そんな時代がありました!

ラップトップを閉じている時は、ロゴがきちんとこっち向いているのですけれども、開くと逆さまになってしまう。そんなロゴの配置をしている時期がありました。あれには理由があったのでしょうか? ジョブズ氏時代に9年間Appleに勤めたジョー・モレノ(Joe Moreno)さんがそのことについて語っています。


時に、どんな科学者や研究だって間違うことがある。それはミスではなく、単純にそのことに関して深く掘り下げなかったのが原因だ。

約12年程前、ラップトップにのせるロゴの配置についてAppleで話し合いをしたことがある。ドラマ「セックス・アンド・ザ・シティ」の1シーンに登場するこれを見ればわかるように、ラップトップを開くとロゴが逆さまなのだ。


20120524appleupsidedownlogo01.jpg


Appleが使っている社内システムに「Can We Talk?」というものがあるのだが、これは、疑問に感じていることを社員の誰もがディスカッションできる場所だ。この場所で、僕らは尋ねた「なんで開けるとロゴが逆さまなんだ?」と。

ヒューマンインターフェースについて真摯に取り組むデザイングループより解答があり、その内容は、ロゴの配置についてはいろいろ研究したが、これがなかなかくせ者なんだ、というものだった。開けた時にロゴが正常位置ならば、閉じた時にユーザーから見てロゴが逆さまになってしまう。

閉じている時にユーザーから見てロゴが逆さまになってしまう、なぜこれが重要視されたのか? なぜなら、閉じている時にロゴが逆さまだと、多くのユーザーが逆側がらラップトップを開こうとしてしまうことがわかっていたからだ。スティーブ・ジョブズは、常にユーザーエクスペリエンスに注視し、ユーザーが商品に満足するために、これは必要不可欠だと考えていた。

しかし見ての通り、数年後、スティーブはロゴに関する考えを改めることになる。

ラップトップを逆サイドから開けようとしてしまい、自分がそれを直す。これは数秒のことだ。しかし、開いた時の逆さまロゴ、これは永遠に残ってしまうのだから。


逆さまロゴは一生残る」まさにそうですね。当時のラップトップが登場したドラマや映画では、逆さまのロゴがずっとでてくるわけですからね。今見ると違和感を覚えます。

セックス・アンド・ザ・シティのこのシーン。キャリーのラップトップの調子が悪くなり、Winユーザーのエイデンがやってきてちょちょっといじると、パソコンがシャットダウン。慌てるキャリーはカシミヤのショールにラップトップ包んで電気屋さんに駆け込みましたねぇ。エイデンが1番好きだったんですけどね、個人的には。なぜビッグとハッピーエンドなのかという違和感と同じくらい、今見る逆さまロゴには違和感ありますね。


Joe Morenoさんのブログのオリジナル記事を許可を得て、米Gizmodoが再掲載したものです。

そうこ(Joe Moreno 米版
 

鍋もお水も必要なし! 半熟ゆで玉子がそのまま作れる自動調理卵パック

$
0
0

20120524eggcooker.jpg


どうやら全自動卵割り機を筆頭に、卵にはガジェット好きの心をくすぐる何かがあるようです。

ロシアは不思議がいっぱいですから、よくわからないことがあって当然なのです。ロシアのデザインスタジオKianが発表したこの自動ゆで玉子機Gogol Mogol。卵パックがそのまま調理器具になっているんですって。リサイクル用紙で作られた卵パックは何層にもなっており、買った後にタグを引き抜くとパックに含まれている薬品が化学反応をおこし卵を調理。数分してから卵を割ると、上手い具合に半熟で美味しそうなゆで玉子ができている、という代物。

Gogol Mogolは、今のところまだコンセプトデザイン。しかし、European Packaging Design Associationというヨーロッパのパッケージデザインコンテストで優勝しており、今後商品化が期待されています。これがあればピクニックで重宝しそうだわ。


[IndustryIntel, PDA-Europe]

そうこ(MOLLY OSWAKS 米版

Viewing all 79982 articles
Browse latest View live




Latest Images