Quantcast
Channel: ギズモード・ジャパン
Viewing all 79963 articles
Browse latest View live

ヘリの模型を天井に逆さに吊るしたらなかなか良いシーリングファンになった

$
0
0

120604helo1.jpg


逆さだから変な錯覚を一瞬感じますね。

航空機関連のシーリングファンは過去にも紹介したことがありますが、1/6スケールヒューズ/MD500ヘリの模型がそのまま逆さにぶら下がっているのがこちら。なかなかインパクトがあります。

このファンはアルミニウムとファイバーグラス製の軽量設計。リモコンから操作可能な3スピード調節可能なモーターに、4つのカーボンファイバー製のローターブレードがついています。それぞれのブレードは28インチ(約71センチメートル)なので、パワフルな風でお部屋を涼しくしてくれそうです。価格や発売日は今のところ未定ですが、これだけ大きいとお安くはなさそうですね~。

 
120604helo2.jpg

 
[Raffaele Iannello Creative Studio]

(ニール太平/米版
 


ケーブルもスッキリ。イケアのテレビはこうなる(動画あり)

$
0
0


さすが家具メーカーって感じの工夫が満載です。

イケアが発売するテレビ「UPPLEVA」はスマートで安くなるということを以前お伝えしましたが、なんとテレビと家具が一体となってケーブル類をうまく隠すデザインとなっているようです。日常的なシチュエーションでこのテレビを使っている様子の動画が公開されました。

もちろん「日常的」といってもイケアのショールームですが、部屋にあわせてカスタムされた様々なタイプのUPPLEVAが確認できます。レコーダーやゲーム機などはテレビ台の中に収納し、前面のカバー隠すことができます。カバーは布製なのでリモコンの操作も妨げません。また、テレビリモコンの前面には必要最低限のボタンのみを配し、普段あまり使わないボタンはスライドすることで出すことができます。お手軽な値段で一体感あるデザインのテレビと家具一式を揃えられるならなかなか良さそうですね。

 
[YouTube via GigaOM]

(ニール太平/米版
 

キックスターターは、なぜ「失敗作」を隠すのか? ビジネス視点から見るサービス

$
0
0

20120604kickstarterbusinessmodel.jpg


米Gizには、キックスターター(Kickstarter)に対して独自の考え方があります。ですが、それでもキックスターターの核を担っているのは、ビジネス初心者にそのコツを教えることができるということです。しかし、そのような価値もキックスターターが失敗プロジェクトは見えなくしてしまうために損なわれているとフランス在住のカナダ人ジャーナリスト、ダン・ミシナーさんは語っています。

キックスターターは、ユーザーに失敗作を見せるのを好みまない。失敗したプロジェクトに対して、キャンペーンぺージ、タグ、外部検索エンジンに引っかかるもの、プロジェクトに関する全てのものを見せないようにしている。キックスターターのホームページの「Discover」機能を使っても、失敗プロジェクトを見つけることはできない。絶対にだ。

 

成功プロジェクトのみを見せる

 
まずは、キックスターターのメインページに行き自分自身で見てみるとわかりやすいだろう。あちこちクリックしてみても、「成功」または「進行中」以外のプロジェクトは見つからない。

サイトを数分いじっていると、キックスターターのメインページ、又は発見ページ(Discover)は、成功プロジェクトか進行中のプロジェクトの一部にスポットライトをあてるためのページだということがわかる。

ビジネスという点から見ると、これは実に納得のいくやり方である。キックスターターのビジネスモデルは、成功プロジェクトから5%を得るというマネタイズ方法。失敗プロジェクトをサイトに表示するのは、彼らにとっては意味のないことなのだ。

まず初めに、失敗プロジェクトにはどんなアクションもおこすことができないというのがある。一度資金繰りに失敗したプロジェクトには、誰も参加することはできない。

次に、失敗プロジェクトがあると見た目が悪いということ。世界に向けて、誰でもクラウドファンディングができると歌っているサービスにとって、キックスターター上の実に56%は資金調達に失敗していると表示するのは得策ではない。

私が、最初にキックスターターには失敗作が表示されないと気づいた時、まずはそれが本当かどうかを確かめてみることにした。確認するために、スクレーパープログラムを書き、これを使ってキックスターターの発見ページにある全てのプロジェクトの詳細をチェックした。

結果、2万7399件(参照1)のプロジェクトがあり、それらは全て成功か進行中のプロジェクトだった。

プログラムではなく人間の目で見ていったのなら、2万7000件以上の膨大な量のプロジェクトを何日何週間何ヶ月と見続けても、たった1つの失敗作も目にすることはないということである。

 

グーグルから失敗プロジェクトを隠す

 
誤解がないように言っておくと、キックスターターは失敗プロジェクトをサイトから削除しているわけではない

キックスターターの失敗プロジェクトに飛ぶリンクは生きたままである。例えば、Instaprint。4月29日に資金繰り不達成となったプロジェクトだが、このリンク先には飛ぶことができる。又、プロジェクト名がわかっていれば、それが失敗プロジェクトであっても、キックスターターのサイト内検索で探すことができる。試しにInstaprintの検索ページがこれ。このプロジェクトは、例えば「Instagram」や「photo booth」等の検索ワードでも見つけることができる。

しかし、外部の検索サービス、例えばグーグルやビング、ダックダックゴー(DuckDuckGo)で「Instaprint」を検索しても、このプロジェクトのキックスターターページがあがってくることはない。

なぜか?

キックスターターの失敗プロジェクトページの頭には、ロボットメタタグとうものが埋め込まれているからだ。これは、失敗プロジェクトなら必ずどのプロジェクトにもつけられている。

成功、進行中のプロジェクトにはないこのタグ、失敗プロジェクトのみに埋め込まれるこのタグが、検索エンジンにこのページは無視するように働きかけているのだ。

キックスターターは、失敗プロジェクトをサイトから削除することはない。しかし、外部検索エンジンを使って失敗プロジェクトを探すのをとても難しい状態にしているのだ。

 

つまり...

 
私は、このキックスターターの行動を悪意があるとも不正だとも思わない。ビジネス視点からみて、メインページや発見ページに失敗プロジェクトを表示しないのは実に納得のいくことである。

では、なぜこれを指摘したか? それは、キックスターターのこの決断が実に興味深いからである。

他のオンライン取引サービスと比べると、キックスターターのアプローチは対照的なものだ。例えば、イーベイは不成立のオークションも表示する。(もちろん検索も可能。)アマゾンでは、品切れ中の商品でも検索することができる。

オンライン取引の中でも、同様のクラウドファンディング系サービスと比べても、キックスターターの失敗作隠し戦略は、目をひく。例えば、インディーゴーゴー(Indiegogo)は、成功プロジェクトと並んで失敗プロジェクトも表示しているようだ。(参照2)

しかし、クラウドファンディングのためにキックスターターを使おうと考える、起業する者の立場からみると、これは重要な問題である。最近、The Crowdfunding Bibleの著者であるスコット・ステインバーグ(Scott Steinberg)氏と話をする機会があったのだが、彼は起業家にとってリサーチがいかに重要かを話してくれた。

彼曰く、キックスターターのようなクラウドファンディングサービスを使うにあたって、過去に何が成功したかを探ることは重要だが、同時に何が失敗したかを探ることも等しく大切なことだというのだ。

つまり、失敗策を隠してしまっては、失敗から学べなくなるのである。


※参照1
2万7399件のチェックしたプロジェクトのうち、2万3059件は成功、4340件は進行中だった。ニューヨーク・タイムズ紙の最近のレポートによると、キックスターターには5万件のプロジェクトがあり、全体で44%が成功しているという。これを考えると私のプログラムは全ての成功プロジェクトをチェックしたと言える。

※参照2
「成功」の定義はサービスによって異なるのは理解している。キックスターターのそれとインディーゴーゴーのそれは違う。中には、目標金額に満たなくとも、お金を受け取れる例もあるからだ。


[misner.org]
ダンさんの許可を得て、米Gizmodoが再掲載したものです。

そうこ(DAN MISENER 米版

現行のDockコネクタは廃止間近? アップルが新たなエンジニア職を募集

$
0
0

120529iPhone5case.jpg


ジョブズ亡き後の最初の大革命?

いよいよアップルが開催するWWDCまで1週間を切りました。いまかいまかと次期iPhoneと噂される「iPhone 5」の情報を固唾を飲んで見守る瞬間が近づいてきましたね。すでに飛び交っている数々の憶測の中でも、今後のiPhoneで新たなDockコネクタが採用されてくる可能性は、実は非常に高いのかもしれませんよ。

すでにアップルは先月から「コネクタ・デザイン・エンジニア」の職種で求人を開始しています。その応募条件を読み解くと、将来のiPod製品群で採用される新コネクタの開発を率いて、既存のコネクタ規格との互換性なども維持しつつ、サプライヤーとの交渉に当たる人物が求められているようです。いよいよ長くiPod・iPhone・iPadで採用されてきた30ピンのDockコネクタからの本格的な移行が進みそうな雰囲気ですね。

きっと多くのiPhoneユーザーは、他のAndroidスマートフォンなどで主流のmicroUSBポートを搭載する新iPhoneの発表を望んだりしているんじゃないかなって思うんですけど、どうやらアップルとしては、新規格となる「Mini Dock」ないしは「Micro Dock」のコネクタの発表を目指しているのではって予想する声が強いようです。ちょっと楽しみですよね~

 
TechCrunch

Molly Oswaks(米版/湯木進悟)
 

PR: フレッツ光にねん割

$
0
0
戸建(フレッツ光ライト除く)なら、2年のご契約で月額利用料がおトクに!

ノート+タブレ=画面が裏表使えるWin 8ノート「ASUS Taichi」きた!(動画)

$
0
0


QWERTY配列のキーボードも欲しいけどスリムなタブレットのタッチUIも捨てがたい...そんな欲張りなあなたにピッタンコ。表はビジネス、裏はパーティー♫ 1枚の画面を表裏使い分けられるデュアルスクリーン「ASUS Taichi」が本日(米時間4日)Computex 2012で発表になりました!

 

 
クラムシェルの蓋を開けると、一目ふつうのウルトラブック。
ですが、閉じると蓋がタッチスクリーンになってて、タブレットとしても使えるんです~はい~。

画面はどちらもフルHD(1920x1080)で、カメラが実装になってますが、タッチで操作できるのは外側だけです。
 

あなたのカメラにも付いているかもしれないシンボルの秘密

$
0
0

120604camerasimbol.jpg


悪の組織...ではありません。

PetaPixelがカメラに付いていることがあるシンボルに関する豆知識を紹介しています。カメラのマニュアルをしっかり読むような方ならすでにご存知でしょうが、円の真ん中に線が通ったこのシンボルはカメラのセンサーが正確にどこにあるかを示しています

距離基準マーク」と呼ばれるこのシンボルは、センサー面(またはフィルム面)から被写体の距離を正確に測れるので、マクロ撮影等に役立つもの。普段の撮影で必要になることはほとんど無いかもしれませんが、興味深い豆知識ですね。

 
[Photonotes via PetaPixel]

 
(ニール太平/米版
 

今月一番の楽しみはグーグルの発表かもしれない...2万円を切る最強の7インチ「Nexus」タブレットのリリース迫る

$
0
0

120604androidnexus.jpg


大注目はアップルだけじゃない!

いよいよ1週間後に迫ったアップルのWWDCでは一体どんなサプライズでワンダフルな新製品が発表されるのか...と、もう楽しみで楽しみでたまらない今日この頃です。けど、意外と一番のうれしいリリースはグーグルからやって来ちゃったりするのかもしれませんよ。

実はグーグルは、あのAndroidタブレットで絶好調の「Kindle Fire」に対抗し、iPadにも正々堂々と勝負を挑める最新の「Nexus」タブレットを発売すると先月中にも噂されていました。ですが、その正式リリースのタイミングを、どういうわけか今月末に開催されるGoogle I/Oまで意図的に持ち越してきたと伝えられたりしています。もしやアップルの一連の発表後に、なにかビッグなものをブツけてやろうと思っていたりもするんでしょうかね?

ちなみに最新のAndroidの搭載が予想される期待のNexusタブレットは、ASUSとのコラボで誕生する7インチサイズで最強仕様となるNVIDIA製の「Tegra 3」クアッドコアプロセッサーを搭載しつつ、日本円にして2万円を切る200ドル以下の価格帯で販売が開始されるといった情報まで流されています。これが本当ならば、Androidタブレットの大本命になるんじゃないかなって思いますけど、正式発表がとっても待ち遠しいですよね~

 
TechnoBuffalo via CNET

Kyle Wagner(米版/湯木進悟)
 


【クイズ】どっちが中国のJ-20でどっちが米国のF-22?(動画あり)

お願い、ツイートをフェイスブックに流さないでおくれ

$
0
0

120604Facebook_Twitter.jpg


私に最速最短で嫌われたい人はフェイスブックにツイート流せば一発ですよ。全部ドバッと。フィルターなんかかけないで。そのツイートで私のニュースフィードを汚してくれれば次の瞬間には嫌われてるでしょう。

そもそもフェイスブックとツイッターは似て非なる生き物なのです。

私の場合、フェイスブックは知り合いだらけ(例:寮で隣の部屋だった女の子、ボリビアで何年か前に一緒になった男、変な従姉妹のジュディー)だけど、ツイッターのフォロー相手は念入りにキュレートしてるんですね。あそこは情報交換の場であり、重要なトピについて意見を交わせる場だから。フォローする相手もジャーナリストやミュージシャン、頭のいい友人、ニュースソースという風に、自分が興味を持てる相手、信頼できる相手を選んでる...。
 

iOS 6からiPadにもSiriがついに搭載されるらしい

$
0
0

20120605_ipadsiri.jpg


優しくてツンデレで何でも教えてくれるSiri子たんとiPadでも話せるようになるらしい! 

9to5Macからの情報よれば、iOS 6からiPadにもSiriがついに搭載されるようです。しかし、iPhone のようにiPadの画面全体がSiri になるわけではありません。ホームボタンのすぐ上のスクリーン下の中央部分に通知センターのような小さい窓が表示され、その中でSiriが動作するようなユーザーインターフェースになるようです。

iPad版Siriは、スクリーンの下の方からぐいっとスライドさせて立ちあげるか、iPhone 4Sのようにホームボタン長押しで立ち上げます。

そしてiPad版Siriはおそらく「新しいiPad」でしか利用できないものと思われます。iPadに搭載される頃にはもう少しSiriの性能が上がっていれば良いんですけどね。詳細は来週のWWDCで発表されることを期待しましょう。

 
[9to5Mac]

mayumine(CASEY CHAN 米版
 

ジョブズの死がアップルの成長を止めることはなかった...上級幹部がポロリと感動の新製品をリーク

$
0
0

120604iphonewow.jpg


ジョブズ死すとも、アップルは死せず!

ボクらを深い悲しみで包んだアップルの故スティーブ・ジョブズCEOの死は、もしやこれでアップルの革新的な新発表の勢いまで止まってしまうのでは? そんな一抹の不安をもたらしたとも思うんですが、どうやらその心配は無用のようですよ。

少し前にアップルがトップクラスの選ばれしエグゼクティブたちばかりを集めて開いた「Top 100」ミーティング。ここでこれからアップルが進む道を指し示したロードマップや正式発表前の新製品の数々が披露されたそうなのですが、このインパクトが想像を絶するものだったらしいんです。ある上級幹部は、その革新的な製品サービスの詳細までは明かせないとしつつも、思わず「今後のアップルの成功を確信しつつ、個人的に大きな感動の衝撃を受けた」ことを隠せなかったんだとか。

恐らく出席者たちは次期iPhoneについてのレクチャーを受けたことでしょうし、もしかすると、あの夢の「iTV」なるテレビの新製品まで目にしちゃったのかもしれません。いずれにせよ、少なくとも皆がジョブズ亡き後もアップルは引き続き大いに世界をリードする存在であり続けるとの自信を胸に会場を後にしたと伝えられていますよ。果たしてその真相とは...なんとも気になりますね~

 
Fortune

Adrian Covert(米版/湯木進悟)
 

スパイダーニャン参上? 冷蔵庫の壁を垂直に歩ける猫(動画)

$
0
0


こんな降り方、見たことないですよね...。

たいていの猫は高い場所から飛び降りてきますが、この子は冷蔵庫の壁を一歩一歩ゆっくりつたって降りてきます。ねえ、ツルツルしてるのに、なんで落ちないの?

 
Rumi(Jesus Diaz/米版
 

PR: お店やお外でネット。2つの特別なパックで新登場。

$
0
0
使う分だけ支払う「使う分だけパック」、安心定額「使い放題パック」の2つのパック。

テレビの概念を変える? E3で発表された「Xbox SmartGlass」ってどんなもの

$
0
0

120605xboxsg.jpg


今年のE3で、マイクロソフトは噂されていた「SmartGlass(スマートグラス)」を発表しました。予想外だったのはSmartGlassがどれだけ凄いものになりうるかということ。アップルの「AirPlay」の模倣品などではなく、より意欲的なものです。もしかしたらテレビの概念を変えうるものですが、実際どのようなものなのでしょうか?

どうやらスマートじゃないテレビをスマートに変えてしまうもののようです。

 

SmartGlassはアプリである

 
SmartGlassはスマホやタブレットをもう1つのテレビスクリーンに、もう1つのゲームコントローラーに、番組のコンパニオンに、インターネットのリモコン等に変えるアプリです。さらに重要なのは、このアプリがiOS、Android、そしてWindowsに対応しているということ。つまり、新しいハードウェアを購入する必要はありません。

 

スマホ、タブレット、PCをXbox 360に接続

 
SmartGlassはビデオや音楽の送受信をするだけではありません。Xbox 360をリビングでのマルチスクリーン・メディア体験の中心にするものです。SmartGlassを起動しているスマホやタブレット、コンピューターは実質的に第2、第3のテレビスクリーンとなります。

紹介された例では、Xbox 360経由でテレビに海外ドラマ「Game of Thrones」が流れている間、SmartGlassを使っているタブレットがドラマの世界の地図やその他の番組情報を表示していました。コンテンツはタブレット/スマホ/コンピューターから360、または360から直接テレビにプッシュすることができます。SmartGlassがそれらのデバイスを連携させ、エンターテイメントをより面白いものにするのです。映画やテレビ、インターネットに対応します。

しかし、SmartGlassが使えるのはそれだけではありません。マイクロソフトはアメフトゲーム「Madden」をプレイしながら、タブレットを別のプレーブックとして使える様子を紹介しました。そしてついにマイクロソフトはインターネットエクスプローラーをXboxに対応させ、スマホをマウス替わりに使うことまで可能にします。

 

あなたのリビングをよりスマートに

 
マイクロソフトがXbox 360を中心にリビングルームを変身させようとしているのは明確です。Xbox 360が脳と心臓であるなら、SmartGlassはユーザーにメディアをを完全に操作させる四肢を与えます。ストリーミングボックスとしてのXboxのシェアの拡大と組み合わさることで、ユーザーはとてつもない可能性を秘めた怪物を手に入れることになるのです。

これも全てXboxのおかげ

 
振り返ってみると、マイクロソフトのリビングの未来へのビジョンは、同社がすでに熟達したPC分野への先祖返りだと言えるでしょう。XboxをPCとして、テレビをモニターとして、スマフォやタブレットをキーボードやマウスとして、Kinectを将来が保証されたワイルドカードのテクノロジーとして使うことでリビングをスマートにします。SmartGlassはWindowsの役割を果たし、すべてをひとつに繋げるのです。

しかしSmartGlassの真価はオープンであることにあるのではないでしょうか。ユーザーがそれぞれの道具を持ち寄ればいいとマイクロソフトは言っているのです。どのように操作しようと関係ありません、本当に重要なのはXboxなのですから。実にマイクロソフト的だと言えるでしょう。

 
(ニール太平/原文
 


盗聴のトの字もよせつけない、アメリカで最もセキュリティ的に安全な9つの電話

$
0
0

120601ciphertop.jpg


キャビネ大の暗号機から傍受不能な軍用無線まで、アメリカ史上最もセキュリティ的に安全な通信機器をOobject編集部が9つ集めてくれました! NSA(アメリカ国家安全保障局)が開発して少し前に話題になった超セキュアなAndroid「SE Android」(全ファイル、全フォルダに鍵をかけ暗号化)もタジタジですよ。

 

音声暗号化装置「SIGSALY」(第2次世界大戦時)

 
120601SIGSALY_WW2.jpg

デカ...!

 

モスクワ-ワシントン間を結ぶ緊急連絡用直通ホットライン(通称レッドフォン、カーター政権下)

 
120601moscow_washington_red_hotline_telephone_used_during_carter_administration.jpg

 
メッセージ解読に手間どったキューバ危機の反省から生まれた伝説の赤電話。冷戦下、活躍した。米ソ首脳間を暗号化抜きに結ぶ。

 

セキュアな電話の元祖「KY-3」(1960年代)

 
120601ky-3_secure_phone__nsa_1960s.jpg

 
STU-I、STU-IIの前はセキュア電話も冷蔵庫ぐらいあった。 NSAが政府・軍の首脳部、外交官、諜報員のために開発し、約2500台生産された。後継は STU-I and STU-II。

 

「STU-1」(1970年代)

 
120601STU-1.jpg

 
Stew(シチュー)フォン」と呼ぶ。2008年に現在のSTEに交代するまで3モデル生産された。

 

STU-II(1980年代~現在)

 
120601stu-ii_secure_phone__us__1980s_to_present.jpg

 
NSAが開発した安全な電話。最大6人までセキュアな環境で交代で話すことができる。通話機の下に、こんなに大きな装置があって、ここでメッセージをセキュアにしている。
 

原因は依然として謎...ナイジェリア飛行機墜落死者数193名に(動画)

$
0
0

120603NigerianAirCrash.jpg


破損した機体に群がる人々、投げ出された座席、黒焦げの死体...

「エンジンがおかしい」とパイロットから緊急連絡が入って1分後に管制レーダーから姿を消したナイジェリアのアブジャ発ラゴス行きダナ航空旅客機が日曜2:44pm(現地時間)、ラゴス空港北の人口密集地イジュ・イシャガ地区に墜落。乗客乗員合わせて153名全員が死亡し、月曜には地上でさらに40名の死亡が確認されました。

ナイジェリアでは1992年9月のラゴス空港離陸直後の軍用機墜落事故(死者163名)以来、最悪の惨事。

 

 
アブジャはブラジルのブラジリアのように首都機能移転先として1980年代にゼロから開発され1991年に首都となった街で、今も人口ではラゴスがナイジェリア最大の都市です。

墜落したのはマクドネル・ダグラス社のMD-83(DC-9-83)、1984年に初就航し、1999年に生産終了となったモデルです。最大収容155名、航続距離2504海里(2881マイル、4,636km)。

120603NigerianAirCrash_b.jpg事故当時、天気は良く、視界も良好(10km以上[6.2マイル以上]見晴らせた)でした。機体は鼻からではなく腹をこするように落ち、「電線に引っかかった」という目撃証言もありますが、事故の直接の原因はまだわかっていません。墜落機の航空データベースには、2年前に鳥がぶつかってエンジンパワーを失う事故があった、とあるそうですけど(AP)、今回も鳥なんでしょうか...。
 

PR: 【三井の賃貸】最新値下げ物件が集結!賃料改定物件特集

$
0
0
<平日毎日更新>直近2週間以内に賃料が下がった物件情報をおすすめ順にご紹介!!

世界征服を目論むアジトにぴったりな施設をノルウェー政府が売却(ギャラリーあり)

$
0
0

120604sub1.jpg


さて、世界征服でもしようかなと突然思ったとします。まず行うのはアジト探しです。悪事仲間に、「で、どこでやってるの?」と聞かれて、「あ、実家です。」って頭掻きながら言うようでは締まりませんからね。ただ探してみると中々条件にあう物件がないものです。

潜水艦も使える船着き場、オフィススペース、工場、燃料系統、倉庫、トンネル、非常用発電機がある所が希望なんですが」とこちらの希望を伝えた途端、不動産屋さんに「はぁ!?」という顔をされてしまう可能性もあります。でももしかしたら、揉み手をしながら「今ならちょうどぴったりの物件がありますよ。」と言ってくれるかもしれません。だって実際にあるんですから。

ノルウェー政府は1750万ドル(約13億6700万円)で床面積13500平米、2500平米の船着き場(潜水艦対応)の潜水艦基地を売却する事にしました。それに加えて25000平米のリゾート施設もついてくるそうです。これで世界征服軍を募集する際に福利厚生も充実と書く事ができますね。

円高の今が買い時です。ただ潜水艦は含まれていないので、別途購入してくださいね。

 
120604sub1120604sub2120604sub3120604sub4120604sub5

 
[Geekologie via DVice]

mio(米版
 

金星が太陽面通過中なう!ライブ中継&観測方法まとめ(動画あり)

$
0
0



Streaming Live by Ustream


日本のみなさーん、金星が太陽の前をゴマみたいに絶賛通過中ですよ! 

上はハワイからのNASAの実況中継で、下の映像はNASAが昨日発表した太陽に接近中の金星。


日本も7時10分より観測域に入りました。ゆっくり通過しますので、時折のぞいてみてね。


Free live streaming by Ustream


先月金環日食ほどドラマティック現象じゃないけど、これ逃すと次回はなんと105年後...よっぽどのことがない限り死んでる! ...というわけで世界中の人たちが注目中。ISSのキューポラでは宇宙飛行士のドン・ペティットさんも見てますよ~。

今世紀最後の金星の日面通過、観測方法をサックリまとめておきます。
 

Viewing all 79963 articles
Browse latest View live




Latest Images