Quantcast
Channel: ギズモード・ジャパン
Viewing all 79884 articles
Browse latest View live

PR: サイボウズのクラウド版メールソフト「メールワイズ」

$
0
0
「このクレームメール、誰か返信してるよね?」「え?」「え!」「・・・」

PR: UPSの新規購入、買い替えは、APCで。

グーグル眼鏡Project Glass、実際のとこみなさんの反応はどうなの?

$
0
0

20120628skydivinggoogle.jpg


スカイダイビングやBMXでかっこよさをアピールしてみたけれど...。
もちろん、この演出によって発表会は盛り上がったわけですけれど...。

が、「かっこいいでしょ? みてみて、スカイダイブー! クールでしょ?」とプレゼンして盛り上がったのは一瞬。グーグル眼鏡Project Glassにはなかなか辛口な意見が。米Gizに寄せられたコメントの一部を見てみましょう。


「ベータ版、テスト中のものに1500ドルはなぁ。テストさせるから金払えっていうのか。」
「いや、デモもそんな面白くなかった。さらにベータ版だしな。」
そもそも眼鏡かけるか? 眼鏡かけてない人の方がもともと多いわけで、このプロダクトのためだけに眼鏡かけ始める人ってどれくらいいるんだろ。」
「グーグルの特許を集めてみました!ってだけな気が。」
「生活が変わるようなものなら、なんとしても買ってやるって思うけど、現段階ではまだな。この値段設定は、ほとんどの人が躊躇する値段。」

「ここまでオリジナリティに溢れたことするのってスゴいだろ。他の開発者とは違う。」
「テスト中のプロダクトに関するプロジェクトのデモだからね。良かったと思う。発表会でも商品でもアップルに差をつけた。」


と、若干プラスな意見もあるものの、大部分は辛口。テスト商品なのに1500ドルというかなりのハイプライスに不満が集まっています。根本的に、そもそも眼鏡かけないし、という意見も強く残っていますね。

しかし、プラス意見にある、他社と比べてオリジナリティがあるというのはもちろんそうでしょう。どこよりも先に新しいことに挑戦する度胸も評価すべきでしょう。ただ、これ本当に売れるのか?

実際にリアル開発者が手にして感想を述べるまで、真の素晴らしさはまだ見えてきません。


そうこ(Adrian Covert 米版
 

ベスト着用でもひんやり...夏のスーパーすぎるクールビズ・アイテム

$
0
0

120626icevest.jpg


先週お伝えしたUSBシューズクーラー「ムレムレノンノン」。名前のインパクトもさることながら、机の下でこっそり快適な革靴ライフを送れるのがなんとも魅力的でしたね。

しかし「足元だけでは到底足りぬわ!」という暑い日もきっとあるはずです。今日はそんな日にうってつけの逸品を発見しましたので、ここにご報告いたします。

さて、上の写真で青年が着ているのは「フレクシー・フリーズ・アイス・ベスト」という商品。このベストは内側が脱着可能な3枚のシートになっており、合計96個のジェルと思わしきキューブを内蔵しております。こちらを冷やせば何度でも使えるというわけですね。

大事な商談でどうしてもスーツを着用しなければいけないとき、暑い国へ出張するとき、真夏に着ぐるみを着ることになったとき... どんなシチュエーションでも安心。たったの65ドルで涼やかな夏の日々を満喫できますよ。

これさえあれば、青年のようにうっかり勝ち組の笑みがこぼれてしまうこと必至です。


[Amazon via 7Gadgets]

Rumi(Andrew Liszewski)
 

お待たせしました。DP2Merrill、7月12日に発売決定

$
0
0

120629dp2m.jpg


で、出ちゃうぅぅぅぅ。

あのSD1の兄弟機「DP2Merrill」の発売日が、7月12日に決定しました。お、お値段は......、予想実勢価格は9万9800円ほど。ギリギリ10万円切るようです。

40mm相当の単焦点レンズ搭載のDP2Merrill。僕、DP2x持ってるんですけど、気になるなーこれ......。この前、谷中から浅草へと、DP2x片手にぶらり撮影散歩してたんですけど、そういうのにぴったりなカメラなんですよ、DP2x。そんなこともあって、SD1だって欲しいんですけど、DP2Merrillのほうが欲しい気持ちが高いんですよ。

ちなみに、僕のDP2x、手振れ抑えこむために、よく壁とかに押し当てて撮影するためなのか、角が削れちゃって、下地むき出しになってるんですよね......。大事に使ってあげられなくてごめんよ......。

さあ、資金調達資金調達!! 何のレンズとボディ売ろうかな。


DP2Merrill[シグマ]

(三浦一紀)
 

「Google Play」で映画やテレビ番組、雑誌が購入可能に

$
0
0

120629googleplay.png


これまで映画はレンタル機能のみ提供されていた「Google Play(旧:Android Market)」ですが、6月27日から様々なコンテンツが買えるようになりました。

Google I/Oでの発表によると、映画作品はもちろんテレビ番組も「全話」あるいは「全シーズン」セットで購入可能。何度でも観たいお気に入りの作品があるときには便利そうですね。

また、雑誌についても「コスモポリタン」などのメジャー雑誌を数多く抱えるハースト社やロデイル社など複数の大手出版社と提携し、数百にもおよぶ雑誌タイトルを配信するようです。

これまでアップルやAmazonでは提供されてきたサービスではありますが、今後グーグルがどのように食い込んでくるのか注目したいところですね。なお、今のところまだ日本では未対応。近日対応を期待したいと思います!


Leslie Horn(Rumi/米版
 

赤ちゃんにガジェット与えてあやすママ、4人に1人

$
0
0

120628_ipadbaby.jpg


自分にも心あたりが...。
ギャン泣きする友人の子供にiPhoneを与えると、一瞬で泣き止むんですもの。

ネタ元のDaily Mailによりますと、赤ちゃんをあやすのにガジェットを与えるというお母さんが、米国では27%。つまり、4人に1人の割合でいるというのです。
タッチスクリーンにトラックパッドのガジェットで遊ぶ赤ちゃん。利点はあるのでしょうか? 早期から手と目の動きの連動性を学ぶことができる、とか。教育系アプリも数多くあることですし、使ってみるのもいいでしょう。しかし、こういったテクノロジー進歩による刺激は、赤ちゃんにはまだ相応しくないという見方もあります。つまり、刺激が強すぎると。自分自身をコントロールする力が弱まり、物理的な何かに幸せや快適をすぐに求めてしまうようになるのでは、という心配の声も。

新世代ベビーの悩みどころは、ガジェット教育かぁ。


[DailyMail]
photo by Photo Pin

そうこ(MOLLY OSWAKS 米版

その場で印刷できる! インスタント・デジカメのコンパクト版「Polaroid Z2300」発売

$
0
0

120629polaroid_z2300_01.jpg


2011年秋にプリンター内蔵のインスタント・デジタルカメラを発売したポラロイド社が、こんどは手のひらサイズのコンパクト版「Polaroid Z2300」を発表しました。

どことなーくInstagramっぽくもある、レトロなトイカメラ風デザインのPolaroid Z2300。画素数は1,000万画素で、インクを使わない2×3インチのフルカラー印刷ができちゃいます。

え、どうしてインクがいらないのかって? ...その秘密は「ZINK」という専用紙。この紙には透明な染料結晶の粒子が塗られていて、熱を加えることでシアンやマゼンダ、イエローに変色するんですって。

ちなみに印刷時間は60秒。気軽にカメラを持ち歩いて、好きなだけ写真を取って、お気に入りの一枚をアナログのポラのように印刷できるなんてステキですよね。実際の画質がどの程度のものなのか気になるところではありますが、超高画質ではなかったとしても、かなり楽しく遊べそうな予感がします。
 


PR: お店やお外でネット。2つの特別なパックで新登場。

$
0
0
使う分だけ支払う「使う分だけパック」、安心定額「使い放題パック」の2つのパック。

LINEのトーク機能がノベルゲームに。新無料サービス「トークノベル」が公開

$
0
0

120628talknoveltop01.jpg


LINEらしい仕組みのエンタメコンテンツです。

最近勢いがあるインスタントメッセンジャーアプリのLINEに、「トークノベル」という新しい無料サービスがiPhoneとAndroid向けに提供されています。

「トークノベル」というだけあって、LINEのトーク機能(チャット)を使ってストーリーが進行していくというこのサービス。ユーザーの入力したチャット内容で物語が変わっていきます。LINEの特性をうまく利用したノベルゲームですね。

TABROIDではLINEでトークノベルを遊ぶまでの手順がわかりやすく説明されていますよ。レビュー全文は以下のリンクからどうぞ。

 
LINEの新無料サービス「トークノベル」、遊び方はこちらから[TABROID]

(ギズモード編集部)
 

PR: 売れ筋!大画面ノートPCが驚きの33,810円から!

$
0
0
フルカスタマイズ可能なハイスペックPCがどれも3万円台からの期間限定キャンペーン

PR: どこでも使えてお手ごろ価格。フレッツおでかけパック。

$
0
0
お店では「フレッツ・スポット」でWi-Fi。必要な時には、3Gがかしこく使える。

Windows 8での写真管理はこんな感じになる

$
0
0

20120628win8photo.jpg


毎日のように期待値があがっていくWindows 8

すでにWindows 8のプレビュー版を試している人もいると思いますが、本番にしかない機能ももちろんたくさんあるわけで。例えば、この写真管理システム。

注目のMetro UIによる写真管理は、4コラム表示で写真を大きく表示。トップの画像は写真一覧の画面。最も注目すべきシステムは、ローカルにある写真だけでなくFacebookやFlickr、そしてマイクロソフト提供のSkyDriveにある画像も一緒に表示してくれるというところ。

使い勝手がよさそうな機能としては、使用端末から自動でSkyDriveにアーカイブしてくれるというオプションがついている点。複数端末を使う人には、このオプションは助かりますね。SkyDriveのアプリをインストールすればWin 8端末じゃなくてもこの機能を使うことができます。

また、写真をインストールするのもより簡単に速くなりました。写真共有も楽々。そう、モバイル端末のような使い心地がWindows 8にはあるのです。


[Microsoft]

そうこ(Jamie Condliffe 米版
 

もうWi-Fiが遅いだなんて言わせない...なんと毎秒2.5テラビットの世界最速無線通信が開発中

$
0
0

120629_wifi.jpg


これこそ最強の未来だ!

3GやWi-Fiを使っているとインターネットが遅くてイライラさせられることって、どれくらいありますか? もう毎日のように「遅い」「遅い」「遅すぎる」と文句を言いまくってる方も少なくないかもしれませんけど、そんな悩みとも永久にオサラバできそうな最強の無線通信規格が誕生するかもしれませんよ。

NASAのJet Propulsion Laboratoryイスラエルのテルアビブ大学の研究者たちがテストを進めるワイヤレスのデータ転送規格は、なんと2.5Tbps(テラビット/秒)もの超高速通信を実現しちゃいます。これがどれくらい速いのかって、わかりやすく例えるならば、Blu-rayの映画を毎秒7本のペースで次々とダウンロードできてしまうという、もはや想像を絶する超ハイスピードですね。

どうやら研究者たちは、300Gbps(ギガビット/秒)の通信シグナルを8本まとめ、渦巻き状のビームで1本の信号のように動作させられる技術を用いたようで、まだ現在は1mという短い距離間でしか2.5Tbpsの速度は記録されていないものの、今後の改良で通信距離を伸ばし、ぜひとも実用化までこぎつけたいと考えられているようですよ。ちなみに同技術が注目される最大の理由は、それほど速くない通信ネットワークであっても、複数のシグナルを重ね合わせることで大幅なスピードアップが図れるというポイントです。応用次第では、もっともっとLTEの通信速度が上がる次世代の無線通信環境だって構築されていくのかもしれませんよね~


Nature via ExtremeTech

Jamie Condliffe(米版/湯木進悟)
 

新MacBook AirとMacBook Proがクラッシュしまくる問題の対処(グーグルからの回答追記)

$
0
0

120628MBA_kernel_panic_fix.jpg


まばゆい新MacBook Air、梱包解いて起動したら動作が不安定で強制再起動も頻繁...一体どうしたの? Chromeだけの問題? 

という問題にお悩みの方は、この対処をお試しあれ。

1. いったんコンピュータをOFFにします。で、Optionキーを長押ししながら、再びONにします。言語選択のダイアログが出てくるので好きな言語を選びます。

2. Disk Utility(ディスクユーティリティ)を選択し、左カラムから「Macintosh HD」を選んで、それから「Verify Disk Permissions(ディスクアクセス権認証)」ボタンをクリック。すると上のテキストボックスにエラーっぽいのがたぶん出てきます。

3. 認証が終わったら、「Repair Disk Permissions(ディスクアクセス権修復)」ボタンをクリック。

4. 修復も終わったら、メニューバー左上の角にあるAppleのアイコンをクリックして、普通にコンピュータを再起動します。

これでマシンによっては、開梱直後のApple製品っぽい超サクサクの状態に戻るはずですよ。

--

編集部には問題のある状態で届いたMacBook Airがもう3台出ています。たぶんMacBookとGoogle Chromeの相性の悪さが影響してる臭いのですが、原因が何かはわからないけど、アップル広報もこの問題についてはあんまり話したくない感じなんですよね。でも今日アップルケアに電話で問い合わせてみたら結構具体的な話を聞くことができました。以下がその内容です。
 


ダイナマイトな形と値段。Nexus Qハンズオン

$
0
0

120628NexusQ.jpg


ネクサス球というオヤジギャグで終ってしまうのか? グーグルのクラウドストリーミングの目ん玉小僧「Nexus Q」(7月米発売、299ドル)を目を皿にして見てきました!

実物はカッコイイです。帯のところから光が波打つように現れて、フューチャリスティック。「家電は箱」という固定概念を破る形ですね。収納は苦労しそうだけど。持ち上げると、ズシッときて(923g)、中にみっしり詰まってる感じがします。

グーグルが用意したデモルームにはグーグル独自スピーカー「Triad Bookshelf Speakers」があって、そこにQを繋げて使ってました。テスト用ソング(コールドプレイももちろん入ってる)を流してみたら音はクリーンながらに豊かで、ダイナミックレンジもしっかりあります。ビートに合わせて画面にトリップ状態な像が流れるんですが、レイテンシーはない感じでした。

ボリューム調整は球の上半分をササッと回すだけなので簡単&スムーズ。順番待ちキューに曲を加えたり曲をスキップすると、(Androidスマホやタブレで行った)変更も瞬時にこの球に反映されます。バンドや曲、アルバムの名前、アートワークはTV画面の下の端に流れてきて、これもナイスタッチでした。
 

iPhoneで手軽にペンライトアートができるアプリ「夜空におえかき」

$
0
0


長時間露光を利用して、ペンライトで絵を描くペンライトアートピカピカと呼んでいる人もいるようです。YouTubeでピカピカと検索すると、結婚式の余興として作られたパラパラマンガが沢山でてきてすごいなー、と感心してしまいます。

こういった動画を撮るためには、固い友情、根気、時間と様々なものが必要ですが、まず大前提として、一眼レフのような、お高いカメラ写真スキルが必要です。

そこを解決してくれるのが、タカラトミーです。マルチペンライトは27色の色を再現でき、点滅もするのでドットラインを描くことも可能です。そして、同時にリリースされるiPhoneアプリで、その様子を撮影するときちんとその様子が記録されているという仕組みです。「シャッタースピード、何それ?」という人でも、対象物にカメラを向けて撮影ボタンを押す事さえできれば、ペンライトアートを楽しむことができます。

発売予定は11月。マルチペンライトは2400円で、iPhoneアプリは無料でリリースされる予定です。

ちなみにiPhoneでペンライトアートを撮ることのできるアプリとしては、Magic Shutterというアプリもあります。「結婚式は10月なんだ、11月まで待っていられない」という方はこちらを試してみてもいいかもしれません。


[DigInfo TV]

mio(米版
 

PR: イマドキの弁護士が選んだグループウェア

$
0
0
グループウェアの活用で「待ち」から「攻め」へ。【士業事例はこちらから】

どうしてこれで成立してるの。不安になってしまう位すごい構造のカーボン製テーブル

$
0
0


いつも緊張感を持って、ご飯を食べたい人にオススメです。カーボンファイバー製のこのテーブル、幅が3480mmもあるのに、片側にしか脚がないんです。天板もなんかすごく薄いし。

Monolito and Megalitoと名付けられたこのテーブルはイギリスのデザイナー、ジュール・スタージェス(Jules Sturgess)さんによってデザインされたもの。 物理の法則を無視しているんじゃないか、って感じですね。バランスをとるために、天板はだんだんと薄くなっていき、端部の厚さは5mmしかありません。

Monolito and Megalitoは限定25セットしか作られない予定です。お値段は3万2499英ポンド(427万円)からだそうですよ。


[Jules Strugess via Born Rich]

mio (米版
 

スクリーンをカバーしない防水iPadケース。使うのにちょっと勇気がいりそう。

$
0
0

20120627waterproofipadcase.jpg


大丈夫なの? って心配になっちゃう。

カメラや携帯の防水ケース、初めて使う時は少し勇気がいります。このケース本当に大丈夫かな、と思いつつケースを信用するしかありません。初めての人/物を信用するには、いつも少し勇気がいるものです。防水ケースなのにスクリーンはカバーされていないこのケースの場合は特に、です。

Life ProofのNuudケースは、スクリーンが露出したままの防水ケース。もちろん、iPadのスクリーンはガラスなので、水が数滴かかっても平気っちゃ平気なんでしょう。このケースはiPadのスクリーンの縁にそってぴったり密閉してしまうタイプ。ちなみに、ホームボタンはケースの中です。防水ヘッドフォンを一緒に使えるようアダプターがついてますし、レンズ部分のカバーは反射防止のガラスになっています。なので、水の中でも写真がとれます。水深6.6フィート(約2メートル)まで使用可能。

が、水の中ではタッチスクリーンを使うことはできません。まぁ、水深2メートルまでOKと言っても、Life Proof曰く、 あくまで水辺で水がかかっても大丈夫というシチュエーションを想定しているということなので、まさかシュノーケリングしながら動画見てゲームするというユーザーは少ないでしょう。あ、でも動画を撮ることはありそうですけどね。


[TechCrunch via TechFever]

そうこ(ANDREW LISZEWSKI 米版
 

Viewing all 79884 articles
Browse latest View live


Latest Images