Quantcast
Channel: ギズモード・ジャパン
Viewing all 80001 articles
Browse latest View live

映画「アベンジャーズ」大ヒットの秘訣は作品への愛。ジョス・ウェドン監督来日インタビュー

$
0
0

120817joss_top.JPG


SF要素多いけど、実はサイエンスが苦手!?

ついに日本上陸したこの夏最強の映画「アベンジャーズ」。最強のヒーローたちが集結する本作ですが、すでに世界興行収入では「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」を超え世界第3位。そのうえは「アバター」と「タイタニック」だけという絶好調なヒットを世界中で飛ばしています。僕も早速観ましたが、海外での前評判通りの快作でした。もうほんとにヒーロー達がカッコイイ。憧れる。

ギズモードでもこれまで「アベンジャーズ」のネタをいくつか紹介してきましたが、今回はジャパン・プレミアのために来日したジョス・ウェドン監督にインタビューをすることができました。最強のヒーロー達が集結する本作の製作の裏側や続編についてたっぷり訊いてきましたよ。どうぞ!
 


ツイッターはツイッターの作ったツイッターアプリだけ使ってもらえればいいんだね...

$
0
0

120816TwitterAPIupdates.png


恐れていたものがついに... 

ツイッターが次回APIアップデートの詳細を先ほど発表したのですが、なななんとサードパーティーアプリのユーザー数に上限が加わってしまうんですってよ!

TweetbotとかTwitterificとかのクライアントも全部で、基本、Twitterのつくるアプリ以外には全部ツイッターが決めた上限が適用となります。

上限の数は、各アプリの現ユーザー数の2倍。そこまで増えたら一完の終わり、臨終。あとはいくら人気でも伸ばせません。

例えばTweetbotでもなんでも上限いっぱいユーザー数いったら、そこで新規ユーザーの受付けがストップするみたいですよ。ツイッターはこう書いてます。

さらにHOMEのタイムライン(TL)、アカウント設定、DMのAPIエンドポイントにアクセスする(昔からあるクライアントではよくある)Twitterクライアントアプリを開発している人や、当社のUser Streamsを使っている人は、そのアプリが個人トークンを10万個以上使う場合、当社の許可が必要となる。

これらのエンドポイントを使っていて尚且つ既にトークン上限を超えてるクライアントを今すぐシャットダウンするわけではない。既に使用トークンが10万個を超えている人は、当社の開発者向けガイドライン「Rules of the Road」に従う限りにおいて今日現在の個人トークン数の200%まで新規ユーザーを保持・追加できるものとする。現トークン数の200%(2倍)に到達後は既存ユーザー向けにアプリを保守管理してゆくことはできても、当社の許可なしで新規ユーザーの追加はできない


新規ユーザー確保にも限界があるってことになると、開発者もさすがに「Twitterクライアントなんて開発する価値あるんかいな」、「もうTwitterのことはTwitterにやらせておくのが一番なんじゃない?」って投げやりになっちゃいますよね。

今回ツイッターがやったことは最後の餌出し、なのかな...。Twitterアプリ開発者全員に、明日まで身がもたないほどケチな餌を木箱に盛って出して、「さ、あとは自分たちでよく考えて分け合ってね」と言ってるようなもん...。

TwitterがつくったんじゃないTwitterアプリをご愛用のみなさま...せいぜい今のうち楽しみましょう。明日も知れないこのアプリのはかなさを思うにつけ...。


[Twitter via TNW]

Casey Chan(原文/satomi)
 

【8月版】iPhone 5の予想・噂・まとめはここだけ見れば大丈夫

$
0
0

iphone5_matome_edit.jpg


さてさて色々な噂が飛び交いまくっている新しいiPhone 5ですが、8月版の噂まとめ記事を作りました。新しい情報は入る度に更新していますので、この記事だけをチェックしてもらえれば全てが網羅できますよ!

ちなみに7月版はこちら。

【7月版】iPhone 5の予想・噂・まとめはここだけ見れば大丈夫


発表イベントは9月?10月?

で、本命はいつよ!? 現時点でのiPhone 5発売月を勝手に予想してみたよ!
【噂】iPhone 5が9月12日発表、21日発売?
iPhone 5は8月7日発表!?
【噂】iPhone 5はスティーブ・ジョブズの一周忌に発表? 海外サイトが大胆予想
NewiPhone 5は米国では9月12日予約開始、米国外だと10月にずれこむかもという噂


現状の噂だとiPhone 5の発売は、米国9月、米国外は10月になりそうだ...とのこと。日本も10月になるかもしれませんね。


全般


120805iPhone.jpg


サーバーログに新しいiPhoneのコードネームが出てきているそうです。もうこれは誰かが使ってるとしか思えない? また新しく、正式名称は「iPhone」になるという噂も出てきました。確かに今後iPhone 8Sなどが出てくるとは思えませんもんねー。


iPhone 5、正式名は多分「iPhone」に
iPhone 5が野に放たれたようです
iPhoneにも搭載? 世界最速のフラッシュメモリーをサムスンが量産中
iOS 6の先行告知ページがオープンしたので主要機能まとめ
iOS 6の新機能「Bluetooth共有」で何ができるのか?
NewiPhone 5のロジックボード画像がリーク、アンテナとバッテリーにさらなる改良が?


iPhone 5ロジックボード情報から得られる情報をまとめると...nano SIM規格、バッテリーコネクタは5ピン、アンテナ接点が大きくなりLTEサポートになりそうです。LTE...くるかなぁ。


ボディ


2012-08-08ios600.jpg


7月の段階では少なかった、確度の高い情報も出始めていますよ。下のリンクにもありますが、新型iPhoneのディスプレイに関してはシャープの社長が言っちゃってますからね。また先月は、ボディ大きくなるという噂が多くありましたが、その裏付けのような噂も出てきていますよ。詳しくは下記のリンクからどうぞ!


シャープ、新iPhone用のディスプレイ出荷を今月開始
今度はiPhone 5のディスプレイ詳細スペックの噂...大きいだけじゃなく、より頑丈に?(動画)
最近のAppleは情報規制どうなってんの? iPhone5用とされるさらに小さくなったSIMトレイがまたリーク
iPhone 5は縦長確定? iOS 6のベータ版にとある解像度が隠されていた!


Dockコネクタ


20120807_appleios.jpg


Dockコネクタが小さくなると噂されていましたが、今回更に、今後全てのiOS製品で小さいDockコネクタが採用されるのでは、という噂が出てきました。


【噂】今年の秋から全てのiOS製品のドックが小さくなるかもしれない

iOS 6の新機能まとめはこちら


※ 随時更新していきますよー。ステイチューンド!


(河原田長臣)
 

Evernoteが生活に欠かせない理由、と最大限に活用するためのiPhoneアプリ3選

$
0
0

120816evernote_topImg.jpg


GIZMODOをご覧の皆様、ご機嫌麗しゅう。OZPAの表4の管理人@OZPAと申します。

2012年8月より、月一でコラムを担当させて頂くことに相成りました! よろしくお願いいたします。今回は私の生活と切っても切れない存在である、クラウドサービスEvernoteについて。

Evernoteとは、Evernote社が提供するサーバ上に、テキストを始めあらゆるデータファイルを保存することのできるサービスです。保存したデータはPCだけで無く、AndroidやiPhone、iPadと言った様々なデバイスで閲覧可能。私は、日々の生活の上で思いついたメモ、忘れたくない写真、TwitterやFacebookなどSNSに残したログ、取っておきたいPDFファイルなどを一元管理しております。まぁざっくり言うと、「クラウド上にある私のもう一つの脳みそ」です。

で。

「日常生活を営む上でホントにEvernoteが必要なの?」と問われて返答に窮することがままあります。何故理由を答えられないのか? それは、ここがあそこがこう便利、というよりはもうすでに私の生活の一部として染みついてしまっているからでしょう。「メシ食う時にお箸がなんで必要なの? フォークとスプーンでイイじゃん」と言われたらあなたはどうしますか? 返答に窮するでしょう。そうです、そういうことです。たぶん違う。


120816evernote_screenshot01.jpg


Evernoteが優れていると感じるのは「端末さえあればどこでもデータが確認できる」という点。データをほいほい放り込んで、必要に応じて閲覧ができる。何か覚えておかなければいけない事項は全てEvernoteにあるというその「安心感」は、何ものにも代え難い利点です。


120816evernote_screenshot02.jpg


またこちらは、Twitterでつぶやいたログを一日ごとにEvernoteへ送信してくれる「ツイエバ」というサービスを利用して保存してあるノートの一部。Facebookへの投稿も「FBログ」という別のサービスによってログをとりためております。

SNSにつぶやいたことを自動的に送信してくれるこれらのツールによって、恐ろしいほど面倒くさがり屋の私がおおよそ考えもつかなかった「毎日日記を付ける」という習慣を(結果的に)できていることは生活の中心にEvernoteを据え置いた事によってもたらされたメリットであると言えるでしょう。

TwitterのログをEvernoteに送信してくれる「ツイエバ」に、プレミアムサービスが登場で神進化を遂げた! | OZPAの表4

こんなWebサービス待ってた!!Facebookのつぶやきをブログ形式で保存、Evernoteへ送信も!「FBログ」がヤバすぎる!! | OZPAの表4


さて今回は最後に、Evernoteを便利に利用するために私が使用しているiPhoneアプリをいくつかご紹介したいと思います!


FastEver


120816evernote_fastever01.jpg


FastEverはテキストメモを素早くEvernoteに入力するためのアプリ。できることはテキストを入力して送信する...ただこれだけ。だが...それがいいんじゃあないか。起動すればすぐに文字入力ができ、余計な思考を挟まなくて済む。なんでもできてしまうEvernoteはともすればゴミ置き場になりかねませんが、シンプルな思考を構築してくれるFastEverは、そんな悪循環から私を救ってくれた、まさにメシア。ごめん言い過ぎた。

Evernoteユーザー必須アプリ FastEverの使用例 | OZPAの表4

[Evernote][iPhone]FastEverの具体的な使い方 〜①その日見た夢をメモる〜 | OZPAの表4


Pictshare


120816evernote_pictshare.jpg


Pictshareは様々なサービスへ写真を転送することができるアプリ。Evernoteだけでなく、DropboxやFlickrなど、 15種類ものサービスに対応しています。一日に撮った写真をまとめて1ノートにしてくれる機能など、Evernoteに写真ログをとりためるのには必要不可欠なアプリです。

iPhoneアプリ「PictShare」が神アプリな4つの理由 | OZPAの表4


SmartEver


120816evernote_smartever.jpg


Evernote内のノートを閲覧するためのSmartEverは、なんと言ってもその「動作の軽快さ」が特長です。純正アプリではなし得なかった速度でのEvernote検索→閲覧を可能にしてくれたSmartEver。最近DLしたアプリケーションの中で、最もお気に入りのものの一つです。

[iPhone]同期爆速で閲覧・編集ともにハイレベルな操作が可能な軽量Evernoteクライアント「SmartEver」が凄すぎる! | OZPAの表4


Evernoteは使い方の幅が広すぎるためにどうしても「難しいモノ」という捉えられ方をすることが多いのですが、言わば単なる「一冊のノートブック」に過ぎません。何をスクラップしたって良いのです。自由に使いましょう。

Evernoteで本格的にニヤニヤする方法 | OZPAの表4

例えばそう、うん、こんな感じで。


(OZPA)

BCGの効果は結核にとどまらず、ガンにも糖尿病にも。

$
0
0

120816_bcgssecret.jpg


結核予防の注射ってことも意識してませんでした...が。

BCGと言えば、「あぁ、あの腕にハンコみたいな跡がつくやつ?」って思い出せる人が多いかと思います。略す前の名前は「Bacille de Calmette et Guerin」と意外にフレンチなそのワクチンは、結核予防のために多くの国で接種されています。他にもいろんな効果があるんですが、その実力にもかかわらずもっとも軽視されている薬かもしれないんです。

BCGは、結核ワクチンとして一番最初に使われて、もっとも一般的に使われているものです。もともとは牛の結核菌を人工培養して毒性を弱めたもので、現在は世界中それぞれの地域で、BCGの株を持っています。なので地域ごとに効果は違うのですが、結核を最大80パーセント、15年間予防する効果があります。でもこれは、BCGの実力のほんの序の口なんです。
 

ジョブズの家から盗まれたiPad、なんとピエロが持っていた!

$
0
0

120817KennyTheClown.jpg


思わずタイトル二度見...

ジョブズさんちからNinjaブレンダーなどなど盗んだドロが、せしめたiPad3台のうち1台を高校時代の部活の恩師のピエロにあげていたことがサンノゼマーキュリー紙の調べでわかりました!

そのピエロの名はケニー・ザ・クラウン、本名ケネス・カーン、47歳。サンフランシスコの街頭や子どものパーティーで風船ふくらませたり曲芸をして生計を立ててるプロです。

カリエム・マクファーリン容疑者とは高校時代のバスケットボール部のコーチだった縁でずっと付き合いがあり、iPadは事件後すぐもらったようです。

容疑者からはなんの説明もなかったのでてっきり「新しいの買ったから古いのくれるのかな」ぐらいにしか思わず、とりあえずストリートで流すピンクパンサーのテーマソングをダウンロードして曲芸で使ってたんですが、数日後に警察がきて没収され、そこで初めてジョブズのiPadと気づいたんだそうですよ。ジョブズの家と知らずに入るドロもドロならそうと知らずに使う恩師もうっかりさんですねぇ...*

「まるでジョー・モンタナの家から盗まれたフットボールをもらうような話だ...」

故スティーブ・ジョブズのiPadでピンクパンサーのテーマソング流して曲芸に励んだ日々を、ケニー・ザ・クラウンはこう感慨深げに振り返っています。


UPDATE:加筆修正しました、沢山のご指摘ありがとうございます。朝のニュースにフィッシャーマンズワーフのケニーさんが出てましたので貼っておきます。

video platformvideo managementvideo solutionsvideo player


[Mercury News via Inquirer via Verge]

satomi(Sam Biddle/米版
 

PR: フレッツ光「にねん割」

$
0
0
戸建(フレッツ光ライト除く)なら、2年間のご契約で月額利用料がおトクに!

Dyson風「羽根のない扇風機」がUSB駆動で登場

$
0
0

120816usbdyson01.jpg


うおー! Dyson風味ー! でも全然違うー!

USBの卓上扇風機はこれまでにも色々あったけど、今回は羽根がついてないタイプ。

しかも何故かスピーカーマイクまでついているゴージャス仕様だ。


120816usbdyson02.jpg


商品説明によれば「1台3役だからデスクを効率良く使えて便利。しかも子供いても安全」とのこと。

なんとなく面白いからちょっと欲しい気がするようなしないような。


USB扇風機(羽根のない扇風機・スピーカー付き)[イーサプライ]

(西條鉄太郎)
 


テントウムシなどの昆虫が水中を歩ける仕組みが解明される

$
0
0

120814ladybug.jpg


雨の日の後などに、テントウムシがまるで水中を歩いているように見えたことってないですか? これがそのように見えたのではなく、実際に水中を歩いていることが分かったようですよ。

独立行政法人物質・材料研究機構の発表によると、大気中に生息する昆虫(ハムシやテントウムシなど)が、「泡」を利用して水中を歩けることを発見したそうです。

これまでも、昆虫の足裏の特殊な毛の役割が解明され、ナノテクノロジーによる人工的な毛状構造を再現した接着性のある素材が開発されてきたようですが、従来の考え方では水中では歩けないと思われていたようです。では、今回発見された「泡」を利用して水中を歩けるって、どういうことなんでしょうか?

実験の結果を見てみると、昆虫の水中歩行について、以下のことが分かったようです。

水を弾きやすい「疎水性」の表面の場合、空気中と同等の歩行能力が発揮される。
水を弾きにくい「親水性」の表面の場合、歩行自体が難しい。

そして、今回の発見で大きな役割を担ったのが「」の存在で、この「泡」があることで昆虫の毛状構造が水中で足の裏を水中で固定するのに役立っているようです。

また、この昆虫の水中歩行の仕組みを利用して「泡を利用した水中接着機構」を考案したそうです。実際に、「泡を利用した水中接着機構」をおもちゃのブルドーザーで試してみたところ、水中で接着することを確認できたそうです。

昆虫が持っている能力で分かってないことってまだまだあるのですね。今回発見された「泡を利用した水中接着機構」を利用すれば、水中で作業するロボットに応用できそうとのことだそうです。近い将来、「泡を利用した水中接着機構」を利用したロボットが登場することでしょう。

それにしても、今回のキモとなっている「泡」についてあまり詳しく書かれていないのですけど、単に空気で作られた「泡」なんでしょうか。水中歩行し続けるのには、この「泡」を作り続ける技術も必要なのでは? と思ったのですけど、どうなんでしょうかね。


Photo by tarotastic

昆虫が「泡」を利用して水中を歩けることを発見 [独立行政法人物質・材料研究機構]

(KENTA)
 

PR: 光のおトクな情報

$
0
0
戸建(フレッツ光ライト除く)ならフレッツ・ADSLモアIIと加入電話よりおトクに

iPhoneやiPadで体重管理してみませんか? Bluetoothタイプの体重計「iHealth Scale」発売

$
0
0

120814ihealth.jpg


体重計のデータをiPhoneやiPadに送って管理できないかなぁ。というあったらいいなという製品「iHealth Scale」がテックウインドから発売されました。これまでも、Amazonなどで並行輸入品が売られていたようなので、テックウインドが扱うものが正規品ということになりそうです。

この「iHealth Scale」の特長は以下の3点です。

・Bluetooth接続で体重計本体からiPhoneやiPadへ情報がワイヤレスで送信可能。
・専用アプリ「iHealth Scale」を使えば、ターゲット体重や目標を設定すれば体重の変化の追跡や計測データをメールで送ることも可能。
・家族など複数のユーザーで利用することも可能。ただし、人数分のiPhoneやiPadが必要。


120814ihealth1.jpg


専用アプリ「iHealth Scale」を使えば、こんな風に体重管理ができるようです。

本体の見た目もシンプルで専用アプリの使い勝手も良さそうなのですが、家族や複数人で利用するには人数分のiPhoneやiPadが必要とのこと。ただし、専用のアプリがiOS4.0以降であれば、動くようなので、ちょっと古めのiPod touchやiPhoneなども利用できそうです。自宅にiOSデバイスが複数ある人家族全員がiPhoneを持っている人なら、それはそれでアリなのかな? と思います。

さて、気になるお値段は、メーカーの想定売価が7980円(税込) とのことです。今のところ、Amazonなどで売られている並行輸入品よりも、正規品の方が安くなりそうですね。

家族全員が何らかのiOSデバイスを所有している人」、「使われなくなったiPhone 3GSや古い世代のiPadの使い道をどうしようかと悩み中の人」なら、ピッタリの体重計だと思います。あなたも、iPhoneやiPadで体重管理してみませんか?


iPhone/iPadで体重管理が行えるBluetooth搭載体重計、 iHealth Scaleの発売開始 [テックウインド]

(KENTA)

もしフォントに声があったら...(動画)

$
0
0


こんな感じなのか、な?

もしフォントに声があったら、どんな感じで喋るのでしょう? 声を担当しているのはジョナサン・ガルシア(Jonathan Garcia)さん。

Arial Boldが、Boldだからなのでしょうが、いや、やっぱり私のイメージとは違う。Arialはイギリス紳士で、Helveticaはヒップスター。Comic Sans、ヒドイと思うのですけど。

フォントの擬人化や、Futura x Universeなんて日本の腐女子の得意分野でしょうけれど。


[YouTube via Laughing Squid]

そうこ(Casey Chan 米版

やっぱりあれがいいってひと用? Androidアプリ「iPhone 4Sロック画面のテーマ」

$
0
0

120814iphonetop01.jpg


Android向けにリリースされている「iPhone 4Sロック画面のテーマ」。その名のとおりにAndroid 端末のロック画面をiPhoneそっくりにしてくれるものです。

見た目だけでなく、iPhoneのスライドで解除や、カメラを上スライドで起動という機能面でもそっくりなテーマです。日付の表示など多少あやしいところもあるみたいですが、かなりそれっぽい。

このアプリを紹介しているTABROIDでは、ホーム画面をiOS風にする他のテーマと組み合わせたりもしてます。動画や画像を交えた詳細な解説は以下のリンクからどうぞ。

 
『iPhone 4Sロック画面』と「Goラウンチャー」で、Androidがどう見てもiPhoneです(解説アリ)[TABROID]

(ギズモード編集部)
 

なぜ無人戦闘機が必要なのか...人間のパイロットでないゆえのメリットを着実に実証中

$
0
0

120814x47blanding.jpg


トップガンの世界もロボットに!

無人飛行機(UAV)の中でも最強性能を誇るステルス無人爆撃機「X-47B」は、空母に配備して発着艦まで完全自動で成し遂げる完成度が目指されていますけど、素朴な疑問なのですが、どうしてわざわざ多大の資金と労力を注ぎ込んでまでロボット戦闘機を開発しなきゃいけないんでしょうかね? 人間のパイロットじゃダメなの?

X-47Bは非常に賢いんですよ。それゆえにかつてなかった作戦の継続性が実現します。(人間では対応できなかった)コンディションへ適応するスマートさを備えているんですよね。

そう語るのは、米海軍におけるX-47Bのプログラムマネージャーのハイメさんですが、例えば、どうしても人は長時間ずっと働き詰めというわけにはいかず、必ず十分な休息を取ることを求められるのに対して、X-47Bなら一睡もせずに任務を遂行し続けられるってメリットがアピールされていますよ。人間が持つ弱点を着実に解消して世界最強の無人戦闘機が誕生するように全力を尽くすことが、開発元のノースロップ・グラマンの目指すところのようですね。

ちなみにX-47Bの開発スケジュールは順調とのことで、来年中に空母へ実際に搭載して試験飛行が実施され、2014年には空中給油のテストまで計画されています。こんなロボット飛行機に狙いを定められ、休みなく追い回される時代が意外とすぐにやって来るんでしょうかね。ちなみにX-47Bの最高飛行速度は0.45マッハなんですって...これはとても逃げ切れるもんじゃないですね~


Northrop Grumman

Andrew Tarantola(米版/湯木進悟)
 

トリックに見えるけれど、科学の力で成り立っているイス

$
0
0

20120810scientificdeckchair.jpg


ん? 何かのトリックかい?

写真を見ると不思議なイスに見えます。何かのトリック写真のような。が、これはトリックも何もない科学の力のイスなのです。イスと床と壁の摩擦力を利用し、人が座っても倒れることはありません。2本足のイスだと思うと不安に感じますが、脚の先には特殊な滑り止めのコーティングがされています。

スイスで行われたAltaというワークショップで、障害を持つ人々のグループが作った科学のイスCurt。お値段は1つ300ドル(約2万3000円)です。


[Bernhard Burkard via Dezeen]

そうこ(Jamie Condliffe 米版
 


美しい焼き目のステーキのためには、このBBQグリル

$
0
0

20120815beautifulgrill.jpg


焼き上がったお肉が見てみたい。

美しい焼き上がりのステーキを食べたいのなら、まずは焼き加減にこだわりましょう。BBQマスターで焼き加減は任せとけ、という人は今度は焼き模様にこだわってみては?

グリルが幾何学模様になっているグリル、Druidaバーベキュー。デザインはMermeladaeスタジオ。例え、少し焼過ぎたとしてもこの美しい焦げ目なら許せる気がします。


20120815beautifulgrill01.jpg


...後の掃除が大変そうよね。


[Mermeladaestudio via Dezeen]

そうこ(EricLimer 米版
 

1500年の歴史。福井県の伝統工芸越前塗りiPhoneケースがなんとなく凄い

$
0
0

120815shikki.jpg


1500年の歴史を積み重ねてきた越前漆器の技術を用いて制作されたという、なんとなく凄いスマートフォンケースが欧米6カ国のAmazonで販売中らしい。全10種類。

お正月みたいでカッコいいです。


120815shikki2.jpg


日本の伝統工芸がiPhoneとコラボするって、とってもいい話だね。


120815shikki3.jpg


普通にイケてます。


福井県の伝統工芸越前塗りiPhoneケース発売中 [2.5D]

(西條鉄太郎)
 

どなたかBlackBerryはいりませんか...提携先を模索も、にべもなく期待のサムスンに断られる

$
0
0

120814samsungrim.jpg


日本のメーカーさん、いかが?

どしどしと新発表を繰り返しては奇跡の大復活を狙うBlackBerryの戦略の中で、どうやらResearch In Motion(RIM)は、期待の新OSとなるBlackBerry 10(BB10)幅広いライセンス提供というビジョンまで描いているようなのですが、いきなりつまづいちゃってもいるようですよ。

いまやAndroidスマートフォンの雄として、堂々とアップルのiPhoneとも渡り合える存在になってきたサムスンは、今回のBlackBerryのライセンス提供先の本丸になるのでは...なんて憶測が流れていたのですが、きっぱりとサムスンにはBlackBerryに何ら興味がないと断られてしまいましたね。ビジネスユースにもピッタリなGALAXYのBlackBerryモデルなんて出てくれば、ちょっと面白いことになったような気もするんですけどね。

一時はサムスンとBlackBerryのコラボへの期待感から株価も上昇気味だったRIMなのですが、サムスンの完全否定発言を受けて、またまた急落中の模様です。ただ今後どこのスマホメーカーと手を握る展開になってくるのか、まだ楽しみは残っているんですけどね~


Reuters

Jamie Condliffe(米版/湯木進悟)

稲川淳二さんを押しまくるAndroidアプリ「稲川淳二の怖いから押さないで」

$
0
0

120815_inagawa_top.jpg


以前ご紹介した「稲川淳二の眠れない怖い話アプリ - 20周年記念 -」に続き、稲川淳二さんのAndroidアプリがまたリリースされているみたいですよ。

その名も「稲川淳二の怖いから押さないで」。画面に表示された稲川さんの画像のいろんなところをタップすると音声が流れるこのアプリ。タップする場所によって違う音声が再生されるので、それを全部集めるのが目的のようです。

TABROIDによると、実際はそれほど怖くないけど、音声を着信音として設定できたりしちゃうみたい。詳しいレビューは以下のリンクからどうぞ。

 
これは私が実際に体験した話しなんですがね...。『稲川淳二の怖いから押さないで』が怖くないんですよ[TABROID]

(ギズモード編集部)
 

なんで便器って陶器でできてるの?

$
0
0

20120812whytoiletsareprocelain.jpg


昔から今も変わらず、ずーっと陶器。ねぇ、なんで?

米Gizmodoでサンフランシスコ在住のフリーライターレイチェルさんが、便器=陶器について語っています。

便器。我々は、もう何世紀も同じものに座ってし続けているわけだ。下水だって完備されたし、便座だって多種多様な材質/デザインのものが生まれているのに、便器そのものはもう何百年も同じもの、陶器のまま

なぜ? なぜ、現在の進化にあわせて便器だけよりよい材質に変わっていかないのだろうか?

Kohler(バスルーム、キッチン等の水回り製品を取り扱う米国の会社)の便器担当シニアプロダクトマネージャーであるブライアン・ヘドラング氏(Brian Hedlung)によると、便器には必要な条件が3つあるのだそうだ。まずは、水を流す仕組み。そして、防水で衛生的にクリーンであること。最後に、頑丈であること。人が座るわけだから、頑丈なのは必須条件である。(中にはかなり重い人だっているわけだし。)陶器、これはこの3つの常用事項全てを網羅した完璧な材質なのだ。

トイレで水を流す、渦を巻いて流れていく。便器というのは、これまた実に複雑なデザインによってできているのだ。ヘドラング氏は「とても複雑なエンジニアリングがここにはある」と語る。陶器の便器は粘土と水でできている。製造工場では、型をつかって作り上げて行くプロセスで、製造費用も比較的安価である。

もし便器をプラスティックで作ったらどうか。陶器と同じプロセスを用いてプラスティックで作った場合、便器自体の複雑なデザインから、製造コストが陶器と比べかなり高くなってしまうのだ。

また耐久性でも陶器はすぐれている。日に何度便器の上に座るだろうか。時に長い時間座ることもあるだろう。プラスティックでは強度に信頼が置けない。陶器の頑丈さ、耐久性はかなり高いのである。

プラスティックがダメなのはわかった。ではもっと強固な材質、例えば鉄ならばどうだろう? 頑丈だし、製造過程も安価ですみそうだ。実際に鉄の便器を使っている場所がある、刑務所だ。では、なぜ鉄の便器は一般化しないのか? その理由は使い心地にある。鉄は周りの環境に敏感な材質だ。寒いときはとても冷たくなる。つまり冬場、便器に座ったら冷たくて、お尻が凍ってしまうのだ。もちろん、便座をプラスティックや木製のものにすればいいのだが、それでも使い心地の点から、鉄便器は一般普及していない。

陶器が優れているところは他にもある。水をはねのける、というところだ。言うだけならば簡単なことのようだが、陶器のその液体、バクテリアをはねのける性質には目を見張るものがある。便器は排泄物を落とすところだ。それ故に、陶器のこの性質は重要なことだと言えるだろう。
陶器だと掃除が楽だという利点もある。次々とでてくる擦り洗いのブラシ、かけるだけの薬品に適応できる陶器は掃除にも最適なのだ。

便器が何百年も陶器なわけ、それは陶器という材質があまりに素晴らしいからだ。頑丈で安価で製造でき、使い心地もよく掃除もしやすい。陶器であることに何の不満もないのだ。そう、我々は最初から、便器にベストな材質を見つけていたのである。


Image from US Patent #3504385

そうこ(Rachel Swaby 米版

Viewing all 80001 articles
Browse latest View live




Latest Images