Quantcast
Channel: ギズモード・ジャパン
Viewing all 79903 articles
Browse latest View live

こんなアップル製品覚えてる? ヒットしなかったアップル製品ギャラリー

$
0
0

20121113failedappleproducts.jpg


大ヒット商品の影には、日の目を見なかった奴もいるものです。

ネタ元のWIREDが、忘れ去られたアップル失敗製品ギャラリーをまとめています。覚えてますか、かつてiPodにはアクセサリとしてソックスがあったことを。ご存知ですか、QuickTakeというリンゴマーク入りのカメラがあったことを...。懐かしいと思う人、仰天する人いるでしょう。

WIREDのギャラリーから是非どうぞ。


WIRED

そうこ(Casey Chan 米版


今夜21時にはこれを一緒に! スマホアプリ『ヱヴァ:破 限定版 電子パンフ』

$
0
0

20121113evapanf01.jpg


TV版「破」は今夜ですっ!

本日16日、21時から日本テレビ「金曜ロードSHOW!」で『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版+ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 冒頭6分38秒 TV版』が放送になります!(ふぅ...長い...)

明日の『Q』公開を控えてエヴァファンは今からもう血液が沸騰しそうなくらい(言い過ぎ?)盛り上がってきているところでしょう。それくらい熱心な方も、そこまでではない方も今夜のTV版『破』を楽しむためのとっておきを紹介します。

それはスマホアプリ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 限定版 電子パンフレット」。これは劇場公開時に販売されていたパンフレットの電子版で、テレビ放映を記念して期間限定で提供されるまさにプレミアムなアプリ。スマホ片手にTV版『破』を鑑賞するってのはいかがでしょう?

兄弟メディアのTABROIDでは、アプリの中身を詳しく紹介しています。電子書籍アプリとしての完成度も高いと言っていますよ。以下リンクからどうぞ。


金曜ロードSHOW!『エヴァ:破』のお供に、劇場版の電子パンフレットはいかがっすかぁ〜!?[TABROID]

(ギズモード編集部)

 

消火栓の前が駐車禁止な理由がやっとわかった

$
0
0

121112firehydrant.jpg


「ホースさしこむのに、こんなにスペース要らないんじゃ...」と、いつも疑問だったのだけど、そうか、そういうことだったのか!!!

日本は消防車の駐車スペース確保のためだったり、マンホールの下が消火栓になっていたりすることもありますけど、アメリカはこういう展開もあるのね...知らなかった...。もう二度と駐めません、ありがとうございます。


Reddit via BuzzFeed

Casey Chan(原文/satomi)

PR: ボルボ誕生の地“スウェーデン”へ、あなたをご招待

$
0
0
北欧の上質に触れる旅。ボルボ・セーフティセンター訪問など7日間ツアープレゼント。

eSATAをThunderboltへ変換できるデバイスがゴツカッチョいい!

$
0
0

2012-11-15lacie00.jpg


なんだこのゴッツイものは!?

正体不明なこの塊ですが、実はeSATAインターフェイスを持つ周辺機器を、Thunderboltインターフェイスに変換するというeSATA-Thunderbolt変換器、「LaCie eSATA Hub Thunderbolt(LCH-ESHTB)」。理論値最大10GbpsのThunderbolt規格によって、eSATAハードディスクの性能を最大限に発揮できるとか。


2012-11-15lacie02.jpg


eSATAの接続台数は2台、そしてThunderboltコネクタも2ポート搭載しているので、Thunderbolt対応デバイスのデイジーチェーン接続が可能。ハブっぽく使えるようですね。なお、LaCie社製品ですが、国内では代理店としてエレコムが販売する模様です。11月中旬販売開始で、お値段はオープンプライス。すでに輸入している代理店の価格を見ると実売は2万円前後となりそうな予感がします。

ちょっとお高めですが、かつて買い溜めてしまったeSATAのハードディスクを運用したい方、いかがでしょうか?


LCH-ESHTB[エレコム]

(小暮ひさのり)

PR: ボルボR-DESIGNに、329psの興奮を。

過去は振り返らない! 昨日がシュレッダーにかけられるカレンダー

$
0
0

121110ECSHertrich_Chrono-Shredder_01.jpeg


「昨日を振り返らず、今日を生きるべし!」

日付が変わると「昨日」がシュレッダーにかけられる、というなんともシュールなカレンダー「Chrono-Shredder」。過去は振り返らない! ってことですかね。

今日という日が、明日には過去と化す様子をこの目で毎日確かめるなんて、これは単なる面白いカレンダーなんかじゃなくって、途方もなく哲学的なデバイスなのかもしれませんね。

兄弟メディアのroomieでは、他の写真も紹介しているのでぜひどうぞ。シュレッダーにかけられてる具合がすごいですよ。


昨日よ、さようなら! シュレッダーカレンダー [ roomie ]

(ギズモード編集部)

ビエラのスマホ連携ってこんなに簡単! 『知ってますか?スマートなテレビの選び方!』 第一回生放送レポート(動画あり)

$
0
0



Video streaming by Ustream


11月6日(火)にUSTREAMのギズモードチャンネルからお送りした「~テレビはライフスタイルで選ぶ時代!~『知ってますか?スマートなテレビの選び方!』」の第1回放送。皆さんはご覧いただけましたでしょうか? まだ見ていないという方はトップのアーカイブ動画でもご覧になれます。

司会とプレゼンターは、ギズモードでも記事を執筆しているフリーライターの三浦さんと、家電大好きなラジオDJのサッシャさん。そして第1回の放送ではゲストにギズモード初代編集長/長老のいちるさんと、@DIME編集長の宮澤明洋さんをお迎えしてお送りしました。

初回のテーマはスマートテレビの「スマホ連携」と「デザイン」。これらの機能がユーザーのライフスタイルにどのような変化をもたらすのか? ポイントを以下にまとめたのでどうぞ。

 

スマホ連携でテレビをより楽しむ!

 
iOS/Androidアプリ「ビエラリモート」を使った、ビエラのスマホ連携機能。スマホのコンテンツを共有、スマホでビエラを操作、スマホでビエラの放送を見るという3つの機能を備えています。

 
12110vieraust_sp3.JPG

 
そのなかで特に注目したいのは「ビエラリモート」のコンテンツ共有機能。テレビに向かってスワイプするだけでスマホに保存された動画、写真、音楽などを大画面で楽しめるというものです。番組中でも実際にいちるさんが、iPhoneで撮影したご家族の動画をテレビに映して見せてくれました。おじいちゃん、おばあちゃんが遊びに来た時に、みんなで家族の思い出を振り返るのにピッタリの使い方ですね。

そして、もう一ついちるさんが紹介してくれたアイデアは、スマホ連携機能を使ってプロポーズするというもの。なんとも仰天なアイデアですが、まずは彼女にスマートビエラをプレゼントして、スマホ機能の機能を説明するときにサプライズでプロポーズ動画を流しちゃうという段取りのようです。(番組中では少しグダグダになってしまいましたが...)ビエラのスマホ連携をうまく使えば人生が変わるかも!? という可能性を感じますね。

視聴者から届いたアイデアも、「誕生日パーティーの時に使ったら盛り上がりそう」、「遊びに来た親に娘の写真をテレビで見せたい」というふうに、家族や友人が集まった時に使って楽しみたいというものが多かったです。普段持ち歩くスマホで撮った写真や動画だからこそ、みんなで見るときは大画面で見られるのがいいですね。テレビの使い道がグンと広がりそう!

 
12110vieraust_sp.JPG

 
また、サッシャさんが実演してくれたスマホでビエラを操作する機能もかなり便利そうです。これを使えばチャンネルや音量の操作だけでなく、ウェブブラウザのカーソル操作や文字入力もスマホのタッチ操作でできちゃいます。特にテレビのリモコンからの文字入力は面倒なので重宝しそうな機能ですね。あとは、リモコンが見当たらないときにも役に立つかも。

そしてビエラの放送をスマホでも見ることができる機能。ビエラの放送の続きをそのままスマホで見られるほか、なんとテレビとスマホで別々のチャンネルを見ることもできます。家族とのチャンネル争いもこれで解決ですね。「ビエラリモート」の対応機種に興味がある方はパナソニックのサイト(Android版/iOS版)から自分のスマホが対応しているかチェックしてみてください。

テレビとスマホが連携するだけでいままでになかった新しいテレビの楽しみ方ができそうですね。

 

テレビのデザインってどう?

 
家電であると同時に、インテリアでもあるテレビ。だからこそこだわりたいテレビのデザインについても、視聴者のみなさんの意見を交えながら紹介しました。

やはり最新のテレビは薄くてカッコイイという声が出演者の皆さんからも多くあがりましたね。特に額縁の薄さに注目。額縁が薄くなったおかげで、9年前の37型テレビと同じくらいの面積で、現在は47型の画面が実現できているというのだから驚きです。つまり、大画面のテレビでも以前より省スペースになっているということ。お部屋の中での存在感が大きいからこそ、このデザインの進歩は素晴らしい!

 
121108vieraust_size.jpg

 
いちるさんからは、テレビを買った人がデコれたら面白そうというデザインのアイデアが。でも、ご本人はシンプルなデザインがお好きらしいので、会場にあったスマートビエラのデザインがお気に入りのようでした。

そして@DIME宮澤編集長が注目したのは、テレビの「」の部分。画面の形は変わることはないので、一見地味なテレビの脚こそデザイン的に色々な工夫ができる部分なのかもしれません。テレビの額縁や脚を好きなようにカスタマイズして、もっと自分のライフスタイルにあったテレビが選べるようになれば楽しそうですね。

視聴者からは「紙のように薄いテレビ」、「シャッターが閉められるテレビ」、「木目調のテレビ」といった面白いアイデアが寄せられました。どのアイデアも、実現すればお部屋のコーディネートに一役買ってくれそう。将来はテレビもユーザーの個性を追求することが求められてくるのかもしれません。

そのほかにも視聴者からは「テレビが薄くなって、上にものが置けなくなって残念」という興味深い意見も。確かに一昔前はテレビの上にものを置くって定番でしたが、最近の薄型テレビだとそうも行きませんね...。(実は、そんな人にピッタリのグッズを過去にもギズで紹介してました。)

 

次回予告

 
第1回はスマートテレビの「スマホ連携」と「デザイン」に注目した『知ってますか?スマートなテレビの選び方!』ですが、まだまだ続きます!

次回の放送11月20日(火)21時から。今回もUSTREAMのギズモード・ジャパン公式チャンネル(PC版モバイル版)でお送りします。次回もゲストをお招きしてスマートテレビについての楽しいトークを展開していくのでお見逃しなく!

次回もたくさんのご意見お待ちしておりますので、みなさんと是非新しいテレビの楽しみ方を一緒に考えていきましょう!

 
パナソニック ビエラ

(ギズモード編集部)
 


体操ロボ、鉄棒回転からみごと着地! 完璧な演技を披露(動画)

$
0
0


着地、踏ん張ったー!

鉄棒で見事な回転を見せ、最後の着地も完璧に決める体操競技ロボ。以前アップされていた動画では、着地が上手くいかなかったものの、今回は改良を重ねバッチリ決めてきました。着地成功の鍵となったのは、重力を測定するため頭部に内蔵された2軸加速度センサー

体操演技スタートは、1:00頃から。
演技終了の開発者ガッツポーズがいいね!


YouTube via Automaton

そうこ(Andrew Liszewski 米版

PR: 川崎・横浜の新築一戸建て情報が満載♪ オープンハウス

光でお知らせする目覚まし時計、18世紀には存在

$
0
0

121111alarmclock.jpg


18世紀に使われていた不思議マシーン。こちらは、セットした時間になると光が点灯する、世界で初めての目覚まし時計といわれています。

仕組みとしては、時計に内蔵されたばね式仕掛けが火打石を弾いて、ろうそくに明かりを灯してくれるという流れ。夜明け前に起きたときでも、明かりをつけるために手探りで部屋を歩きまわる必要がないので便利ですよね。これは画期的です!


The British Museum via Neatorama via Wunderkammer

Andrew Liszewski(Rumi/米版

森にも水辺にも浮かべられる球体テント「コクーンツリー」

$
0
0

121111cocoon_01.jpg


キャンプや野外フェスでこんなテントが使えたら、俄然テンション上がりますなー!

森の中に浮かぶ、繭のような球体テント「コクーンツリー(Cocoon Tree)」。アルミニウム竿の骨格に防水布を張ったこのカプセルは、ロープで宙に吊ったり水辺に浮かべて使うことができます。室内の高さは約3メートル。直径2.5メートルの円型ベッドがあり、太陽と風の力を利用したエアコンディショナーも付属していますよ。

価格が明記されていないところを見ると個人ではちょっと買いづらい可能性が高いですが、リゾート施設やキャンプ場などに設置されていたら憧れの人気施設になりそうですね。


121111cocoon_02.jpg


Cocoon Tree via Designboom

Rumi(Eric Limer/米版

おいしくスマートに食べるための、握り寿司ならではの「通」な食べ方

$
0
0

121108ECsushi.jpeg


これ知ってました?

お寿司の話です。ちらし寿司じゃなくて握り寿司のほうのお寿司の話。お寿司ってちょっといいお食事なイメージがあるので上手に食べたいですよね。

上手に食べると言ってもそこは歴史の長いお寿司ですから。にぎり寿司にはあるんです、「通」の食べ方っていうのが。

スマートな電話を使っているなら、お寿司もスマートに「通」な食べ方をしてみましょう。その方法を兄弟メディアのroomieが紹介しています。詳しくは以下から。


知らなかった! 握り寿司ならではの「通」な食べ方 [ roomie ]

(ギズモード編集部)
 

小さすぎて紛失してしまわないか気が気ではないUSBメモリ

$
0
0

121113MF-KSU216GSV_01.jpg


エレコムから、UltrabookなどのモバイルPCに接続したままでも気にならない、超小型USBメモリ「MF-KSU2」シリーズが発売されます。

上の写真じゃどのくらいの大きさかわかりませんね。実際に装着している写真がこちらになります。


121113MF-KSU216GSV_02.jpg


おおおお、小さい! これならつけっぱなしでもいけそうです。

ただ、小さすぎて外しちゃうとなくすんじゃないかと心配になってるんですが......。

ちなみにスペック的にはUSB2.0で、16GBと32GBのモデルがあります。セキュリティ機能も搭載されているので、企業での使用にもよさそう。11月下旬発売予定です。

あー、USB3.0だったらもっとよかったのになー。


ニュースリリース[エレコム]

(三浦一紀)

PR: トイレや移動中などスキマ時間に転職活動する人が急増。

$
0
0
スマホの普及が進んだ今、転職活動にも大きな変化が表れている<マイナビ転職>

栓抜きなんて必要ないよ! 瓶ビールの栓を抜く6つの方法

$
0
0


缶ビールが主流だけど...

知っておけば、いざという時に役立つカモしれないし、いざという時にヒーローになれるカモしれません。

ということで、瓶ビールを飲みたいのに栓抜きが無い! そんなピンチを切り抜ける6つの方法を教えちゃいますね。

1.テーブルやカウンターの端っこを使って栓を抜く。 
  勢いとスナップが大切っぽいですね。

2.鍵を瓶と栓の間に入れてネジネジしていく方法。
  カッコ良くないけど、吹きこぼれが少なさそうですね。

3.開いてない瓶ビールが2本以上有る場合、
  片方の栓を栓抜き代わりに使う方法。
  逆さにしてるほうがあいちゃったら...。気を付けてください。

4.お札を折って栓抜き代わりに使う方法
  紙を折ると堅くなるけど、こんな風につかえるなんて!

5.チェストの取っ手の部分を栓抜きの代わりに。
  使いすぎると、取っ手が撮れちゃいそうなので気を付けてね。

6.ライターのお尻の部分を使って開ける方法。
  全員ノンスモーカーだったらムリかも...!?

さぁ、どの方法をマスターしときます? 個人的には6番目のライター開けをよくやってますよ。


[YouTube via Laughing Squid]

-Casey Chan(原文/junjun )


日本語の読み取りに対応したAndroid用OCRアプリ「ImageReader」

$
0
0

121031_ocrtop.jpg


日本語対応してます。

いま目の前にある紙に書いてあるこの文章、デジタルのテキストで欲しいんだけど...そんなときに活躍するAndroidアプリが「ImageReader(イメージリーダー)」。

スマホで撮影した写真に含まれる文字を認識してテキスト化してくれるアプリです。日本語に対応しているのが強み。OCR機能はGoogleドライブのものを使っているとのこと。

まだまだ発展途上のようですが、日本語に対応したOCRアプリは持ってると便利そうですね。兄弟メディアのTABROIDでは、使い心地をリポートしていますよ。詳しくは以下のリンクからどうぞ。


日本語対応のOCRアプリ『ImageReader』発展途上ながらなかなか使える![TABROID]

(ギズモード編集部)

 

PR: 山手線まで50分以内の一戸建て

超人力で超エクストリーム、めちゃくちゃ大掛かりなピタゴラスイッチ(動画あり)

$
0
0


動画、ぜひ全部見て下さい、すごいわー。

さすが羽を授かるRed Bullです。空から飛び降りたかと思えば、スケボー、BMX、陸上競技にゴルフにカースタントと大掛かりなありとあらゆるものを使って、巨大装置が進んでいきます。どの仕掛けでも挑戦しているのは、一流アスリート達。

制作は、Syyn Labsのアダム・サドースキー(Adam Sadowsky)氏。仕掛け作りは、100人ものスタッフで17日間もかかったそうです。資材の総重量は25トン。何もかもが、エクストリーム。


[YouTube via Laughing Squid]

そうこ(Casey Chan 米版

ずーんと沈んだ朝に元気をくれるかもしれないライフハック。「Morning Mug」にコーヒーを注ぐだけ。

$
0
0

2012-11-15mag01.jpg


仕事行きたくねー!

って朝にちょっとだけ元気をくれるかもしれないマグカップが「Morning Mug」。注いだものの温度によって表情が変化していきます。眠そうなマグカップにアツアツのコーヒーをそそぐと......。ニッコリスマイルへ。

オランダ・ロッテルダムにスタジオを構えるダミアン・オサリバン(Damian O'Sullivan)とリサ・スミス(Lisa Smith)によってデザインされた、この「Morning Mug」はデザイン・インテリアのセレクトショップ、Generateにて3900円で販売中。眠気に負けそうな朝、憂鬱な月曜日など、一日のはじまりに後押しが欲しい方はいかがでしょうか? 


2012-11-15mag02.jpg


なお、飲み物の熱さがわかる「HotCold Mug」も販売中です。こっちはこっちで実用的ですね。


Morning Mug[Generate]

(小暮ひさのり)

Viewing all 79903 articles
Browse latest View live




Latest Images