Quantcast
Channel: ギズモード・ジャパン
Viewing all 79884 articles
Browse latest View live

米ギズFitbit Flex 使用レビュー、これは微妙かもしれない...

$
0
0

20130508_fitbit02.jpg


日本ではソフトバンクが月額490円でFitBit Flex対応サービスを開始するそうですが、こちらは米ギズの詳細なFitbit Flex レビューをお届けします。
ただし(基本性能は変わらないと思いますが)ソフトバンクの提供するアプリやサービスとは異なりますのでご注意を。

前モデルのFitbit Oneは素晴らしい活動量計ですよね。たった7ヶ月前に登場したばかりなのに、前モデルを覆して競合多きリストバンド型モデルを投入してきたのです。


デザイン


(未だ日本に上陸していない)Nike FuelBandやJawbone UPの人気に引っ張られたのかは知りませんが、Fitbitも同じようなデバイスを市場に投入してきたのは少々驚きです。
時には模倣や追従も大事なのかもしれないしね。

Fitbit One のデザインはオシャレかと問われれば微妙、ベルトやブラジャーやポケット等にクリップでつけるタイプでついつい無くしてしまうことが結構ありました。
いくつかの機能を捨ててまで、Flexはこれらの問題を乗り越えたのです。

歩数を測ったり睡眠時の分析はこれまで通り可能ですが、登った階数の記録は出来なくなりました。
また時間の表示や歩数など、FitBit Oneにはディスプレイ表示されていた情報がFlexには何も表示されなくなりました。
なのでiOSやAndroidのスマートフォンなどで状況を確認しないといけなくなりました。

Fitbit Flexは、前モデルに備わっていた表示ディスプレイと高度測量センサーを捨て去り、より身に着けやすいデザインへと踏み切ったのです。
これには良い点と悪い点がありますね。


PR: AMEMIYA Z誕生の秘密≪≪ムービー公開中!≫≫

$
0
0
インターネットが欲しかったから≫≫≫あの迷曲が激しくなってドドーン!!!

190種類のエフェクトで無限大の写真表現。iOSアプリ「FX Photo Studio」

$
0
0

130429_fxp00.jpg


iOS端末で使うカメラアプリは「FX Photo Studio」1本に絞れるかも。

トリミング、色調補正はもちろん、エフェクトも190種類あって、これが無料アプリ(執筆時)ってすごいなほんとに(エフェクトは一部有料)。モノトーン写真の一部だけをカラーで表示する「カラースプラッシュ」もできちゃいます。


130429_fxp06.jpg


カラースプラッシュの作例がこちら。兄弟メディアのTABROIDでは、そのほかの機能も実際に試す様子を紹介していますよ。詳しくは下記リンクから。


エフェクト190種類! 機能がわかりやすく、カラースプラッシュもある。『FX フォトスタジオ』があれば問題ない。[TABROID]

(ギズモード編集部)

PR: 冬バリ春ハワイ夏グアム『とことんリゾートプレゼント』

$
0
0
応募しない人は絶対行けない。応募した人は行けるかもしれない⇒⇒とりあえず応募!!

とても効果的な虫いっぱいの虫除けスプレーのビルボード広告(動画あり)

$
0
0


これは素晴らしい!

大好きな夏がもうすぐそこまでやってきています! 夏! なつ! ナツ! 夏の全てが好き、ただ1つを除けば。...、とくに蚊が何よりも嫌いなのです。まぁ、好きな人はいないでしょうが。

そう、夏と言えば虫除けスプレーの活躍する季節ですね。イタリアの広告代理店Publicisが虫除けOrpheaのためにアイディアをひねったビルボード広告がこちら。虫除けスプレーがどれだけ虫をやっつけるかを表現しています。広告に使われたのは、目には見えない透明のノリ。広告を張り出して数日たつと、スプレーの吹き出すエリアに塗られたノリにべったりと無数の虫が張り付いています。少なくともここに張り付いた虫は、あなたを煩わすことはない、こんだけやっつけました、とアピールしています。

実にユニークですが、何千という虫が張り付いた広告を片付ける人のことを思うとちょっとオエってきますね。


Adverblog via Taxi

そうこ(ANDREW LISZEWSKI 米版

ドローン戦争時代到来。空母から米無人爆撃機「X-47B」が初発艦に成功の歴史的瞬間(動画)

$
0
0


これは、空母からドローンが初発艦する歴史的瞬間(1'20"-)。ノースロップ・グラマンが製造開発を進めてきた米海軍ステルス無人爆撃機「X-47B」が初発艦に成功した14日11:18AM(米東海岸時間)の映像です。

無人機同士が空で闘いドローン連隊・軍艦にミサイル発射するのが当たり前になるウン十年後の人類はきっとこの日を「あれが全面ドローン戦争時代の幕開けの日だったなぁ」と振り返ることでしょう。

この空母ジョージH.W.ブッシュから発艦したX-47Bより前にもドローン国内外でがんがん飛んでるので世界初のドローンというわけではありません。が、この発艦成功で米国は全世界に無人戦隊を飛ばす能力を掌握したことになり、その意味では海軍史に残る大きな節目と言えます。

ここから先は僕らが思ってるより早いかもね。まず空母をテコにペンタゴンは無人操縦の戦闘機、爆撃機を世界中どこにでも配備できるようになる。で、ある日ある時、スカイネット(無人防衛システム)が自我に目覚める。いや~バラ色の未来きますね、人類!


JESUS DIAZ(原文/satomi)
 

Rain Room:土砂降りの雨の中を濡れずに歩くインスタレーション(動画あり)

$
0
0

20130514rainroom.jpg


MoMA(ニューヨーク近代美術館)で現在開催中のインスタレーションRain Room。暗い部屋、聞こえるてくるのは降り注ぐ雨の音。1000平方フィート(約300平方メートル)の部屋の中に雨が降る、これがインスタレーションRain Room。が、鍵となるのはそれだけじゃありません。部屋中に雨が降っているのにも関わらず、部屋の中を歩く観客が濡れることはないのです。天井に取り付けられた雨用シャワーは、センサーによって管理され、人の動きを見て避けることができるからです。



インスタレーションの作者は、ロンドンのrAndom International。予想しない出来事への人々の反応を見るのが、このインスタレーションの目的の1つでもあります。rAndom Internationalは、過去3年にわたって本インスタレーションのために技術を開発。雨を作り出してコントロールするのは容易いことではありません。実現するために、MoMaはRaim Room専用の建物を準備しました。MoMaは、新たな観客を魅了するために、テスト的で前衛的なRain Roomに大きな期待をよせています。


20130514rainroom0120130514rainroom0220130514rainroom03


Rain Roomは、7月28日まで。


MoMA

そうこ(KELSEY CAMPBELL-DOLLAGHAN 米版

グーグルがまとめた「今のウェブができるまで」(動画あり)

$
0
0


インターネット検索の巨人、グーグル登場前にもウェブの世界はもちろんあったのです。グーグルの登場は、ウェブの世界が現在の形になるために大きな影響を与えたと言えるでしょう。今の形になるために、ウェブは様々なターニングポイントをくぐり抜けてきました。今日開催されたGoogle I/Oで流れたウェブ誕生動画が、とてもギークで可愛くて面白かったので、紹介します。

ウェブはこうしてできたのだ!


そうこ(PETER HA 米版


今まで作られた世界中の全てのレゴブロックを集めると何ができる?

$
0
0

20130515alllegoblocks.jpg


一体ブロックいくつになるのでしょう。

1958年から2013年まで、レゴは4720億個ものレゴブロックを作ってきました。とんでもない数字ですね。では、もしこの4720億個のレゴブロックがあれば、どんなものを作ることができるのでしょう? かなり巨大な物が作れますよね。ネタ元のMovotoが、インフォグラフにまとめています。

家を建てれば4万6826世帯。ホワイトハウスならば2972。タージ・マハルなら588。バッキンガム宮殿は200。エンパイア・ステート・ビルディングなら74。世界一の高層ビルブルジュ・ハリーファは66。さらに、ギザのピラミッドなら1つ分になるというのです。

レゴ、あっぱれ!


20130515alllegoblocks01.jpg


Movoto via DesignTAXI

そうこ(CASEY CHAN 米版

ドラッグ不要。幻覚が見えそうなレーザー光線の森「フォレスト」(動画あり)

$
0
0


あなたは今、風が心地よい夜に茂みをさまよっています。自然の天蓋が頭上で揺れて、さらさらと囁く声が聴こえますか? ふと見上げると、まるでピンク・フロイドの「Laser Spectacular」のように、一本一本の木が緑のレーザー光線を空にむけて放っているのが見えるはず。


130514forest_01.jpg


フォレスト(Forest)」は、イギリスのデザイン集団Marshmallow Laser Feastによる光と音のインスタレーション。ハイブリッドな音楽やアート、テクノロジーが集結する、オランダのSTRP Biennial展示作品です。

森を構成する各々の「木」は、背の高い本物の木のように傾けたり揺らしたりできるよう、少し遊びをもたせて床に設置されています。そして、木をどんな風に動かしたかによって音が反応する仕組み。ひとたびこの森に足を踏み入れれば、自分の意識がどこか別世界へと引きずりこまれるようなクレイジーさありますね。

誰でも一度は経験したいと願う、美しいコンセプトに満たされた森です。


130514forest_02.jpg


Marshmallow Laser Feast via This Is Colossal via The Creators Project

Mario Aguilar(Rumi 米版

わずか3万5千円で購入できる3Dプリンターが登場

$
0
0

130516_3d_printer.jpegのサムネール画像


誰もがMAKERSになれる時代がついに目前までやってきた!

クリス・アンダーソンの予言した未来「3Dプリンターの普及により誰もがMAKERSになれる時代」が現実味を帯びてきました。アメリカのPirate3D社が販売予定の3Dプリンター「Buccaneer」は、これまでの最安値を大きく下回る約3万5千円(347ドル)でリリースされる予定だそうです。誰でも手軽に・気軽に3Dプリンターを使える日も近い?かもしれません。

Buccaneerの印刷能力は最大100ミクロンで、速度は50mm/s。使用するにはWiFiでPCへ接続する必要があります。仕上がり品のクオリティは値段相応のようですが、この製品をきっかけに安値の3Dプリンターが量産されるようになれば、おのずと品質も向上していくでしょう。

Pirate3D社は現在KICKSTARTERでの資金調達を準備中。いち早く手に入れたい方はそちらもチェックしてみてください。


Buccaneer via TechCrunch

(KITAHAMA Shinya)

もっと信頼性の高いOSにするため...宇宙ステーションからWindowsが消え去ることに

$
0
0

130514iss.jpg


そのうち地上の会社からも?

いよいよWindows XPのサポート期限終了が近づいてきましたけど、その余波を受けてか、このほど国際宇宙ステーション(ISS)では、現行のWindows XPが搭載された全マシンを、今後はLinuxの「Debian 6」へと移行する方針を固めましたよ。この移行が完了すれば、とうとう大気圏外ではWindowsパソコンが1台も動くことのない日がやって来るのかもしれませんね...

過去にはロシアの宇宙飛行士がISSへと持ち込んだノートPCから「W32.Gammima.AG」のワームが広がり、ISSの他のパソコンが次々と感染するなんて事態まで生じたことがありました。しかしながら、新方針に基づくWindowsの完全廃止とLinuxへの移行により、もっと管理がしやすくて、安定性および信頼度の高いOSの利用が進むと、システム移行を担うUnited Space Allianceの責任者は語っているんだとか。

どうしてWindows XPから最新のWindows 8へと移行してくれなかったのであろうか? そんなふうに悔しがったマイクロソフト関係者がいたのかどうかは定かでないですが、もしかすると同じような動きが一般企業なんかでも進んでいったりするかもしれませんよね~


Extreme Tech

Jamie Condliffe(米版/湯木進悟)

本気で仕事にフル活用できそうなキーボード搭載のAndroidタブレット、HPから誕生

$
0
0

130516hp-bigpic1.jpg


日本でもすぐに発売してください!

iPadやAndroidタブレットはビジネスにもフル活用できるのか...と考えると、やはりバリバリと仕事で使うにはキーボードタイピング環境が必須なんですよねって感じておられる方は多いんでしょうけど、まさにその最適解となりそうなAndroidタブレットHPから新発表されましたよ~

今年8月に480ドルという、日本円にして5万円を切る価格帯で発売予定の「SlateBook x2」は、超パワフルなTegra 4プロセッサーを搭載し、見やすいWUXGA(1920×1200ピクセル)表示の10インチIPS液晶ディスプレイを採用。Android 4.2.2をサクサクと使えることが実証済みですね。

PR: Wi-Fi内蔵ボディ人間『AMEMIYA Z』誕生!

$
0
0
あの【迷曲】がダンスチューンに!?≫≫≫一体何が彼を変えてしまったのか!?≫≫≫

スカイツリー開業1周年! 世界で活躍する先進技術の東芝エレベーターで展望デッキへGO!!

$
0
0

2013-05-14toA0.jpg


えっ、もう一年なのか!

と驚き。開業が2012年5月22日だったので、確かにもう1年経つんですね。開業当時は完全予約制でしたが、最近では当日券もあるため、ブラっと「スカイツリー行ってみるかー!」 ってノリで遊びに行けるのは嬉しいですね。

実は1年前。ギズモードではこの記事でスカイツリーのことを紹介しています。

スカイツリーのこと......っていうか、スカイツリーを構築するテクノロジーのひとつ。僕たちを空へ上げる東芝製エレベーターにスポットを当てた記事で、このエレベーターとCMを紹介しています。

東芝「見てスカイツリー! これ、うちが作ったエレベーター!」

って感じで素敵です。そして1年を経て、なんとCMの第二弾が制作されたとのこと。東芝の本気っぷりを感じさせられますね。まずはその新CMを御覧ください。



「エレベーターはガジェットだ!」

うん。エレベータはガジェットです(断言)。心ときめくテクノロジーが詰め込まれている、それをガジェットと言わずしてなんと言おうか!


2013-05-14toA1.jpg


前回の記事でも触れましたが、このエレベーターは定員40名の大容量にして、世界最速クラスの分速600mを実現。上昇・停止時の減速を含めても地上350mの展望デッキまで約50秒で到達してしまいます。


2013-05-14toA2.jpg


静音性や安全性もまた、最新技術が惜しむこと無く使われています。速さや容量といった数値だけを追求するのではなく、快適さや安心感を両立させるというのはさすがのひとこと。おもてなしの心を感じさせられます。


2013-05-14toA3.jpg


そりゃみんながHoooooo!って顔になるのも頷けますよ! 僕もこの場に居たらちょっとニヤニヤしてしまうかもしれません。「うぉぉぉぉ......上がってる、上がっていく!!」って、超スピードで空にのぼる高揚感を味わってみたい!


また、今回のCM映像では多国籍の方々が描かれていますが、スカイツリーは世界中から注目されている観光スポットとなっています。同じように、東芝のエレベーターも世界各地で活躍中。


2013-05-14tu0x1.jpg


CMで紹介されているとおり、台北の「TAIPEI 101」やクアラルンプールの「MENARA FELDA」などに採用されていますよ。国産企業のテクノロジーが海外のメジャースポットで使われているって聞くと、ちょっと嬉しくなっちゃいますよね。


そんな世界に誇る東芝の最新エレベーターは、今日もスカイツリーで地上と空とを結んでいます。もしCMやこの記事で興味が湧いたら、今度の休日。スカイツリーへ足を運んでみてはいかがでしょうか?


2013-05-14toA4.jpg


その際には周りの景色だけでなく、ちょっとだけ足元にもご注目ください。僕たちを天空へと導くその技術は、世界で活躍する日本の技術。

そう、エネルギーとエレクトロニクスの東芝が誇る最新技術です。んがっぐっぐ。


東芝エレベータ株式会社 , 東京スカイツリー

(小暮ひさのり)


iTunes 11.0.3が公開。ミニプレーヤーと「曲」ビューでアートワーク表示が可能に

$
0
0

2013-05-17it0A.jpg


おかえりアートワーク。

AppleのiTunesのアップデート「iTunes 11.0.3」が公開されています。複数の脆弱性を修正している他、ミニプレーヤーにアートワーク表示モードを追加。また、「曲」ビューでのアートワーク表示が復活しました。


2013-05-17it02.jpg


ミニプレーヤーのアートワーク表示。通常のスリム表示と切り替えることができます。


2013-05-17it01.jpg


「曲」ビューでのアートワーク表示スタイル。「曲」ビュー表示中にメニューバーから「表示」→「表示オプションを表示」→「アートワークを表示」、「常に表示」にチェックを入れればOK。アートワークの表示サイズも変更できるようですよ。

この他の修正点として、複数枚ディスクのアルバムを1枚のアルバムへとまとめて表示したり、ライブラリ検索、並び替えのパフォーマンスの向上も図られています。スタイル変更も魅力ですが、なにより脆弱性潰しが行われているので、早めにアップデートしておいた方が良いかもしれませんね。


iTunes[Apple]

(小暮ひさのり)

簡単にバリアフリー化を実現できる階段

$
0
0

130515convertable1.jpg


大規模な工事を行わなくても階段をバリアフリー化できるアイデア。

車椅子やベビーカーにとって、最も不便なもののひとつが階段。近年日本でもバリアフリーの概念が浸透してきましたが、その普及についてはまだ志半ば。元々ある階段にエレベーターやスロープを設置するには多額の費用と工事がかかるため、足かせとなってしまっているのが現状です。この問題を打破しようとデザイナーのChan Wen Jie氏が考案したのがこちらの階段。横に設置されたハンドルを操作するとスロープに早変わりする階段です。


130515convertable2.jpg


これなら、その時々の需要に合わせて階段とスロープを使い分けることができます。また既存の階段にかぶせるよう設置することができるので、改修にかかる手間やコストを抑えることもできますよ。

こういった機器が普及して、みんなに優しい社会が早く実現されるといいですね!


YANKO DESIGN via J-tokkyo

(KITAHAMA Shinya)

奇妙にハマる...「木製レコード」が奏でるレディオヘッド音源(動画あり)

$
0
0


音楽って、本当に色々なかたちで心に響いてきますね。

Instructablesのアマンダ・ギャッサエイ(Amanda Ghassaei)さんが、レーザー彫刻で作った木製レコードを発表しました。これは、以前発表した3Dプリンター製レコードとはまた違う意味で、ちょっと変わった音楽メディアの形といえそうです。

音質的は激しくノイジーで、とても良いとは言えません。かなり発展途上です。しかし、昔からある素材と最近の技術が出会うことで生まれた音が、こなれたPOP ROCKとは一線を画すレディオヘッドの名曲「Idioteque」の世界観とあいまって、なんだか不思議な魅力を醸し出している気がするのです。

木製レコードの回転数は33 RPM。曲は片面に1曲がベストだそうですよ。これを聴いて、久々にレディオヘッドにどっぷりハマりました。



Instructables via Geekosystem

Rumi(Eric Limer 米版

9.11跡地ワン・ワールド・トレードセンター最頂部設置の日の感動を地上&中からの映像で(動画あり)

$
0
0

130513wtc.jpg


バナナのように陥落した日のことを思うと万感胸に迫るものが。

アメリカ独立年に因む、高さ1776フィート(541m)。
西半球で1番、世界で3番目に高いビルの誕生シーンです。

同時テロで倒壊したWTC跡地に建設中の「ワン・ワールド・トレード・センター(1WTC)」に今月尖塔が取り付けられ、やっと完成時の高さに到達しましたが、これはGizmodoスタッフが104階まで持ち上げた日に撮った映像です。

星条旗をはためかせて、ゆっくりと、ゆっくりと上昇してゆく尖塔。所要わずか20分の出来事で、見る前から見たような気になってましたが、こうして実際の映像を眺めてみると、実にいろいろな思いが去来します。

先端部は放送用アンテナで、高さ408フィート(124m)あります。50ワットのLEDライト288個搭載で28万8000ルーメンの眩い光を放ち、見晴らしの良い日には50マイル(80km)先からでも見えるようになるそうですよ?

130513OneWTC_LED.jpg


クレーンに乗って最後の点検をする作業員のみなさん。


130513OneWTC_tug.jpg


点検が済んだら、さあ、綱引き。人力でハーネスに載せます。


130513OneWTC_elevation.jpg


大きな拍手と声援に見送られながら、ぐいぐい空の高みを目指す尖塔。誇りを体全体で表現する現場のみなさん。


130513OneWTC_proud_workers.jpg


ギズ得意のGifでも、どうぞ。


130513OneWTC_shortversion.gif


NY&NJ港湾局が10日(米時間)リリースした「尖塔からGoProで撮った映像」(下)もどうぞ。高所恐怖症の人は再生要注意。
 

PR: バリ!ハワイ!グアム!全部行ける!海外旅行プレゼント

$
0
0
年に3回海外へバビューン!誰でも応募できちゃうぜ!⇒⇒じゃんじゃん応募してくれー
Viewing all 79884 articles
Browse latest View live




Latest Images