Quantcast
Channel: ギズモード・ジャパン
Viewing all 79942 articles
Browse latest View live

ついにっ、Surface Proがくるーっ!? 渋谷にティザー広告が登場

$
0
0

130527surface_pro.jpg


......おや!? さーふぇすの ようすが......!

3月に行われた日本ローンチイベントでお披露目されたのはSurface RTのみ。Surface Pro発売国拡大に乗り遅れてしまった日本、待てど暮らせど上陸する日は来ないのかとも諦めかけましたが、もしかしたらそう遠くない時期に手に取れるようになるかもしません。

今日から渋谷のハチ公前交差点にあるQFRONTにマイクロソフトSurfaceのティザー広告が現れました。冷静に見てみればRTの「R」の書きかけともとれなくはないですが、この時期に再度ティザー広告を打つとは考えにくい。となれば、このあとには「P・r・o」と続くはず!


130527surface_pro_gallery1130527surface_pro_gallery2130527surface_pro_gallery3


これ、だんだん書き換えられて「Surface Pro」になるっていう演出だったら面白いなぁ。...どうなんだろ。


Microsoft Surface

(松葉信彦)


Kinectでのプレイを「空気」のフィードバックでもっと面白く。ディズニー・リサーチが技術開発(動画あり)

$
0
0

130526_aireal.gif


空気がゲームからのフィードバックを伝えてくれる。

マイクロソフトのKinectを使うと、好きなゲームをハンズフリーで楽しむことができます。でも物理的なコントローラーを使わないってことは、ゲームプレイからのフィードバックがなくなって、若干の物足りなさもありました。その点はみんな、まあ仕方ないトレードオフだと思ってたんですが、ディズニー・リサーチの研究者はあきらめませんでした。ユーザーに空気を当てることで、ゲームからのフィードバックを与える技術を開発したんです。

その名も「Aireal System(エアリアル・システム)」。Kinect搭載のXboxに接続されて、画面の動きに応じて高速の空気の渦をユーザーに当てる仕組みです。Aireal SystemはKinectの3Dデータにもすべてアクセス可能なので、ユーザーがどんなにガンガン動いてもちゃんと狙ってユーザーに空気を当てられます。FPSで撃たれたらその衝撃があったり、ドライビング系ゲームで文字通り風を切って走る感覚になれたり、とかするんでしょうか? 没入感がすごそうです。下の動画の0:44あたりでデモが見られます。



あ、ってことは、エアコンにAireal SystemとKinectが付いてたら、つねに自分に冷風(温風)が当たるようにもできるってことですね! ゲームでの応用も含めて、ぜひ早く実用化してほしいものです。


Aireal via Geek

Andrew Liszewski(原文/miho)

PR: Wi-Fi内蔵ボディ人間『AMEMIYA Z』誕生!

$
0
0
あの【迷曲】がダンスチューンに!?≫≫≫一体何が彼を変えてしまったのか!?≫≫≫

面白すぎ! 18禁なヘルシーヴィーガン料理ブログ

$
0
0

103.5.142.4-1369205169.jpg


料理や栄養素を紹介するブログって今たくさんありますよね。興味はあるけどたくさんありすぎてわからなかったり、時間がなくて全部読めない! って言う人に必見なブログがこれ、「Thug Kitchen」です。

Thugは英語で「やくざ、ちんぴら」といった意味。その名の通り、このブログで使われる言葉はものすごい汚い言葉ばかり。でもいいポイントをつきながら説明しているので、実は普段の言葉使いよりもっとわかりやすく読めるかも? ということで、一つご紹介したいと思います。


tumblr_mjl3p5VkRK1r4qrdyo8_1280-e1369204821699.jpg

こいつはまじF*ckingジョークにもならねぇよ。もし今日まだ食べてないって言うんなら、貴様、そいつぁちょっと食べなさすぎだぜ。アボカドには筋肉痛とか炎症をおさえる植物性栄養素がリッチに入ってやがる。次サンドイッチでも作るとき、よく覚えておけ。ぶっちゃけ、マヨネーズはマジF*ckingキモい。森のバターにしとけ、このBit*hが!


他の料理は以下のリンクからどうぞ。料理が好きでちょっとワルな素質があるあなた、Thug Kitchenで修行をなさってみてはどうでしょうか?


面白すぎ! 18禁なヘルシーヴィーガン料理ブログ[roomie]

(ギズモード編集部)

「Apple I」オークションで約6700万円で落札!

$
0
0

20130527appleisold.jpg


歴史的一品。

コンピューター史の1ページを間違いなく飾る1品、アップルが最初期に開発したコンピューター「Apple I」がオークションに出品されました。驚くことに現在でも起動が可能。オークションで落札したのは、匿名コレクター。落札額は、ニューヨーク・タイムズ紙によるとなんと67万1400ドル(AP通信の報道では66万8000ドル日本円で約6700万円にもなります。

同商品のオークションでは、昨年ドイツで出た64万ドルという落札額が最高値でしたが、今回はその記録を打ち破りさらに高額に。歴史が深くなればなるほど、その価値が上がっていっています。ガジェットでこの「古くなれば高くなる」の域に達するのは、本当に歴史的な物のみですね。


The New York TimesAssociated Press

そうこ(ERIC LIMER 米版

【虫嫌い閲覧注意】ゴキブリが「スイーツ嫌い」に進化なう

$
0
0

g01.jpg


ゴキブリってほんとしぶといね。

ゴキブリの駆除剤って甘い味付けがしてるらしいんだわ。だから今ドキのゴキブリは生存戦略的に、「甘いもの嫌い」に進化してるらしい。糖を摂取すると、逆に苦味を感じるように進化したんだって。米ノースカロライナ州立大の勝又綾子主任研究員さんによる発表です。

80年代にゴキブリを引き寄せるために甘くした駆除剤がアメリカで普及したらしいのですが、その甘い駆除剤を食べないゴキブリが数年後には現れたらしい。

こういう甘いの嫌いなゴキブリは、既に日本にも出現しているかも。流石、人類の永遠の敵です。じゃあ今度は苦いゴキブリ駆除剤つくればいいのかな。


47news
Image by 未定

(西條鉄太郎)

何本見たことある? 過去8年分の口コミ人気YouTube動画をまとめた動画

$
0
0


懐かしいのがありますね!

先週開催されていたYouTubeコメディウィークにて、Dane Boeさん作の動画「We Din't Start the Viral」が公開されました。ビリー・ジョエルの「We Didn't Start the Fire」の替え歌にのせて展開されるこの動画は、過去8年の間にYouTubeで人気を博したバイラル動画を集めたもの。スターウォーズキッズや、OK Goのランニングマシーンダンス、Kelly Shoes、Annoyingオレンジ等々、数多くの動画がミックスされています。

あなたは、いくつわかりました?


Dane Boe via Neatorama

そうこ(CASEY CHAN 米版

ターンテーブルをデザインに使う方法(動画あり)

$
0
0

130525apparatus.jpg


デザインを行うパフォーマンス自体がアートしてます。

デジタル全盛の時代、古くなったターンテーブルをどうするか。オハイオ大学の学生だったロバート・ハウサー(Robert Howsare)氏は音楽以外にその活路を見出しました。木製のヒンジを取り付けた2台のターンテーブルを並べて再生ボタンをオン。するとその機器は美しいスパイラル状のデザインを描きはじめました。



ターンテーブルのスピードを変えることで描かれるデザインも様々に変化していきます。この自動スパイログラフを製作するのにかかったお金はわずか50ドル、もちろん全てRobert Howsareの手作りです。彼は「このパフォーマンスでターンテーブルとそこから奏でられる音楽の良さを思い出してもらえれば」と製作の動機を語っています。

現在は大学も卒業し、デザイナー・アーティストとして活動中のロバートさん。今後の活躍に期待です。


Robert Howsare via Gajitz

(KITAHAMA Shinya)


グーグルグラスの登場でますますうっとおしくなる自称カメラマン(動画あり)

$
0
0


グーグルグラスカメラマンってこうなるのでしょうか。

じーっと見つめていると思ったら、動画撮影している。瞬きしまくっていると思ったら連射撮影。三脚を使わないので自らの体で調整。0:50あたりのピアノの動画撮影がまさにうっとおしい。ピアノ奏者に眼鏡かけさせればいいのではと思いますが、そこはカメラマンですからね、撮影は自分の仕事。

スマートフォンのカメラがうっとおしいと思っている人、グーグルグラスでますますうっとおしくなりますよ。じーっとマジかで見てきますよ。

まぁ、ネタ動画ですけれど、本当にこうならないともかぎりません。


The Daily Grovo Presents

そうこ(ANDREW LISZEWSKI 米版

茎がそのまま花瓶の一部になる、ミニマルで賢い花瓶

$
0
0

20130527clevervase.jpg


一瞬どうなってるのかな? と不思議に思います。

ロンドンのロイヤル・カレッジ・オブ・アートの学生ランバート・レインヴィル(Lambert Rainville)さんがデザインした花瓶Crown Vaseは、飾られる花自身が花瓶の一部を担うデザイン。プラスティックのポケットが連なる輪、ここに花をさしていき、茎自身が花瓶のデザインとなり一部となりお互いを支えます。下には水をいれた受け皿があり、花が必要な水分の供給は問題無し。


20130527clevervase01.jpg


茎が織りなす影やパターンも楽しめますね。


Lambert Rainville via Notcot

そうこ(ANDREW LISZEWSKI 米版

AndroidでIE6を再現する「Net Explorer 6」。表示崩れカワイイ

$
0
0

130524_ie6_02.jpg


「IE6」好きってどのくらいいるんでしょうか。そんなひとにおすすめなアプリがこちら。

Net Explorer 6」は、「Internet Explorer6」を忠実に再現したAndroidブラウザアプリです。あまりにも隆盛を誇ったために、今でもレガシーとして、レームダックとして語り継がれ、Web担当者を震え上がらせるブラウザ、IE6。それをなぜスマホアプリで再現したのかは謎です。

トップ画像をご覧ください。画面の上3割ぐらいをバーで消費しているところにご注目。最高にIE6です。しかもしっかり表示崩れもしています。かわいい! さすが! そのほか、IE6への恨みつらみが詰まったレビューは下記リンクからどうぞ。


ダメな子ほどかわい...い...? 「IE6」を忠実に再現してしまった残念なブラウザ[TABROID]

(ギズモード編集部)

PR: Wi-Fi内蔵ボディ人間『AMEMIYA Z』誕生!

$
0
0
あの【迷曲】がダンスチューンに!?≫≫≫一体何が彼を変えてしまったのか!?≫≫≫

Firefox Phone、6月3日に公式発表か?

$
0
0

20130527_firefoxphone.jpg


MozillaはFirefox OS搭載端末の開発に関して台湾のFoxconnと提携、さらに6月3日のイベントで新しいFirefox Phoneを発表する予定だとか。

これまで発表されているFirefox Phoneのスペックは、廉価版(119ドル、約1万2000円)のモデル「Keon」で、

  • 1GHz Qualcomm Snapdragon processor
  • 4GB ROM
  • 512MB RAM
  • 3.5-inch HVGA display
  • 3 megapixel rear-facing camera
  • microSD card slot
  • 1580mAh battery

と、かなり割り切った感じです。

先進国ユーザーのためのハイエンドモデルを目指しているわけではなく、新興国がターゲットのようです。

2013年6月に6月にブラジル、ポーランド、ポルトガル、スペイン、ベネズエラで発売し、2013年中にさらに11カ国で発売、アメリカや日本の発売は2014年の予定だそうです。

かなり安いですしSIMフリーなので手に入れて遊んでみたい気もしますね。詳細は6月3日に明らかになります!


SlashGear, 忘れやすいの

(mayumine)

これでホームパーティが捗りそう...! iPhoneでも使えるモバイルプリンター「PD233」がLGから

$
0
0

これでホームパーティが捗りそう...! iPhoneでも使えるモバイルプリンター「PD233」がLGから


モバイルプリクラと言ってもいいよねー。

Bluetoothでプリントできちゃう手のひらサイズのプリンター「PD233」が発売されますよ。もちろんバッテリー内蔵だから完全ワイヤレス。ぱしゃり、と撮影したらすぐプリントに回せます。

解像度は640×1224ピクセル。インク一体型の「Zinkフォトペーパー」を使うタイプの中ではかなりの高解像度です。

窓際の空中庭園。緑な景色が美しい高級ホテル

$
0
0

130523ECparkroyal.jpg


都会の高層ホテル。窓からの眺めがもっと元気が出る景色ならいいのに。

シンガポールに建築されたPan Pacific Hotelグループの「PARKROYAL on Pickering」は、なんと窓際で緑が育つ「空中庭園」のような世界を演出したゴージャスなホテル施設なんです。


130523parkroyal02.jpg


こんな感じで、ゲストルームやバスルームからの眺めは、高層でも緑。「緑のオアシス」という独自のコンセプトを持つこのホテル、詳しくは下記リンクからどうぞ。

あぁ癒されたい。


窓際の空中庭園。緑な景色が美しい高級ホテル[roomie]

(ギズモード編集部)


PR: ↓中性脂肪が気になる方に。ニッスイのトクホ

$
0
0
中性脂肪を下げる作用のある「EPA」を高含有。臨床試験では、1日1本続けると…

シズル感たっぷり!な真俯瞰物撮りがスマホでできちゃう簡易撮影ボックス

$
0
0

スマホでシズル感たっぷりな真俯瞰物撮りができる簡易撮影ボックス


スキャナスタンドとしても効果絶大っぽい!

美しく光が回っている物撮り写真は難易度高めですが、この「Steady Stand」があればスマートフォンやコンデジで簡単に撮影できちゃいそうですよ...!

いわゆるスタジオボックスと違って、脚立のようなスタイルになっているために真上からの構図限定ですが、飲食店でのメニュー撮影、ネットオークション出品時のアイテム撮影にその威力を発揮してくれるでしょう。

何気ないアイテムも、光の状態が変わればフォトジェニックに見えてくる...こともあるので、撮影が楽しくなるというオプションも漏れなくついてきます。

アパレルブランドのmoussyとコラボした、デザインプリントiPhoneスリムケース

$
0
0

130520applebee01.jpg


iPhoneのフォルムの美しさには納得ですよ。

でもでも、せっかくトータルファッションを決め込んでいるのに、取り出したiPhoneケースだって、着せ替えたりブランド統一したりしたいよね。

ということで、デザインプリントによるオリジナルiPhoneケース「Applebee」が、新たなファッションアイテムとしてちょっと興味津々。

RODEO CROWNmoussyEGOISTriendaを始め、コラボデザインは拡大中。しかも、2013年6月中旬頃からはオリジナルデザインも受注する準備を進めているというのですから、これは朗報かも。家族や仲間でお揃いのオリジナルデザインもできたらきっと楽しいだろうなぁ。携帯ストラップに代わる、新たなギフトとしても良さそうですね。

iPhoneケースって、どんだけ種類があるんだ! もはや無限大ってことでしょうか。せっかくなので、趣味でGIZMODOオリジナルiPhoneケースとか作ってみようかなぁ...。


Applebee

(櫛田直也)

新iOSの噂の的「フラットデザイン」とはなんぞや?

$
0
0

20130528whatisflatdesign.jpg


何がどう「フラット」なのでしょう。

WWDCはもうすぐそこ。ジョナサン・アイブ氏が率いる新iOS 7、今までとはガラリとデザインが変わると言われています。その新デザインのキーワードとなっているのが「フラットデザイン」さて、一体どんなものなのでしょうか。


フラットデザインとは、デザイン哲学である


例えばデスクトップ、iPhoneの電卓、またはiPadのニューススタンド。これらは全て、その見た目もネーミングも現実で使っている物理的なアナログ端末をそのまま模したもの。物理的なデザインをそのままデジタルの世界に持ってきているもの。しかし、デジタル化した時に、現実の端末が持っていたその細かいディティールやデザインは必要なものなのでしょうか? フラットデザインでは、不必要だと考えられています。


フラットデザインが重要視するのは、インターフェースにおけるシンプルさと明瞭さ


フラットデザインが重要視するのは、物理的デザインのディティールよりもGUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェース)における効果的で機能的なスタイル。つまり、影やグラデーション、ベヴェル加工や反射は全て削除し、デジタルインターフェースとしての強みを前にだしたいという方向性。物理的な端末からの移行ユーザーだけに縛られるのではなく、デジタルにはデジタルの役目があると考えます。

例えばウェブデザインを考えるとわかりやすいですね。ウェブデザインでは、奥行きや影、テクスチャーが多用されることはなく、スクローリングや明確なデザインでコミュニケーションをとることが第一に考えられています。


20130528whatisflatdesign01.jpg


今あるフラットデザインで良い例を挙げるとすれば、Google Nowでしょう。カードのような見せ方で、様々な情報を表示しています。アイコンの中に情報を押し込めるのではなく、ディスプレイ全体を使って切り替えていく。情報を読むのもスワイプして切り替えるのも実に簡単。


20130528whatisflatdesign02.jpg


他には、Windows 8もフラットデザインの1つとして挙げられます。マイクロソフトのMetroデザインの後継として、タイポグラフィーや情報の伝え方に重きが置かれています。グラフィックはユーザーの手助け、あくまでもユーザーが読む情報は文字であるというコンセプト。

メートル法移行の請願にホワイトハウス回答「メートル法がいい国民はメートル法で暮らせ」

$
0
0

130525metric.jpg


リベリア、ミャンマーが脱落し世界中がメートル法に切り替わっても未だにイギリス植民地時代の名残りでヤード・ポンド法を頑なに使い続けるアメリカ。

もうこんなことやめてメートル法にしようぜ、という請願が昨年暮れホワイトハウスの目安箱「We the People」に出され、米Gizmodoも「そうだそうだ! 今どき帝国単位なんて時代錯誤もいいところだ! 換算も面倒だし、マイル、ヤード、ポンド、ガロン、オンス、華氏...覚えきれない、いい加減にしてくれ!」と控え目に支持してきましたが、あの件でついにホワイトハウスから正式回答が出ましたよ。

ホワイトハウスからの回答はひと言で言うと、使いたいなら自由に使ってくれ、というもの。ホワイトハウス的にはそもそもアメリカはずっとメートル法だったって言うんですね。

曰く、「商業・貿易で使う基本単位の定義はすべて」メートル法を使用している、大英帝国単位系(ヤード・ポンド法)と併用することで米国は

真のバイリンガル国家

たりえるのだ、と言うのです。そんなバイリンガル要らねーって思っちゃいますが、まあ、ポイントは、メートル法でも帝国単位でも国民は好きな方を使ってよいというのがホワイトハウスの公式見解だということ。さらに一歩進んで、ホワイトハウスはメートル法使用を推奨までしてるんですよ!

結局この国におけるメートル法使用は国民の選択に委ねられています。アメリカ国民には今後も引き続き、自分自身と目的に応じたベストな選択をし、両システム間をシームレスに行き来する術を身につけるようお勧めします。

この国の(単位)法は自主選択制であり、その中で選択する力を持つのは消費者です。従ってメートル法が好ましいと思う人は家のデジタル体重計の単位をキログラムにし、温度計を摂氏にしてください。料理はリットルとグラムで行い、GPSはキロメーターに設定してください。

こう述べた上でホワイトハウスは回答を、このように締め括っています。

「メートル法がいい人はメートル法で暮らしてください」

寛容なように聞こえますが、要は、みんな好きにしてくれ、米国政府がメートル法に正式に移行することは一生ないからさ、ということですよね。むぅ...なんという怠慢。えーと、計量カップは1カップ何クォート・何オンス・何ガロンなんだっけ...???


White House]関連:知恵蔵「アメリカはなぜマイル表示なんですか?」
Image by Håvar og Solveig under Creative Commons license

CASEY CHAN(原文/satomi)

Viewing all 79942 articles
Browse latest View live




Latest Images