ちょっと待つことになるけど、希望者みんなが買えるようになった、aibo(アイボ)に新たな購入プランが登場しました。aibo本体と関連サービスを月々1万1000円の35回払いで購入できる「aiboワンワンプラン」です。ワンワン(1.1k)を35回払いで。
↧
aibo、月額1万1000円からお迎えできます
↧
いらすとキャスター、爆誕
進撃してます、いらすとやさん。
↧
↧
Razerのヘッドセット「Nari」ハンズオン:頭にダイレクトに伝わってくる振動グラデーションに感心
Razerのゲーミングヘッドセットが熱いです。脳髄にダイレクトで振動が伝わる臨場感、たまらん。
↧
10月は新プロダクト祭り! 注目の9イベント。iPhone XRも忘れずに〜
今年もいよいよ年末商戦がスタートし、ありとあらゆる新プロダクトがダダーッと出現し始めます。この目まぐるしい戦いをベスポジで切り抜けるのは毎年のことながら至難の技。そこで、、まずは全体像を把握しましょう。
↧
スマブラはやはりこれだ。現代風リニューアルを遂げたGCクラシックコントローラーは10月5日発売
12月7日開幕の『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』。その発売を前にして、「これでスマブラやれってことでしょう!?」といった、さまざまな周辺機器が登場しています。HORIからは10月5日に、任天堂ライセンスを取得したニンテンドースイッチ用のゲームキューブ風クラシックコントローラー、3種が登場しますよ。
↧
↧
はやぶさ2から投下されたローバーたち、順調に小惑星リュウグウをホッピング中
元気なのが一番。ローバーが可愛くて可愛くて仕方ない。
↧
【きょうのセール情報】Amazon タイムセール祭りで最大80%以上オフも! 3USBポート対応AC電源タップや暗視機能付きドライブレコーダーがお買い得に
10月1日18時よりスタートした「Amazon タイムセール祭り」。人気のアイテムが日替わり・時間ごとに多数セール対象となるタイムセールでは、現在、3USBポート対応AC電源タップや暗視機能付きドライブレコーダーなど、今すぐ使えるアイテムがお買い得に登場しています。
↧
これはアガるぞ「マツダ787B」のロータリーエンジンの1/6ミニチュア
ロータリーのロマンの灯火はまだ消えてなかった。レーシングカーの「マツダ787B」が搭載していた伝説的「R26Bロータリーエンジン」が、1/6スケールモデルとなって発売されることになりました。マツダ787Bは、1991年にル・マン24時間レースにおいて日本車として初の総合優勝を果たした名車。
↧
充電できぬものはなし? USB+AC出力対応モバイルバッテリー「Anker PowerCore AC」が限定2000円OFF!
「Anker PowerCore AC」であれば、USBポートに加えてAC出力を備えているんです。パワーを分けてもらえるのです。
↧
↧
ガソリンスタンドでの喫煙を一瞬で見抜くAI、Microsoftとシェルが共同開発
ガソスタでタバコ、ダメ絶対!
↧
HPのオサレなPC、革ボディの2in1「HP Spectre Folio」発表。LTE内蔵でフットワーク軽いぞこれ!
HPが、 2-in-1タイプのWindowsラップトップ「HP Spectre Folio」を発表しました。特徴は本革を採用したボディ! クロムタン革のフルグレインレザー(上位グレードの革)で、高い耐久性と美しさと、愛しさと心強さとを兼ね備えています。
↧
(リリース前なのに)Pixel 3XLのハンズオン動画が公開される
情報がダダ漏れどころじゃありません。これ、本物なの?
↧
アウトドアでも家でも、手軽にネコの特等席が。もう離れられニャい
Cikaのペットベッドは、吸盤で窓にくっつけられるハンディーなネコ用ベッド。EVA素材でできたハンモックのようなベッドを吸盤でくっつければ、自宅や外出先、車の中でもネコの特等席がつくれちゃいます。
↧
↧
Googleマップの新機能で通勤・通学ストレス減! リアルタイムで、バスの位置情報、交通情報、乗車率がわかる
Google(グーグル)が、10月1日付けの公式ブログにて、Googleマップの新機能を発表しました。今回のアップデートで重きが置かれたのは、より快適な通勤・通学。
↧
外すと音楽再生がストップするヘッドフォン、Apple…じゃなくてAKGから
「Y500 WIRELESS」オーストリアのオーディオブランドAKG(アーカーゲー)から、2018年10月12日(金)に発売される、密閉ダイナミック型Blutoothオンイヤーヘッドホンです。なんと、自動で音楽再生・ストップしてくれます。
↧
LINE FRIENDSの人気者ブラウン、北欧のB&Oとコラボでお洒落スピーカーに
ブラウンさん、可愛いもんなあ…。マルチプレーヤーのポテンシャルあり。
↧
原因は「USB制限モード」? 一部iPhone XS/XS Maxで画面OFF時に充電できないトラブルが発生中
買ったばかりの「iPhone XS/XS Max」を自宅に持ち帰り、あれこれ設定を弄ってさて充電…というときに、充電が始まらなかったら結構ショックですよね。でも、海外ではそのような報告が複数登場しているのです。
↧
↧
Pixel 3ティザー動画「ぎゅっ、から始まる。篇」は「ぎょっ」を隠しているかも
Google(グーグル)お手製のスマホ「Pixel」が遂に日本上陸するにあたり、Active Edge機能を視覚化した「ぎゅっ!」のティザー動画が公開されました。
↧
ヤマハ「GT-5000」は国産Hi-Fiターンテーブルの王者となるか
重さも値段もスーパーヘヴィ級。
↧
Googleのゲーム・ストリーミングサービスが公開! Chromeで使える「Project Stream」
Googleが始めそうだ、とウワサだったゲーム・ストリーミングサービス「Yeti」が、名前を変えて「Project Stream」としてお披露目。
ベータテストではブラウザーのChromeを通じて、Ubisoftの最新ゲーム『アサシン クリード オデッセイ』がプレイできるように!
↧