Quantcast
Channel: ギズモード・ジャパン
Viewing all 80001 articles
Browse latest View live

米Gizmodoによる Sony Tablet P レビュー。

$
0
0


「フルサイズのタブレットがポケットに入ったら素敵じゃない?   Sonyのタブレットならできるらしいよ。」「すごいね。どーやったの?」「タブレットを真ん中で分割して折れるようにしたんだよ。」 「ふーん、なるほどねー。って待って。それ本当に使いやすいの?」ということで、SonyのTablet Pを米Gizmodoの記者 Brent Rose が使ってみた雑感をご紹介します。


こんな低いところを飛ぶなんて! 海面スレスレを飛ぶB-52

$
0
0


ひくっ。 米軍航空母艦レンジャーの横を海面スレスレで飛んで行くB-52。この写真は、1990年にペルシャ湾で撮られたもの。敵のレーダーや空の防御をかいくぐるためにこんな低空飛行を。母艦のコントローラーもは、6マイル(約9.6キロ)離れたところにいたB-52を察知できなかったそうです。というのも、コントローラーは下を向いておらず、B-52は母艦のコントローラーよりも下を飛んでいたのですから。パイロットの腕に脱帽です。 [Thanks Karl!] そうこ(JESUS DIAZ 米版)  

なぜiPhoneやiPadのデフォルト検索エンジンはグーグルなの...本当に裏取引はないのか米国で捜査中?

$
0
0



意外とアップルとグーグルは仲がよかった? iPhone&iPad対Androidの構図で、アップルとグーグルなんてライバル同士の犬猿の仲では...なんて思いきや、言われてみれば、この両社の間には切っても切れないつながりがあったりするのかもしれませんよね。日本国内ではどうなのかまでは分かりませんけどね。 このほど匿名を条件に米国で提供された情報によると、米連邦取引委員会(FTC)は複数の携帯電話キャリアやメーカーに対して、グーグルとの契約関連性を問う召喚状を送付したと伝えられています。とりわけ、アップルに対しては、iPhone、iPad、iPod touchのすべてにおいて、その発売当初からSafariでデフォルトの検索エンジンにグーグルが採用されてきた理由や経緯を尋ねる捜査が進められているとの噂まで流されていますよ。 あくまでも両社からの正式発表ではないものの、とあるリーク情報によれば、グーグルはアップルからiPhoneやiPadでデフォルトの検索エンジンに採用してもらったおかげで、実に年間13億ドルもの売上を記録しており、そのうち10億ドルをアップルへ見返りとして支払っているなんて怪しげな指摘まで出てきていますね。これが本当ならば、やっぱり他の検索エンジン提供ライバルは黙って見てられるはずもなく、なんだか今回のFTCの捜査の噂も真実味を帯びてくるような気もします。 もちろん検索エンジンはユーザーが自由にデフォルト設定から変更可能ですけど、普通はわざわざ自分で選択するよりも、そのまま買った時の設定のまま使い続けちゃうってユーザーのほうが圧倒的に多いでしょうから、この問題は根深いのかもしれませんよね。 [Bloomberg] Jamie Condliffe(米版/湯木進悟)

そろそろ夏の準備でも。今年の夏は海中を自由に飛び回ろう(動画)

$
0
0

ステキ、でもちょっと怖い。 ボートに乗るのも、ボートの後ろで引っ張ってもらうのも楽しい。でも、もっと楽しいのはボートに海中で引っ張ってもらうこと。サイモン・シルバートセン(Simon Sivertsen)さん考案のSubwingは魚のヒレのようなボードにつかまり、ボートに引っ張ってもらって海中遊泳を楽しむ遊び。船からは最長で15フィート(約4.5メートル)ほどのロープがでており、ヒレを利用して右へ左へ自由に方向転換することもできます。まるで、海中を飛び回るスーパーマンの気分ですね。 Subwingは3モデルあり、ファイバーグラス製の高価モデルが700ドル(約5万8000円)カーボンファイバー製がマットとグロスの2パターンでそれぞれ850ドル(約7万円)と895ドル(約7万4000円)です。 これ、素潜りですけどどれくらいもぐっていられますかね。あと、海面にでるのがちょっと難しそう。やっぱりちょっと怖いわ。 [Subwing via Neatorama] そうこ(ANDREW TARANTOLA 米版)  

PR: 駒込駅10分 新築マンション2LDK3380万円より

$
0
0
第2期先着順受付中 歴史と文化の薫り高い文京区 オープンレジデンシア本駒込

切れ味抜群、カミソリコンデジ! カシオEXILIM ZR20の動作が快適すぎる件(写真ギャラリーあり)

$
0
0



うぉ、はえぇ! いやね、コンデジの何が困るってあれですよ、電源入れてから実際に撮影できるまでの時間が長いこと。確かにわかるんですよ、沈胴レンズをウィーンって出して、ピピピといってそれからはい撮影、ってなるのは。でもこういうところでいちいち待っているとシャッターチャンス逃してしまうし、それなら多少重くて大きくても電源ONですぐとれるデジタル一眼カメラに流れてしまうのも無理はないです。

ゲームで46℃!  新iPad過熱の苦情に対するアップルの回答  #warmgate

$
0
0


新iPad買って週末家から一歩も出ないでいじってるみなさま、熱は大丈夫? 一部ユーザーからアップルフォーラムに「ボディが熱過ぎる」って報告が続々上がってますよ。 使えば熱くなるのはiPadも他のApple製品も同じだけど、Comsuper ReportsがWi-Fi繋いで室温22℃でゲーム「Infinity Blade II」を約45分プレイして測ってみたら、ななんと新しいiPadはプラグ差し込んだ状態で46℃、プラグ入れない状態で45℃もあったんだそうな! これはiPad 2よりそれぞれ12℃、13℃高い数値です。 オランダのTweakers.netが5分使ってボディの温度を測ってみた時はiPad 2は摂氏28.3℃、新しいiPadは33.6℃。 こうして熱探知カメラで比べると差は歴然ですね。 10℃って大したことない気もしますけど、Next Webには、iPadがシャットダウンしたり、「iPad needs to cool down(iPadを冷却する必要があります)」というメッセージがポップアップするという声もあがっており、ツイッターには「 #warmgate」というハッシュタグまでできました。    

次世代高速データ通信の速度調査で「SoftBank 4G」が圧勝だったホントの理由

$
0
0


ICT総研が、NTTドコモの「Xi」、UQコミュニケーションズの「UQ WiMAX」、イー・アクセスの「EMOBILE G4」、ソフトバンクモバイルの「SoftBank 4G」の4つの会社でどこが一番速度が速いのかを調査しました。ちなみに、3月15日にサービス開始した「EMOBILE LTE」は調査時にはサービスが始まっていなかったので、調査対象外です。 ICT総研の調査結果の一部を抜粋すると以下のようなことが書かれていました。 通信事業者別に見ると、サービス開始直後の「SoftBank 4G」の圧倒的な通信速度が目立つ。東名阪26地点の下り平均速度が昼8.55Mbps、夜5.29Mbpsと、昼は次点の「UQ WiMAX」の2.2倍、夜は次点の「Xi」の2.6倍の速度を記録した。 他3社の平均が昼3.39Mbps、夜1.95Mbpsであり、これと比べると昼は2.5倍、夜は2.7倍の速度となる。多数の地点において10Mbps以上の通信速度を記録。とくに都心の駅ホーム上では25Mbps以上の速度も叩き出すなど、圧倒的なスピードが計測されており、速さに関して他社の追随を許していない。 サービス開始直後だけに利用者数が少ないことも影響しているはずだが、そもそも同サービス対応端末の理論上の最大速度が下り76Mbpsと、他サービスを大きく引き離しており、この理論値の差に準じた順当な速度差が生じている。少なくとも東名阪ではサービス開始当初からエリアカバー率が高いことも、本調査により実証された。 「SoftBank 4G」って、今年の2月26日にサービスが開始したばかりなのに何でこんなに結果がいいの? って疑問に思った人も少なくないと思います。その疑問に対する答えは、SoftBank 4GがワイヤレスシティプランニングからMVNOされているAXGPという規格を利用していることにあるようです。 AXGPって聞きなれない規格ですが、実はかつてのウィルコムが次世代PHSとして企画し、総務省から2.5GHzの周波数帯を割り当てられ、XGPサービスとして整備していた規格の後継なのですよ。シンプルに表現すれば、進化したXGP(Advanced XGP)とも呼べそうです。 AXGPの前身であるXGPのサービスをウィルコムが開始したのが、2009年4月27日でした。そこからも3年弱経過していますので、他の次世代高速データ通信の規格と比べると準備する期間が十分あったことになりますよね。ただし、XGPのサービスを始めて1年足らずで、ウィルコムが事業再生ADR手続を申請し、APファンドとソフトバンクなどが設立した新会社(現ワイヤレスシティプランニング)にXGPを譲渡したこともあって、当初の計画通りに基地局などの整備が順調にできていたとは言えない面もあります...。 そういった意味では、AXGPはかつてのウィルコムがXGPとして芽を撒き、途中まで育てたものをワイヤレスシティプランニングが品種改良してAXGPとして育て上げ、今ようやく収穫の時期を迎えている...と見えなくもないです。 今のところAXGPをMVNOしているのは「SoftBank 4G」のみで、これまでの長い準備期間を経て、見事なスタートダッシュを切ることができた! という意味では、今、「SoftBank 4G」を選ぶのはアリかも知れませんね。 次世代高速データ通信 電波状況実測調査 [ICT総研] SoftBank 4G[Wikipedia] Wireless City Planning[Wikipedia] eXtended Global Platform[Wikipedia] (KENTA)


今1番の売れっ子のあの子が美ヌードグラビアでギズモードに登場! (動画&ギャラリー)

$
0
0


この子です、新しいiPadさんどーぞー! 金曜日に購入した方はこの週末さんざん触ったと思いますが、まだ迷っている人もいることでしょう。このグロリアスなiPadさんの様子で購入のご決心を。またはグラビアだけで満足してください。 Music: "For the Poor" by Dan Brasco, via Free Music Archive そうこ(MICHAEL HESSION 米版)

PR: 銀座駅8分 新築マンション2LDK4530万円より

$
0
0
9駅9路線が徒歩圏内、2期分譲好評販売中、便利・快適・スタイリッシュな銀座生活

25年間迷子になっていた男性、Google Earthで家を見つける!

$
0
0


それは1987年の事でした。5歳のセルー・ブルアリー(Saroo Brierley)と彼の弟は、路上で物乞いをする長い一日を終えて家に帰ろうと電車に乗っていました。疲れてたからか、退屈だったからか、彼らは電車の中で眠ってしまいました。1時間後、彼らはずっと離れたところに居ました。 セルーと彼の弟が電車から降りた後に起こった事は、あまり幸せな事ではありませんでした。ガンジス川で溺れそうになったり、奴隷として売られそうになったりもしました。そんな中、弟は亡くなってしまいました。 その後、オーストラリアの夫婦の養子となりました。セルーは海を超えてオーストラリアに住む事になります。キャンベラ大学で勉強し、今ではタスマニアにお店を持っています。でも彼は家族を探すことを止めませんでした。 彼は10年位前からインターネットを使って故郷を探しつづけていたのです。子供時代の記憶だけを頼りに。最近、彼は捜索にGoogle Earthを使うことにしました。そして先月、とうとう故郷を見つけました。 彼がGoogle Earthで見つけた故郷はGanesh Talaiという街でした。その後FacebookでGanesh Talaiに住んでいる人を探し、その中の何人かにメールを送りました。そしてそれらの情報をつなぎ合わせてから、飛行機に乗って出向き、文字通り、道を1つずつ探して家族を見つけだしました。 家族との再会は心あたたまるものでしたが、25年という月日は長く、そこには少し言葉や文化の壁があったそうです。Indian Expressのインタビューで語った所によると、「ヒンディー語は多少分かるけれど、何を言っているか完璧に理解するには表情やジェスチャーを一生懸命観察しないといけなかった。」 セルーは自分の人生についての映画を作成するそうです。ホントに物語みたいな話ですものね。 [Indian Express, The Mercury via Ycombinator, Google Earth Blog] KYLE WAGNER(原文/mio)

「離島に行きたいな♪」日本人旅行者、素直にカーナビを信じて海に突っ込む

$
0
0


さすがにネタかと思いました。 オーストラリアで旅行中の日本人学生3人組がブリスベンの東に位置するノースストラドブローク島へ行こうとしたところ、カーナビに誘われて車ごと海に突っ込んでしまったそうです。 「カーナビが行けるっていうんですよ。ずっと同じ道を示していたので、コースどおりに運転してたんです」 目的地への近道を教えてくれる便利なGPS。でも、本島と離島の間に15kmも海があることは言い忘れてしまったのでしょうか? 結局、RACQ(日本でいうところのJAF)に救出された3人組。今回はそのまま帰国することになってしまいましたが、いつかまたオーストラリアに来ることを楽しみにしているそうです。きっと、この旅はまだ続いているのでしょう。 次回こそ目的地に辿りつけますように。そして愉快な旅を! [Brisbane Times 画像:Chris McCormack, The Redland Times] Mario Aguilar(Rumi)

SONY α57が国内でも発表に!

$
0
0



バランスのとれた、いい感じのエントリーモデルですよ。 先日海外でSONYの新透過ミラー機「α57」が発表されましたが、本日国内でも正規に発表されましたよ。透過ミラーを採用することによって、撮影中の高速・高精度なオートフォーカスが特長だそうですよ。 スペックは以下の通り。 マウント:SONY Aマウント 有効画素数:約1610万画素 センサー:APS-Cサイズ(23.5×15.6 mm)原色フィルター付Exmor APS HD CMOSセンサー ISO感度:100〜16000(動画撮影時:100〜3200相当) モニター:3.0インチ TFT 連続撮影:12コマ/秒 その他:視野率100% SVGAビューファインダー、オートポートレートフレーミング機能 連続撮影、12コマ/秒だって! どれだけオートフォーカスが早いのかが気になるところですね。さらに人物を撮影した時に最適な構図にトリミングしてくれる「オートポートレートモード」も目玉機能の1つですね。 さて、気になる発売日は4月13日で、今月24日から全国3都市でタッチ&トライイベントを開催するそうですよ。 [ SONY α57 ] (河原田長臣)  

レイア姫がルークにビールを手渡す貴重なGIF画像

$
0
0


一体どこからこんなものが! 今日の戦いお疲れさま。さ、冷たいビールでも! ってな調子でレイア姫がルークにビールを手渡しています。ルークはまだ機体の中で、まさに今帰還したばかりという雰囲気。 このナイスな舞台裏のGIF画像がどこからどうやってでてきたのか詳細は一切わかりません。しかしどうやらカップラーメンのCMのような特殊合成ではないようです。 お疲れさまのビールシーン。ファンには堪らないですな。 そうこ(SAM BIDDLE 米版)

新iPad A5XとNVIDIA Tegra 3ベンチ対決!(動画あり)

$
0
0


アップルは「iPad新搭載A5Xのグラフィック性能はNVIDIA Tegra 3の4倍」と言ってますけど、Tegra 3も処理パワーは凄腕―どっちが速い? さっそく実機で測ってみました! ...いざやるとなるとこれが結構難しくて、iOSとAndroidの両方まともにテストできるのはSunSpider JavaScriptベンチマーク、BrowserMarkベンチマーク、GLBenchmark 2.1の3つだけ。 このうちSunSpiderとBrowserMarkはどちらもブラウザ内テストで、端末のブラウザがいかに効率良くJavaScript、HTML、その他のブラウザ系タスクの実行速度を測るものですね。ここでは両方ともデフォルトのブラウザ(Safari、ストックのAndroid)を使ってみました。 GLBenchmark 2.1はゲームを念頭にグラフィック性能を測るテストです(注:CPU性能は古参のLinpackスタンダードテストを使う予定でしたが、LinpackはiOSアプリとAndroidアプリで非常に異なるため、結果をきっちり正確に比べられない)。 テストは新iPadとAsus Transformer Primeで比べてみました。  


新しいiPad とiPad 2 のガラス強度、地面に落として比較してみた(動画)

$
0
0


噂では新しいiPad は新しいゴリラガラスのテクノロジーが採用されるとか何とか言われていました。 しかし新しいiPad が登場した時、そんな事は何一つ言及されませんでした。でもそれはわざわざ発表する程の事でも無かったんじゃないか? もしかしたら新しいiPad のガラスはこっそりしっかり強化されているんじゃないか?  ということで、 アメリカのガジェット保険会社「SquareTrade」が、新しいiPad を地面に落とす実験を実施してくれました。この動画を見る限り...、新しいiPad のガラス強化については都市伝説だったようですね。 新しいiPad とiPad 2を、前面・背面の方向から、それぞれ腰の高さからと顔の高さからの落下実験をしています。結果は、iPad 2 も新しいiPad も大差ないようです。特に前面を向けて顔の高さから落とすと、どちらも粉々に割れて悲惨な姿になっています。 この手の実験は見ているだけで心苦しい(特に地面に着地する瞬間)のですが、有益な実験ですよね、何かアメリカっぽいですし。 [SquareTrade] mayumine(ADRIAN COVERT/米版)

[Android]何コレ楽しい! つぶやきを自動漫画化する『Feel on!』が、ついにAndroid対応 #TABROID

$
0
0


TABROIDより転載 : Twitterが華やかにワーってなってウキウキです♪ つぶやきを漫画風にして表示してくれる『Feel on!』のAndroid版が、先日リリースされました。iPhone版で一目ぼれしたものの、Android版が無く落ち込んだ私は過去のワタシ。さっそく第2のTwitterライフを始めようぞ! 続きを読む(TABROID)>>  

またこんなことを...。新しいiPadをライフルで撃つとどうなる?(動画)

$
0
0

ん、もう...。すぐこういうことを...。 ライフルHK53で新しいiPadを撃ったらどうなるか? んもう、撃たないで楽しく使いましょうよぉ、と思いますがライフルに立ち向かうiPadの姿がなんとも頼もしいです。HK53と動画後半に出てくるベネリショットガンで、iPadに穴は空くものの砕け散ることなく、意外とその姿を維持しています。ガラスもかなり強い。フレームも外れてしまうことなく衝撃に耐えています。 ガジェットを故意に壊すなんて、と思いきやガジェットの強さに心うたれましたよ。 [YouTube via Geekologie] そうこ(JESUS DIAZ 米版)  

PR: NTT番号情報「専門家iタウン」

VOCALOIDが楽器になった。ヤマハが「VOCALOIDキーボード」を開発。(動画)

$
0
0

リアルタイムに歌唱合成! ヤマハが日本語の歌詞と音の同時入力を可能にした鍵盤楽器「VOCALOIDキーボード」を開発したそうです。 左手側に子音と母音を決めるパネルがあり、ここでVOCALOIDが発する音を決めます。そして鍵盤を押すとその音程で発音してくれる楽器なんですね。 鍵盤で演奏できる人が3時間ほど練習したところ、簡単な童話はスムーズに演奏出来るようになったとか。 これ、動画を見るかぎりでは難しそうなんですよね。商品化の予定はないそうなのですが、発売されたら、ぜひ触ってみたいなぁ...。 [VOCALOID,DIGINFO.TV] (長谷憲)

Viewing all 80001 articles
Browse latest View live




Latest Images