Quantcast
Channel: ギズモード・ジャパン
Viewing all 80001 articles
Browse latest View live

フレンチプレスを使ったレベルのコーヒーが誰でも簡単に作れる、画期的な使い捨てコーヒー淹れ袋

$
0
0

20120717_coffee.jpg


Grower's Cup Coffeeは、ドリップフィルターとフレンチプレスのいいとこ取りのような画期的なコーヒー! そしてコーヒーを作るための道具は不要、持ち運びが簡単な上に完全に使い捨て可能。キャンプのお共に持って来いですし、「今すぐ美味しいコーヒーが飲みたい!」ときに備える家の常備品にも良さそうです。

防水のポリエチレンコートの紙袋には、25グラムの挽かれたコーヒーが入っていて(味は何種類かある)、袋を開けて上から熱湯500mlを注ぎ、袋のジップを閉めて5〜6分待ち、そして袋から美味しいコーヒーをカップに注ぐだけ! 簡単!

フィルターとコーヒー豆が袋の中で分かれていて、コーヒーが正しく抽出できるように設計されているので、お湯の量さえ間違えなければうっかり苦く不味くなっちゃう事も無く、誰でも美味しいコーヒーを淹れられるようになっているのです。


20120717_coffee2.jpg


Grower's Cupは現在ヨーロッパの一部の国でしか売られていませんが、価格は平均して1袋4ドル(約320円)以下。まあ、スターバックスよりはお手頃ですね。

これ、日本にも輸入して欲しいです。


[Grower's Cup via OhGizmo! via Gear Patrol]

mayumine( Andrew Liszewski 米版
 


【レビューモード】噂のジョジョスマホはどのくらいグレートなんスか?

$
0
0

120719_jojotop.jpg


どうなの? すごいの? オラオラなの? それとも無駄無駄なの?

と、とにかくなんか凄そうなジョジョスマホを、お借りできちゃったので、早速いじってみましたよ。

届いたのは開発機で、エコーズで言えばACT.2くらいだったため、その全ての機能を試せたわけではありません。また正式発売時には評価が変わる可能性があるのでご了承くださいね。


どんなスマホ?


2012-07-13jo02.JPG


ドコモから1万5000台の限定で発売されるAndroid4.0を搭載したスマートフォンです。LGエレクトロニクスの「Optimus Vu L-06D」がベースとなっており、Xi、テザリングに対応した高速スマホですね。

他にもIPX5/7準拠の防水や、NOTTV、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線機能も搭載されていて、現在のニーズは全部アリアリ。CPUはデュアルコアの1.5GHz、RAM1Gとこの辺は現在の標準スペックですが、ストレージが32GBも用意されているのがポイントです。

そしてスペック上の最も特筆すべき点は、その画面の大きさ。ビューワーとしての機能にこだわった作りになっていて、ディスプレイはIPS液晶の4:3の5インチ(1024×768)と、もうパッと見ただけでも「デカッ!」と思えるサイズになっています。


デザイン


2012-07-13jo03.JPG


フロントパネルにもジョジョアイコンが散りばめられていて、バックパネルはシルバーでジョリーンの刻印。標準付属してくるスタイラスペンには「岸辺露伴」の刻印済みと、細部まで丁寧に作りこまれていますね。これなら「ジョジョモデル」って胸を張って言い切れるかと。

この作り込みはやっぱり端末自体の大きさによるものも大きいので、5インチでジョジョスマホを出してきたのはある意味正解かもしれません。大きいと言っても、片手で操作するのは難しいってだけで、画面が大きいぶん両手使えばすごく使いやすいサイズ。スタイラスペンでの操作も快適でした。


120720_jojo1120720_jojo2120720_jojo3120720_jojo4120720_jojo5


スクリーン


2012-07-13jo07.JPG


「お前みたいにデカくて重いスマホがいるか!!」と、ツッコミたくなるくらいにとにかくデカイです。最近のAndroidは軒並み大型化をたどっていますが、それらと比べても明らかにデカさが違います。初代GALAXY Sと並べてみるとここまで違います。


2012-07-13jo08.jpg


しかし、5インチで1024×768のディスプレイは電子書籍を見るのにもきっとストレスを感じないんじゃないかな? あと、この大画面で見る動画の迫力は最高に「ハイ!」ってやつだ!


カメラ


2012-07-13jo09mini.jpg


カメラは800万画素と標準レベル。Xperia acro HDとか1210万画素の本気系と比べちゃうと物足りないかも。暗所に弱いのはスマホカメラの宿命だけど、画素数の割にザラつきが多い印象。あと、デカイ割に薄いので、本体のホールド感がイマイチで、どんなポジションで持っていいのか悩ましく感じてしまいました。


120720_camera.jpg


でも、標準搭載されているジョジョカメラはもう最っ高。撮影した写真に簡単に「ズギューン!」とか「ドッギャーン!」とか「ゴゴゴゴゴゴ...」なんて加工ができちゃう。ジョジョ立ちを撮るには最高のカメラと言っても過言ではありません。


ジョジョ成分


2012-07-13jo11_12.jpg


さすがドコモ! 俺達に出来ないことを平然とやってのけるッ! そこにシビれる! あこがれるゥ!

と思わず言わせてしまうほど、「とことんジョジョ」。ロック画面はスティッキー・フィンガーズ。ホーム画面にはウェザー・リポートの御天気予報ガジェットや、レッドホットチリペッパーがバッテリー情報をお知らせしてくれます。

ジョジョメディアプレイヤーでは、操作のたびにスタンドが出てきてウザくて素敵。ライブ壁紙もまたニヤリとするものがプリインストールされています。各アイコンもジョジョ化されていて、赤外線通信アプリにはシュトロハイムが。「赤外線照射装置ィィィィィィィィ!!」って、お前のそれは紫外線じゃね?


2012-07-13josh.jpg


また、あのF-MEGAがプレイできたり、ジョジョ1-12巻までをカラー化してプリインストールされていたり。ジョジョ語録を収録したデコメが用意されていたりと、楽しめるコンテンツが標準装備されているのも、感動するハズです(※)。

※お借りしてる端末がまだ開発機なので、これらのコンテンツは見ることができませんでした。これ実際に見られれば、すごく評価がプラスになっていたかもしれません。WRyyyyyyyyyyyyy!!


2012-07-13jo152012-07-13jo122012-07-13jo132012-07-13jo142012-07-13jo16


ジョジョスマホの良い所


2012-07-13joiiya.jpg


「い」を入力すると、スムーズに 「いいや!」 「限界だ!」「押すね!」まで予想変換されたり、「ひ」で日常的に使うかのように「ビチグソ」が出てくるあたりがディ・モールト ベネ。

端末の至る所までジョジョ成分がマッチングしており、ただのオマケ程度なファンサービスじゃない。本気って勢いをビンビン感じるぜェーーッ!! という仕上がりになっている点は手放しでブラボー! おお...ブラボー!!


120720_jojocap.jpg

※クリックで拡大します


その大画面もおそらくコミックやWebを閲覧するのにはかなり快適かと思われます。ギズモードのサイトだって、PC版をそのまま表示しても違和感なしッ! デカイ方が良いに決まってるぜ!! というのはあながち間違っていないかもしれません。


残念なところ


利点が画面のデカさなら、欠点もまたそこに収束されます。確かに大画面は見やすくて迫力もグッド! なんですが、ポケットに入れられるスマホを求めているのであれば、ジョジョ好きだとしても選択肢からは外すべきなのでは無いでしょうか? 2年契約でコイツをメイン電話として持ち歩くのはそれなりに覚悟が必要になるかもしれません。

また、個人的にはmicroSDカード非対応なのがちょっと気になりました。うまく使えば32GBの内蔵ストレージだけでなんとかなる気もしますが、やっぱ保険としてSDカード刺さったほうが何かと便利な気がします。


これは買い?


ズバリ、1巻からジョジョリオンまで全部読んでますッ! ジョジョ名台詞は空で言えるぜ! という人。またはこのレビュー内に散りばめられたジョジョ的言い回しは全部お見通しだッ!! というジョジョファンの目線で見たらギズランクは3。でもそうじゃない方にはオススメできないかも?

そして、この条件を満たしたとしても、1人で使ってたのでは虚しくなるだけかもしれません。ジョジョを全く知らない友だちに、「メメタァ!」なんてデコメを送ったところで、お互いになんとも微妙な空気になる可能性すらありますね......。

しかし、きっとこの端末を見て目を輝かせた君には、その逆境に「立ち向かう (stand up to)」強さを持っているはずです。そして、もし......。仲の良い友だちと一緒に買えたら、いつの日か、ジョジョ友と知り合えたら、さあご一緒に...さん...しーーーーハッピーうれピーよろピくね♪


docomo NEXT series L-06D JOJO : L-06D JOJO特設サイト | 製品 | NTTドコモ

(小暮ひさのり)
 

エアログラファイト、それは史上最軽量の素材

$
0
0

20120718aerographite.jpg


綿菓子かと思った? エアログラファイトでしたー。

綿菓子のような、煙のような、蜘蛛の糸のようなこれがエアログラファイト。素材史上、最も軽い素材エアログラファイト。つい最近まで、エアロゲルが史上最軽量の素材でした。エアロゲルは、NASAで彗星のチリを集めるのに使用されており、1立方センチメートルで重さ1ミリグラム、99.9%は空気というもの。最近になって、メタリックマイクロラティスに僅差で1位の座を奪われたばかり。メタリックマイクロラティスには悪いですが、1位の座はすぐにエアログラファイトへ。

この素材の密度は、1立方センチメートルで0.2ミリグラム。圧倒的な軽さです。ハンブルグ工科大学とキール大学の共同研究で開発されました。電子顕微鏡で撮影された上の写真だと、白い糸に後は黒いエリアがあるだけに見えますが、素材を手で触れてみると黒いスポンジのような感じだそうです。スポンジのようにグシャっとつぶしても元の形にもどる性質。エアロゲルと比べると35倍もの重さに耐えることができます。

エアログラファイトの利用方法が注目されていますが、どうやらめちゃくちゃ軽いバッテリーなんてのも夢ではなくなるかもしれません。

バッテリーが軽いなんてパラダイスですよ。


[NewScientist]
Image by Tuhh, Karl Schulte/DPA/Press Association Images

そうこ(Jacob Aron - New Scientist 米版
 

PR: クリエイティブ関連の求人・転職支援はマスメディアン

iPhoneで自分撮りするウッディ... もし、フィギュアの世界にアップルがあったら(ギャラリーあり)

$
0
0

20120718toywithmac.jpg


あ、ウッディInstagram使ってるわ。

ミニミニアップル製品で遊ぶフィギュアの皆様。自分のフィギュアを撮影するダースベーダー。今日の晩ご飯のお寿司を撮るウッディ。あ、ジョブズ氏もいます。キャラの性格がでているような...。


20120718toywithmac0120120718toywithmac0220120718toywithmac0320120718toywithmac0420120718toywithmac0520120718toywithmac0620120718toywithmac07


それにしても、フィギュアとしてのウッディの万能さはすごいですね。どんなシーンにも対応可能。やっぱこの顔だな。さすがオモチャ界のリーダー。


[Cult of Mac via Webstagram]

そうこ(Molly Oswaks 米版
 

Evernoteとはちょっと違うよ。クラウドメモアプリ「MobisleNotes(モバイルノーツ)」

$
0
0

120713_mobilenotes_top.jpeg


シンプルなメモならこれがいい。

各種プラットフォームで使えるクラウドメモアプリ「MobisleNotes(モバイルノーツ)」。似たようなものに「Evernote」がありますが、それとはちょっと違うんです。

このアプリのAndroid版をレビューしたTABROIDによれば、「エバーノートはすべての情報を一箇所に集め、一元管理するためもの。それに対してこちら(モバイルノーツ)は、リマインド・チェックリスト作成がメイン」とのこと。

機能は限られているようですが、そのぶんシンプルで使いやすいみたいですよ。そういうメモアプリを探していた人にはちょうどいいかも。くわしいレビューは以下のリンクからどうぞ。

 
エバーノートとは違った良さがあった。クラウドメモアプリ『MobisleNotes』[TABROID]

(ギズモード編集部)
 

カバンの中身を公開します! ギズモード編集部副編集長「松葉」の場合

$
0
0

20120721matsuba1.JPG


編集部3人目!

編集部員河原田鈴木と紹介してきたカバンの中身。今回はギズモード・ジャパン副編集長の松葉さんのカバンの中身を紹介したいと思います。女性編集部員のカバンの中身も是非! というご意見もいただいたのですが、あいにくギズ編集部に女性はいないんですよねぇ...。

この前も、ものすごい数のガジェットを持ち運ぶウォズの旅行カバンの中身を紹介しましたが、これからは編集部以外の人のカバンの中身もどんどん紹介していきたいと思うので、楽しみにしていてくださいねー。

それでは松葉さんのカバンの中身を見ていきましょうー!
 

画面から次々消えて行く詩「アグリッパ」の暗号を解読せよ!(動画)

$
0
0


20年続くミステリーに挑戦。

1992年、作家のウィリアム・ギズソンが『アグリッパ(死者の書)』と題する本を発表しました。厳密には、本と言うよりアート作品と言ったほうがいいかもしれません。それは1992年当時の、System 7 OSを搭載したMacintosh上で再生できる3.5インチフロッピーディスクに入った詩で、普通じゃないのは、プログラムが暗号化されていて、スクリーン上に一度表示されるとテキストが消えてしまうようになっていたことです。

オリジナルのフロッピーディスクはもうほとんど残っていませんが、このたびカリフォルニア大学サンタバーバラ校がオリジナルのエミュレーションを行い、そこで使われている暗号を解読するコンテストを始めました。Cracking the Agrippa Codeというサイトを立ちあげ、ハッカーたちに参加を呼びかけています。
 


これはもうスマホじゃないか? Android 4.0搭載のウォークマン「Walkman F800」シリーズ

$
0
0

2012-07-19wm00.jpg


回線無いだけで完全にスマホ!

というちょっと変化球、ある意味直球勝負! なウォークマンが出るようです。海外向けに発表された新しいウォークマンのひとつ『NWZ-F800』シリーズではAndroid4.0を採用。マルチタッチ対応の3.5インチディスプレイを搭載し、Googla Playからアプリをダウンロードできます。当然、Wi-Fi接続、Bluetooth接続をサポートしており、メールもインターネットもOK。と、まさにスマホですね。


2012-07-19wm01.jpg


8GB、16GB、32GBの3モデルがリリース予定で、対応音楽形式はMP3/WMA (Non-DRM)/AAC―LC (Non-DRM)/HE-AAC;/Linear PCM/FLAC。動画はMPEG4/ AVC(H.264/AVC)/WMV9 (Non-DRM)に対応しています。

WiMAXやLTEなどのモバイルルーターとの相性が良さそうですが、国内販売はまだ未定っぽいですね。「音楽再生はやっぱウォークマンだぜ!」って人も多いと思うので、国内需要もあるとは思うんですが......。望み薄なのかなぁ?


Sony - Made for music lovers, by music lovers : : News : Sony Europe Press Centre
CNET

(小暮ひさのり)
 

中国にあるとある工場の本社ビルがすごい! 本当にトランスフォームするんです

$
0
0

20120718transformhq.jpg


羽化しようとしている蝶のようにも見える。

中国の自動車系工場Zoomlionの本社ビルがこちら。ガラスと鉄の組み合わせでとても奇抜なデザイン。しかもこれ、動くのです。トランスフォームするのです。まぁ、トランスフォームと言ってもロボットや宇宙船になるわけではないですが。

羽のような部分が水圧作動式のフレームに組み込まれており、開いたり閉じたりするというギミックがあります。羽を開いた時は、中国でリーダーのシンボルと言われている蝶と鷹を、閉じている時は繁栄を意味するカエルをイメージしているのだそう。
モデリングの精度をあげたパラメトリックモデリング技術を採用してデザインされたこのビル。完成すると、4階建ての建物内部では展覧会や製品の展示会も行われる予定です。

どんな展示物よりも、この建物自体が1番の目玉になりそうですね。


20120718transformhq01.jpg


[Inhabitat]

そうこ(Molly Oswaks 米版
 

Sushi Bazooka! 簡単に太巻きがつくれちゃうよ

$
0
0

20120715_sushibazooka1.jpg


日本のアイディア製品かと思ったら...

ニュージーランドの製品だっていうからビックリ! 確かに、まきすで太巻きを巻くのって、コツを覚えるまではけっこう難しいですよね。

でも、このニュージーランド生まれの極太バズーカ寿司次郎があれば、ちゃんとまん中に具が入ったキレイな太巻きを簡単に作ることができちゃうんです。使い方は、こんな風に本当に簡単だから、お子さんと一緒に作ったり、お料理が苦手な人でも華やかなお寿司がつくれちゃいますよ。
 

PR: 編集・デザイナー求人はテンプスタッフ・クリエイティブ

$
0
0
自分の希望・条件にあった求人情報が見つかる!毎日更新!クリエイターの仕事情報満載

リアル・ジョーカー。ダークナイト乱射犯が自宅に仕掛けた殺人ブービートラップに全米二度震撼

$
0
0

120720DarkKnight_shooter.jpg


乱射が終わりではなかった...

米時間20日未明、コロラド州オーロラ市内の映画館で「ダークナイト・ライジング(Dark Knight Rises)」ミッドナイト初上映中、全身黒装束+ガスマスクの男が現れアサルト・ライフル、ショットガン、40口径グロックを乱射し71人が撃たれ12名が死亡する事件が発生、犯人の家に急行した警察を待ち構えていたのは大音量のテクノミュージックと「誰でも最初に入った人間が死ぬよう仕掛けられた」罠でした。

まあ、ジョーカーと言えばブービートラップなわけですが、捕まったのは先月医大を中退したジェームズ・ホームズ(James Holmes)容疑者、24歳。

サンディエゴ屈指の高校を出て、UCリバーサイド校を首席で卒業し、高校のうちからサンディエゴの名門ソルク研究所でインターン採用されるほどの秀才で、先月突然中退届けを出したコロラド大学医学部博士課程(神経科学専攻でも奨学生で通っていました。「犯罪者は頭よくないものだが、ホームズは映画から抜け出たような知能犯だ」と、犯罪の専門家も舌を巻いていますよ。音源も真夜中零時にステレオからガンガン鳴るよう予めタイマー設定してったようですからね。

家は現場から約4マイル(6.4km)離れたアパートの3階です。元NY市警勤務で修羅場を見てきたオーロラ署ダン・オーツ(Dan Oates)署長も、

あんなものは見たことがない

と事件後記者会見で緊迫した面持ちで語りましたが、一見したところ発火装置のようなもので、化学物質と「夥しい数の配線」が使われており、突破するのに「何時間、何日かかるか見当もつかない」(署長)という代物。本人も口を割らないので下手にいじって爆発すると二次災害なので、念のためアパートおよび周辺5棟の住民全員を外に避難させました。 
 

10年前、ノキアが一足先にスマホ戦争に負けた理由

$
0
0

120723nokia.jpeg


1990年代後半、ノキアがモバイル市場の未来を予測していたことはご存知ですか?

当時、ノキアは数百万ドルを調査に費やし、今日のiPhoneやAndroidに限りなく近いタッチスクリーン端末まで試作していました。にもかかわらず、なぜスマートフォン市場から脱落してしまったのか? ウォール・ストリート・ジャーナルは、ノキアの呪われた10年が戦略策定プロセスに起因するとしています。

アップルがiPhoneを発表する7年以上前、ノキアは複数の操作ボタンを持つカラー・タッチスクリーン端末を提示していました。レストランの位置情報が見れたり、レーシングゲームがで遊べたり、買い物ができたりする端末です。 そして1990年代後半、ノキアはほかにも魅力的な製品を密かに開発していました。それは現在人気の高いアップルのiPadと同様、ワイヤレス接続できるタッチスクリーンのタブレットコンピュータでした。

ところが哀しいかな、密かに開発したプロトタイプと消費者向けに発売された端末のコンセプトは大きく乖離していたのです。この2つの中で求められていたことをそれぞれ鑑みるに、ノキアには経営予測の手腕が欠けていると同紙は指摘します。

ノキアは、今日の消費者が飛びつくような端末を実際に開発していました。ただ市場に投下できなかったのです。iPhoneが市場を覆そうとしているとき、ノキアはスマートフォンからフィーチャーフォンに焦点を戻すという戦略的失敗を犯してしまいました。

その結果はどうなったかって? 少なくとも自社OSは無駄になりましたが、ノキアの企業価値にほぼ等しい約60億ドル(1ドル78.5円換算で、約4,708億円)もの特許価値を獲得。再びスマホ戦争へと乗り出していくことになります。今年はじめ、ノキアは世界最大のモバイル端末メーカーの座を降りましたが、それはあまりにも有利なスタートを切ってしまったからにほかなりません。

ただし、最近ではルミア(Lumia)シリーズも順調に売れ、Windows Phoneの王座となりつつあるノキアは、いま生まれ変わろうとしています。彼らのビジネス規模やタイミングが満足のいく結果につながるよう、今後に期待したいですね。


[Wall Street Journal]

Jamie Condliffe(Rumi/米版

名前をつけたくなるような可愛いランプ

$
0
0

20120715_tinytim.jpg


ちょっと似てますね。

ピクサーの電気スタンド・マスコットのルクソーに。 弟分みたいなかんじだけど、関係はありません。でも、愛嬌があって可愛いですよね。

このTiny Tim Booklightsは、5インチ(12.7センチ)LEDの柔らかい光で、あなたの読書を快適にしてくれます。お値段は10ドル(約800円)。ピクサーと読書が好きなひとへの、ちょっとしたプレゼントにもいいかもですね。個人的には、Kindleを使う時にちょうどいい明りを放ってくれるバージョンのTiny Timも発売してくれればいいのになぁなんて思ったして。


[Gadgets and Gear via bookofjoe]

-Andrew Liszewski(原文/junjun)
 


20万ブロック...超絶技巧で作られたローマのコロッセオの作品がすごい

$
0
0

20120719_lego01.jpg


す、すごい...!

20万個のレゴピースを使ってこれほどまでに正確にローマのコロッセオを再現するなんて。この作品は現在と2千年前のコロッセオを表現していて、オーストラリアのシドニー大学のために制作されました。

レゴビルダーの資格保持者、ライアン・マクノート(Ryan McNaught)さんが作成したこの作品は間違いなく今まで見てきた中でも最高の作品だと思います。ライアンさんの「最もテクニカル的にチャレンジングな」作品だったそうですよ。

どうやってこの形を作ったのか、古代ローマ人は本当にすごいよ。僕にとって、この楕円形の形を四角のブロックで表現するのはかなり難しかった。
 

この夏は熱中症予防に役立つ温湿度計を買っておきたい

$
0
0

120721Lifenavipico1.jpg


熱中症。甘く見ているとたいへんなことになりますよ。

リズム時計工業
は、高精度携帯型温湿度計「ライフナビピコ」を7月27日より発売します。

この温湿度計、デジタル表示で温度や湿度を表示するだけのものではありません。熱中症に注意が必要な温度や湿度になると、音や光でお知らせしてくれるのです。

また、「熱中症表示」「インフルエンザ注意」「食中毒注意」「カビ・ダニ注意」などの警報を液晶上に表示してくれるので、視覚や聴覚でわかりやすいのもポイントです。

小さなお子様がいるご家庭などにもいいでしょう。

お値段は3150円。おひとつ持っておいてはいかがでしょうか?


ニュースリリース[リズム時計工業]

(三浦一紀)

キヤノンが同社初のミラーレス機「EOS M」を正式発表!

$
0
0

20120723canon103.jpg


ミラーレスが、正式に、キヤノンから、デターー!

先日リークされたキヤノン初のミラーレス機である「EOS M」が先ほど正式に発表されましたよ。デザインはリークされた画像と同じで、カラバリはトップ画像にもあるように、4色用意されるそうです。

またこれまでの資産である豊富なEFレンズも発売されるマウントアダプターを介することで、使用が可能になるとか。その他に、オプションも充実していて、外付けスピードライトなども販売するそうです。


20120723canon176.jpg


・スペック

レンズマウント:EF-Mマウント
センサー:約1800万 APS-C CMOS
液晶ディスプレイ:3インチ TFT(静電容量方式)
ISO感度:100-12800(拡張設定で25600まで可能)
その他:JPEG・RAW同時記録、クリエイティブフィルタ搭載、HDR


20120723canon169.jpg


20120723canon173.jpg


また同時に発売となるレンズのスペックは以下の通りです。

・EF-M 18-55mm F3.5-5.6 IS STM
・EF-M 22mm F2 STM

こちら動画撮影時のAF性能が大幅に向上するStepping Motorが内蔵されているそうです。エントリーユーザ向けとはいえ、ユーザが求める細かい部分まで気をつかって開発されたというのがわかりますね。

ミラーレス市場において、他社に遅れをとったキヤノンですが、「高画質化と小型化」というテーマを実現するのに時間がかかったため、このタイミングでのリリースとなったようです。「どうせ出すならいいのを出す、これからでも遅くはない」、と発表会で話されていましたよ。

以下参考価格にになります。

EOS Mダブルレンズキット:10万9800円
EOS M EF-M18-55 IS STMレンズキット:8万4800円
EOS M EF-M 22 STMレンズキット:7万9800円
EOS Mボディー:6万9800円


[ EOS M ]

(河原田長臣)
 

PR: 光のおトクな情報

$
0
0
戸建(フレッツ光ライト除く)ならフレッツ・ADSLモアIIと加入電話よりおトクに

なんかベローンて感じの、2枚扉の冷蔵庫

$
0
0

20120729doubledooredfridge.jpg


ベローンとドアがはがれたみたいよ。

家電にうといもので、こんなベローンなドアの冷蔵庫があるなんて知らなかったです。LGのデザインしたこの冷蔵庫は2枚扉。飲み物や、ドレッシング等の調味料をいれるのにピッタリですね。冷蔵庫開けた時に、なんか邪魔臭い気がするドア部分の収納が2枚になることでスッキリです。お値段は3500ドル(約27万円)です。ドアの部分は冷蔵庫の中でも1番温度が高い場所ですが、それでも調味料なんかなら平気ですし。ベロンと開けた状態で内部の2枚目のドアには両面からアクセスが可能です。

意外な方向に進化した冷蔵庫だと思います。ベロンドア。ちょっと、エルメェスのシールで2つにして戻しかけた雰囲気あるよね。壊れてないけど。


20120729doubledooredfridge01.jpg


[LG via Gizmag]

そうこ(Andrew Liszewski 米版
 

Viewing all 80001 articles
Browse latest View live




Latest Images