Quantcast
Channel: ギズモード・ジャパン
Viewing all 80001 articles
Browse latest View live

これからの時代はiPadでプロジェクションマッピングができちゃうんです

$
0
0

130215ECdynamapper.jpg


何だと? iPadでプロジェクションマッピング!?

そうなんですって。MadMapperみたいな高いソフトなんかなくったってプロジェクションマッピングが楽しめるんですって! このiPad用アプリ「dynamapper」を使えば、ちょっとしたホームパーティとかクラブパーティがワンランクもツーランクも上のものになりそうな予感。

操作やマッピングも簡単みたいで、シームレスに動作するんだとか。詳しい動画は下のリンクからどうぞ。プロジェクションマッピングブーム、確実に来ていますよ。


これからの時代はiPadでプロジェクションマッピングができちゃうんです[roomie]

(ギズモード編集部)


こりゃ便利! 紙に描いたラフをベクター化できる「Inkling」のガジェットに欠かせない2つの魅力

$
0
0

20130208inklinga.jpg


Inkling=わくわくガジェットだった!

編集部がInklingのレビューをしようとしていたので、お願いお願い、ねぇお願いと頼んで、私が使わせてもらうことになりました。だって使ってみたかったんだもん...。

なぜギズライターの私がこんなにInklingを使ってみたかったか。それは、デザイナー業も別でやっているからです。

大学時代や卒業後はプリントデザインが多かったため、常にスケッチブックを持ち歩いていました。プレゼンやミーティングではスケッチブックを見ながら話をすることも。なんせ大学2年生の時はまだZipディスクを使っていた世代ですから、紙が身近な世代。

しかしウェブデザインへと移行する中、だんだんとスケッチブックを持ち歩くことも減りました。とは言っても、今でも、特にロゴなんかを作る時の初めの初めの初めの段階は、やはり紙にスケッチするところからです。スケッチブックの時もあれば、それこそ、その辺の用紙裏の時もあります。初めからパソコンだと、小綺麗にまとまりすぎたり、なんだかカタイ感じ、又は大雑把になる気がします。

ロゴですらこうならば、イラストを描く人はそりゃもうスケッチは重要でしょう。

Inklingはそのスケッチの行程にとっても役立つガジェットなんです。触ってみると「これだ!」と言えるガジェットとしての大きな魅力が2つわかったので、紹介します。


Inklingってなーに?


20130208inkling14.jpg


Inkling」とは、すごく簡単に1言で言うとデジタルペン。デジタルペンで描き、レシーバーとなるクリップでそのデータを読み取る、それがInkling。絵でも文字でもなんでも簡単にパソコンに取り込むことが出来るのです。どんな紙にも描くことができます、ささーっとね。

...ほほぅ。ここまで聞いて、私がすぐ思った疑問が2つ。紙に描いてスキャンするのと違うの? ペンタブみたいなの? ...違います! 

スキャンとは違うのです。Inklingは描いたものをそのままベクターファイルとして書き出すことができます。ペンタブとも違うのです。イラストを描く人にとって、ペンタブは完成まで使える筆となるツール。一方Inklingは、ラフ絵に最適な鉛筆のようなツールです。

例えば、イラストを紙に描いてスキャンし、それをパソコン上でなぞりベクター化するという3行程の作業も、Inklingなら1行程で済むのです。紙に描いているものが、そのまま取り込まれベクター化されるわけですもん。

そもそも、Inklingはペンとレシーバーとなるクリップだけで、絵を描くためのタブレット端末は不必要。紙でいいのです、それこそチラシの裏でもいいのです。

Inklingの大きな魅力を2つ、紹介します。


魅力1:ガジェガジェしさと懐かしい物の同居


腕時計や眼鏡にガジェット好きが興味を惹かれるのはなぜか。それはガジェガジェしさがあるからです。

ガジェガジェしいとは、ガジェットとして「あーんいかにもガジェットぉ」という物としての魅力があるということ。未来夢見る力とか、物としての持ち味とか、あれこれいじれるカスタマイズの楽しさとか、トランスフォームする興奮とか、そういうガジェガジェしさです。あと、物としてのスマートさもあるといいよね。

Inklingにはね、それがあるの。


20130208inkling12.jpg


見て下さい、この小さな箱にギッシリあれこれつまっている様子を。きちんと収まっているその様を。

ガジェットなのに、筆記用具の原点も忘れないという気持ちが伺えます。まるで懐かしの多機能筆箱のようです。デジタルペンのわくわくの根本は、多機能筆箱でしたか! 


20130208inkling13.jpg


そしてサイドにペンを収納できるという演出。まるでスケッチブックのスパイラル部分にペンをさしている気分。

ペン自体もグリップがしっかりしていて握りやすい。そもそも、ペンとクリップという絵を描く時になにも違和感のないツールでデジタル化しているのが好印象。今までとこれからがスムーズに融合している。だからこそ、ストレスなく使えるというもんです。

モノとしてのドキドキ、それが魅力1です。


魅力2:簡単便利、その上実用的


ペンで紙に描くのは、昔むかーしからあるやり方。もう身に付いた簡単行為。これにガジェットが入り込んできて複雑になるならば「今まで通り紙でいいわ。スキャンすりゃいいわ」となりがち。つまり、いかにスムーズにガジェットが生活に入ってくるか、ここに一般受けするかのガジェットのハードルがあります。

そして、実用的かどうか。生活を便利にしてくれる物か、豊かにしてくれる物であるか。これが良いガジェットとなる使命です。

例え炊飯器で絵が描けますというガジェットがあり、いかにユニークで技術的に優れていても、生活が便利にならなければガジェットとしての使命は全うできません。

これで言うとInklinkは、簡単、そして実用的。使用ステップとともにみていきましょう。


クリップしてボタン押して描くだけ!


20130208inkling01.jpg


専用のInklingレシーバーを紙にとめます。レシーバーはクリップになっているので、らくちん。デフォルトでは紙の上側にとめる設定です。これはあとから変更可能。


20130208inkling02.jpg


レシーバーのロゴ左にある電源ボタンを押します。ライトが赤から緑に変わったらお絵描き開始!

これだけ! なんと簡単。作業工程減らすための道具ですもの。こうでなくっちゃ。

ギズの架空の新ロゴを作ろうとしていたはずが、紆余曲折を経て、ギズモードのマスコットキャラクターを描くことになりました。もちろん架空の、ですが。クリエイティビティに任せてやっちゃうこんなとこも物作りの楽しさ!


20130208inkling03.jpg専用のInklingデジタルペンで描いていきます。デジタルペンと言っても、ペン先は普通のボールペン。何も違いがあるわけでなく、紙につらつらと描きます。デジタルペンの握り心地も良し、違和感なしです。筆圧を1024段階で記録できるので、指に力がはいりますな。

20130208inkling04.jpgマンガばかり描いていた中学生のころ、よく目だけノートに落書きしてました。懐かしい。

20130208inkling05.jpg近いちかい、目が近い。よく母親に怒られたなぁ。懐かしい。


20130208inkling06.jpg


描いている最中にレイヤーを分けて記録することができます。新規レイヤーにしたい時は、レシーバーのロゴ右にあるボタンを押すだけ。今回はいくつか描いたので、キャラクター毎にそれぞれ別レイヤーにしました。


20130208inkling07.jpg


できた! マスコットを4種類デザインしてみました。ちなみに、左の「ギズ子さん」の目は、二重と眉毛とみせかけたWiFiマークです。

描き終わったらパソコンに取り込みます。これもらくちん。


専用ソフトからイラレ・フォトショに書き出せる


20130208inkling08.jpgレシーバーを付属のUSB接続ケーブルでパソコンに繋ぎます。専用ソフト「Inkling Sketch Managerソフト」も、このレシーバーの中に入っているので、まずはソフトをダウンロード&インストール。

20130208inkling09.jpgInkling Sketch Managerソフトを立ち上げると、レシーバーの中に入っているデータを見ることができます。

20130208inkling10.jpg描いたものがしっかり読み込まれて堂々とした立ち姿のギズ美もいますね。表示の色分けでレイヤー分けされているのがわかります。

レシーバーからの取り込みはレイヤーごとでも、ファイル丸ごとでも取り込むことができます。ファイル丸ごと取り込んでも、Illustratorで書き出す場合はレイヤー分けされたデータになっているので便利。

データを保存すると拡張子が「.wac」のファイルができます。この拡張子ファイルは、次回から専用ソフトInkling Sketch Managerソフトで開けます。また、データ保存時にPhotoshop(JPGやPNG等)Illustrator(ベクターファイル化)に書き出すことも可能。これが何より嬉しい機能!


20130208inkling11.jpg


出来上がり! ベクター化されIllustratorで開いたファイルと手描きラフ絵を並べてみました。できたぞー! ギズモードの「G」を象ったギズ子もアンカーポイント満載で、描いたまんまにベクターファイルになっています。ここからいくらでも編集できます。

使い勝手が楽ちん、そして実用的で作業効率があがる。それが魅力2です。


これがあればなぁ...要望!


使ってみたから、惹かれたからこそ思う「あとコレがコウなら完璧だな」という気持ち。Inklinkにも幾つか感じたのでリクエストとして最後にあげておきます。


20130208inkling15.jpg


・ペン先のボールペンを鉛筆や自分のお気に入りのペン等、好きなものに変えて使えたらなぁ。

・データがうまく読み込めていない時は、レシーバーが点滅する等、警告機能があればなぁ。

ペンを握る際、ペン先のあまりに近くを握るとデータが読み取れていないことがあります。読み取れたかどうかは、描き終わって最後にパソコンに取り込まないとわかりません。

描きながら読み取る=描き終わってからのデータ化不可ということなので、読み取れていなかったと知った時のショックはかなり大きいです。

・これは自分メモですが、使い方のヒント。ラフ絵としてベタ塗りしたい箇所に斜線を描くのではなく、軽い印をつけとくだけにした方がいいです。ベクターデータ化したあと、斜線を消すのが面倒くさかった。


今月から一部量販店で取り扱い開始です


20130208inkling16.jpg


Inklingをすでにご存知の方、使ってる方もたくさんいらっしゃるでしょう。それもそのはずで、Inlking数年前からある商品なのです。

が、今までWacomオンラインストアのみの取り扱いだったのが、今月から一部の量販店でも取り扱われることになりました。今回は、そのタイミングでレポートしてみました。より多くの人の目に触れるチャンスですから。

お値段1万7980円(ワコムストア価格)。そのガジェットとしての魅力をどうぞお楽しみください。


Inkling

(そうこ)

中国の海賊版DVDが色々素晴らしい

$
0
0

130217chinesedvd.jpg


一瞬素通りしてしまいそうだけど、よく見ると...ん? んんん? 

なぜかシュワちゃんが『スター・ウォーズ』に主演...トム・クルーズの映画は『Pepe Likes Tacos(ペペはタコス大好き)』...いやあ、中国の海賊版DVDって奥が深い...

正直、僕の理解を超越してます...


130217chinesedvd_c.jpg
『ペペはタコス大好き』なんの映画かわかるかな? 答えは文末に*


...あ、いや、翻訳でおかしくなっちゃうのは分かるんですが、どこをどう捻ったらこういうスローガンになるのか...まるでグーグルの自動翻訳で英→中→英に重訳したような...しかも中国語タイトルと併記するところが大胆ですよね。

批評家の絶賛の声を並べるところにもネガ評が堂々と載ってます。


130217chinesedvd_a.jpg

"種馬で奴隷を増やしたい白人男の物語"

『マトリックス リローデッド』


ヒラリー・ダフのラブコメ『The Perfect Man(パーフェクト・マン)』も「しょうもないプロット、アホなシーンの連続」...ま、まあね、ほぼこの批評家の言ってる通りだとは思いますけど、それで...売れるんかい! という疑問が。

それにしてもカバーのフォトショップは天才的ですね。ボーッと眺めてるうちにプリデターのアーノルド・シュワルツェネッガーが出てくるスター・ウォーズ、段平で戦うインディ・ジョーンズ、トールが出てくるゲーム・オブ・スローンズ、なんだか見たくなってきましたよ。ハリーポッターが出てくるロード・オブ・ザ・リングなんかも、すんごい見たい。


130217chinesedvd_b.jpg


あーでもやっぱり最強は(何度も書くけど)トム・クルーズ主演『Pepe Likes Tacos(ペペはタコス大好き)』だなあ。残りのサンプルは以下のリンク先でどうぞ。
 
*こたえ:『Cocktail(カクテル)』


Pixfans (in Spanish)]

Jesus Diaz(原文/satomi)

PS4の本体発表なし! この2時間はなんだったんだろう...

$
0
0

20130221ps4_nobody.jpg


先週からこの日の発表のために準備してきたんです僕たち。本体を楽しみにして。

ゲームハード発表のリアルタイム更新をするのは今回が初めてだったんだけど、やはり新製品の発表はわくわくするもの。しかもソニーのPS次世代機となればなおさら。期待度は高いに決まってます。

でも、日本時間の朝8時から10時までの2時間は、PS3から進化したスペックと、グラフィックと、コントローラーと、ソーシャル戦略と、PS4のタイトルを知るだけでした。せめてPS4のモックは見たかった!

新しいデザインに対して「かっこいい!」とか「これはないなぁ...」とか思いながらソニーがどんなデザインで出してくるのか知りたかっただけなんだけど、発売日も価格も発表なし。けっこう...かなり...だいぶ...残念です。

詳細はE3とかで発表されるんでしょうね。それまでおあずけです。あー残念!


(大野恭希/米版

わずか数時間で資金調達に成功した話題の3Dプリンティング・ペン

$
0
0

1302203Doodler.jpg


動画で作られるプロダクトが神がかってる!

3Dプリンターならぬ、世界初の3Dプリンティング・ペン「3Doodler」がKickstarterでの資金調達をたった数時間で成功させました。まずはプレゼン動画をご覧ください。



3Dプリンタで使われるABS樹脂を利用し、立体を作り上げているようです。まるで空に絵を描いているような感じで創作ができちゃうなんてステキですね!

Kickstarterでは75ドルの投資でペンを手に入れることができましたが、実際に販売するとなるといくら位になるんだろう? 一度使ってみたいな~。


Kickstarter

(KITAHAMA Shinya)

今度はジープのTwitterアカウントがハッキング、キャデラックになる

$
0
0

20130220jeephacked.jpg


マクドナルドに続いてジープのアカウントも...。

バーガーキングのTwitterアカウントがハッキングされてマクドナルドになったばかりで、今度はジープのアカウントがハッキングされました。(現在は、すでにアカウント復活。)ジープなのにキャデラック、そして背景はマクドナルドというカオスっぷり。バーガーキングのハッキング同様こちらも犯人はわかっていません。同一犯なのかも不明。

しかし、ハック時のツイートから犯人像が見えないことも。
ジープハッカーに関していえばヒップホップ好きなようです。
「You'll never catch @50cent ridin in a Dirty Ass @jeep !!!!(ジープに乗ってたって50centには追いつけんわ!)」

はたまたフィラデルフィア出身か。
「Philly stand upppp!!!!(フィリー、スタンダーップ!)」

はてさて。


20130220jeephacked01.jpg


犯人候補として名前が挙がっているのが、iThug。鍵付きのアカウントによるツイートが上の画像。ハッキングされたジープのアカウントからも、#ITHUGというハッシュタグがツイートされていました。iThugは、バーガーキングアカウントに関連している可能性も...。




ジープがキャデラックになった今回のハッキングですが、キャデラック公式アカウントは、関連ないとコメントしています。


そうこ(Leslie Horn 米版

NVIDIAから、LTEチップ搭載「Tegra 4i」新発表

$
0
0

20130220_terga4101.jpg


Tegra 4 プロセッサの発表からほんの1ヶ月...、NVIDIAは LTEモデム搭載のモバイル向けチップセットTegra T4iを発表しました。

スマートフォンに特化したモデルです。Terga 4ではタブレット端末の省電力を図りましたが、Terga 4iではさらに小さいサイズで実現しました。

Tegra T4iとTegra T4の大きな違いは、i500 LTEモデムが統合されているかどうかですね(Terga 4 はアップグレードオプションとして搭載可能)。Tegra 4iは、1920×1200 で動作しますが、Tegra 4は、ファブレット端末に多い3200×2000で動作します。Tegra 4iは、1080ピクセルのHDMI出力のみ対応している事に対し、一方Tegra 4 は4K4K(Ultra HD)にも対応します。

携帯はやっぱこうでなきゃ! HTC Oneハンズオン

$
0
0

130219HTCOne.jpg


何年もスペック戦争の主戦場と化してるAndroidも戦いが一段落ついて、大画面、高速プロセッサ、1080pはもはや当たり前、これからは気配りとエグゼキューション(完成度)が決め手となるティッピング・ポイント(分岐点)に差し掛かっています。

新発表のHTC Oneは、まさにそんな時代の気分を反映した製品と言えそうです。

まずなんと言ってもアルミボディ、これがものすごく美しい。背面は丸っこいけど、HTC One X+や初代One Xよりエッジは角ばってます。もっとモノトーンで、ロゴがちっちゃく入ってるだけ。軽くて持ちやすくて(後ろの盗難防止用コードが邪魔だったけど、それでも)、使って楽しいです。

スクリーンもゴージャス。これはもう触る前からわかってましたけどね。HTC One Xのスクリーンも市場に出回ってる携帯では最強なので。画面の黒い縁の辺りから少し光が漏れてるのが気になりましたけどね。気をつけて探さないとわからない程度のことですが、他のトップクラスの画面はこういうことないかも。


PS4はPS、PS2、PS3のゲームもプレイが可能、ただしクラウド上でね

$
0
0

20130221anotherangle.jpg


本日発表されたソニーの次世代ゲーム機「PlayStation 4」。発表会では、高まる期待値をさらに高めてくれる、わくわくする機能が発表されました。なんとPS4では、PS、PS2、PS3のゲームもプレイできるんです! でもそこにはある仕掛けがあります。

その仕掛けとは、Gaikaiという企業が提供するクラウドサービスです。発表によればPS4はGaikaiの技術を利用して、PS/PS2/PS3のゲームをクラウドを介してプレイできるようになるようです。またGaikaiはPS Vitaにもストリーミングしてリモートプレイできるようにしてくれるようです。




詳しいサービス内容がまだ発表されていないので、どこまで互換性があるのかは不明ですが、昔のゲームのファンには嬉しい機能かも。早く本体を触ってみたい! 詳細はこちらの記事をご覧ください。


Kotaku

(ギズモード編集部)

BMWグループがデザインしたゲーミングマウス「Level 10 M Mouse」(写真ギャラリーあり)

$
0
0

130221BMWMouse01.jpg


やべ、かっこいい。

Thermaltakeのブランド「Tt eSPORTS」から、ゲーミングマウス「Level 10 M Mouse」が発売されます。

ギャラリーを見てください。とにかくかっこいい。メカメカしてます。高さの調整はもちろん、左右の角度も調整可能です。また、ハニカム状の通気メッシュを搭載することにより、手のひらをいつもクールにしてくれます。

アルミ合金ベースのボディで堅牢。激しい使用にも耐えてくれます。

ちなみにこのマウス、デザインはBMW グループのDesignworksUSA。あのBMWグループのデザインですからね、かっこいいんですよやっぱり。

発売は2月23日から。販売予想価格は1万3000円前後です。うー、かっこいいなこれ。


130221BMWMouse02130221BMWMouse03130221BMWMouse04130221BMWMouse05130221BMWMouse06130221BMWMouse07


Level 10 M Mouse[Thermaltake]

(三浦一紀)

ローパスレスでDXフォーマットの頂点! ニコン「D7100」を発表(写真ギャラリーあり)

$
0
0

DXフォーマットの頂点! ニコン「D7100」を発表


D800Eとは違って、ほんもの!

ニコンのDXフォーマット新モデル「D7100」に興味津々なんですよ。有効画素数は約2410万画素で光学ローパスフィルターレスとあっては、キリッキリの写真が撮れる...はず!

フィルム時代からニコンのカメラ×レンズは「キレのいい写真が撮れる」と報道の現場で重宝されていました。このボディならAPS-Cサイズのセンサーとはいえ、古い良質なニッコールレンズの味をフルに引き出せる...のでは!

ビーンボール気味のド直球Androidアプリ。その名も「おっぱい揺らす」

$
0
0

130215oppaitop01.jpg


なんでしょう。このすがすがしいまでのド直球ぶり。

Androidアプリ「おっぱい揺らす」に脳天をズカンとやられました。これ以上特にお伝えすることはありません。アプリ名そのままでございます。

兄弟メディアのTABROIDでは、公式動画に加えてなぜか富士山を揺らすという奇行に出ています。その様子は下記リンクからどうぞ。


男の夢 揺らせ画像を 『おっぱい揺らす』 アプリと知れど 夢のまにまに[TABROID]

(ギズモード編集部)

HTC Oneって、どのへんが新しいの?

$
0
0

130221_whatishtcone1.jpg


美しいアルミのユニボディにハイスペック、そして特徴的なソフトウェア。

アルミニウム削り出しのボディを持つHTC One、HTCが今月19日、新たなフラッグシップ機として打ち出しました。その特徴の多くはHTCらしく、ソフトウェアにあります。

もちろんハードウェアも含めて、HTC Oneは新型スマートフォンに求められるものすべてを備えています1.7GHzクアッドコアのSnapdragon 600 Proc、32GBまたは64GBの内蔵ストレージ、2GBのRAM、Bluetooth 4.0、NFC、LTE、そしてバッテリー容量は2300mAhです。4.7インチのスクリーンにピクセル密度468PPI、1080pディスプレイです。でもそれ以上に面白いのが、Android 4.1.2と組み合わされた新バージョンのSenseや、Zoeと呼ばれる画像関連の機能です。

HTC Oneはアルミニウム削り出しのユニボディで、そのケースの製造にはだいたい200分くらいかかります。見た目はLumia 920みたいに重そうですが実際は驚くほど軽く、ひんやりした感触は個人的には好きです。重量は143g、背面がテーパードになっていて持ちやすいです。HTCの前世代モデルの一部とは違い、HTC Oneにはプレミアム感があります。

HTC Oneで一番興味深いのは、4メガピクセルのカメラです。そう、4メガピクセル。HTCのマーケティング担当者によると、実際は「メガピクセル」じゃなくて「ウルトラピクセル」で、そこには「従来比300%増」の光が詰め込まれているそうです。HTCのデモでは、低光度のときでも非常にきれいに撮れることが見せられましたが、実際使い込むまでは判断保留しておきます。ただ、メガピクセルがすべてじゃないっていうHTCの考え方は正しいです。専用のImageChip 2が、「28mmレンズをシミュレートする」とされるF値 2.0のレンズを支えています。先週、数分程度触ってみた感じでは画質はすごく良かったんですが、端末上で見ただけだったので確信はないです。この技術の詳細はまだ把握できていませんが、Sigmaの「46メガピクセル」センサーに似ているようです。Sigmaの場合、15.4メガピクセルのセンサーが3重になったもので、それぞれ赤、緑、青を感知するようになっています。

もうひとつカメラ機能に関してはSmart Flashなるものがあります。これは自動的に5つのフラッシュ設定から、被写体からの距離に応じて適切なものを選択してくれる機能です。また、HD撮影がしたいなら、HTC Oneでは動画も含めてそれが可能です。


130221_whatishtcone2.jpg


さらに画像関係で、HTC ZoeZoe Shareという新機能も登場しました。カメラ設定の中でZoeをオンにすると、3秒のビデオクリップをMpegで撮影でき、そこから写りの良いフレームを取り出せます。そのクリップはZoe Shareを通じてアップロード・共有が可能で、HTML5のページへのリンクが生成されます。これでVineっぽいことができるかどうかわかりませんが、写真とか動画共有に興味のある人なら面白く使えるかもしれません。

もうひとつ画像関係のZoe Highlightでは、場所とか時間とか日付とか、Zoeがバックグラウンドで処理している画像認識技術とかを使って、撮影した画像やZoeで作った画像、動画などの程良いまとめを作ってくれます。それは音楽とフィルターエフェクトも付いた、友達と共有できるようなムービーです。6パターンのテーマが選べるようになっています。これも、少数派とは思いますが、好きな人は好きそうです。


130221_whatishtcone3.jpg


それから一番目に付くのは、BlinkFeedという自分用ホームページです。Androidフォンに多いカスタマイズされたホームスクリーンではなく、Webからのいろんな情報を地域の天気とか時刻とともに流してくれるんです。コンテンツフィードはTwitterとかESPNのスポーツニュース、世界のニュース、テクノロジーのニュース...みたいにたくさんある中から選択出来ます。ただこういう機能は、人によって好き嫌いがあるとは思います。

オーディオに関しては、BoomSoundによって前モデルよりスピーカー音量が大きくクリアになったそうです。またHTC Oneでは歌の再生中にリアルタイムで歌詞を表示できます。そんなに使わないかもしれませんが、なかなかの機能だと思います。デュアルマイクのHDレコーディング機能が内蔵されていて、音を高品質に録ることができます。より広い音の周波数を捕捉し、聞き分けています。


130221_whatishtcone4.jpg


TV関係では、HTC Sense TVを使うとHTC OneがTVとかセットトップボックスのリモコンになります。TVとセットトップボックスの組み合わせ10種類からひとつを選んで接続でき、番組表が見られたりします。電源ボタンの内側に小さな赤外線センサーがあるデザインで、これはスマートだと思いました。

HTC Oneの発売は3月下旬、185カ国で予定されています。米国でもVerizon以外の主要キャリアは取り扱いを表明しています。


Peter Ha and Kyle Wagner(原文/miho)

PR: THE ALL-NEW VOLVO V40

$
0
0
スペシャルサイトオープン。V40で行く「あなたらしさを追求する体験」プレゼント。

microSDカードを2枚挿せるCFアダプタ

$
0
0

130215msdCF.jpg


microSDカードがいっぱい余っちゃって困ってるという人に。

Mr.Batteryの「2枚挿し microSDXC to コンパクトフラッシュ Type I 変換アダプター」は、microSDカードを同時に2枚挿せるCFカードアダプタです。

もちろん、microSDカード2枚分の合計の容量が使えます。ただし、2枚同時挿しをする場合は、同一容量、同一メーカー、同一ClassのmicroSDカードを使用する必要があります。

1枚でも使用することが可能ですよ。Wi-Fi対応のmicroSDカードも使えるので、CFカードを利用するデジタル一眼レフカメラで無線で写真転送したいという使い方もできます。

お値段は2480円。メール便なら送料無料です。


2枚挿し microSDXC to コンパクトフラッシュ Type I 変換アダプター[Mr.Battery]

(三浦一紀)



Surface ProにOS Xを搭載させて動かしてみた(動画あり)

$
0
0

130219surface_osx.jpg


誰だ!「iPad買えばいいじゃん」とか言ったのは~!

マイクロソフトが発売している独自のWindows 8タブレットSurface Pro。こちらにアップルのOS X Mountain Lionを載せて動かしている動画が公開されました。



タッチパネルで動くOS Xはなんだか新鮮!音声やペンでの操作に不具合はないものの、現状では無線LANが使えないなどの障害もあるそう。

お試しする際は自己責任でお願いします~。


cnBeta via 気になる、記になる...

(KITAHAMA Shinya)

最速データ通信が月4000円を切った! ULTRA WiFi 4Gなら人気アプリ・サービスも余裕でフル活用

$
0
0

130214ULTRAWi-Fi4G01.jpg 今なら業界最速(※2月14日時点)が安い! 最近はモバイルWi-Fiルーターが数多く登場しています。読者の皆さんもすでに使っている、またはこれから買いたいと思っている方が多いことと思います。 ルーター選びで気になるのは、やはり毎月の料金ですよね。そこでオススメしたいのが、ソフトバンクモバイルの「ULTRA WiFi 4G」です。なんと、今なら4Gデータ通信スペシャルキャンペーンを実施中。「4Gデータし放題フラット」に加入する場合、新スーパーボーナスの対応機種購入と同時加入で、月額5985円のデータ通信料が月額3880円という低価格で使えるんです。しかも、4Gデータ通信基本料の525円もタダ!  130214sbuwf4g_cam.jpg たとえば2年間使ったとします。通常ならば

(5985円 + 525円)× 24カ月 = 15万6240円
となります。 しかし、キャンペーン中に契約すれば
3880円 × 24カ月 = 9万3120円
です。ということは2年間で6万3120円もおトクなんです。ちょっと、6万円以上も節約できるなんて、すごい。6万円欲しい。 「でも、安いだけで通信速度が遅いんでしょう?」といぶかしい目つきでこちらを見ているアナタ。そんなことはないんですよ。ULTRA WiFi 4Gは、高速かつ広範囲で使えるデータ通信サービスなんです。 データ通信速度は下り最大110Mbps。ULTRA SPEEDにも対応していて、こちらは下り最大42Mbps。従来の3Gハイスピードでは下り最大7.2Mbpsなので、すんごく速いということになります。 もうひとつ気になるサービス提供エリアですが、2013年3月末までに政令指定都市人口カバー率100%を実現する予定となっています。都市部ではほぼ問題なく使えるというのは心強い。出張の多いビジネスマンでも安心して使えます。 高速、広範囲、低価格と三拍子揃ったULTRA WiFi 4G。なかなかいいんじゃないでしょうか。

人気アプリやサービスも快適に使える

さて、そんなULTRA WiFi 4Gを使ってもっとも体感できるのが、スマホなどで頻繁に使う通信系サービスを利用するときでしょう。そこで、都内の主要駅での実測値(ワイヤレスとUSBでの直接接続)と、人気の通信系サービスの推奨環境を比べてみましょう。 まず、人気サービスの推奨環境から。
Skype(HDビデオ通話)-------1.5Mbps(ソース

YouTube-------500kbps以上のブロードバンド環境(ソース

LINE(音声通話)-------Wi-Fi環境推奨(ソース
となっています。そして実測値はこちら。 130220sbuwf4g_speed.jpg 今回計測した駅ではかなり快適な感じです。実際、スピードチェックをしながら各種サービスを使ってみましたが、十分実用的です。YouTubeの読み込みもストレスなく見る事ができました。おそらく、3月になればさらに快適になることでしょう。楽しみですねー。 ULTRA WiFi 4Gのメリットはそれだけではありません。最大接続機器は10台。パソコンはもちろん、スマホやタブレット、携帯ゲーム機など、多数の機器を同時接続可能です。いつもいろいろなガジェットを持ち歩いている人にとっては、最大10台接続は何よりもうれしいのではないでしょうか。 なお、毎月の利用データ量が7GBを超えた場合は、請求月末まで通信速度が送受信とも最大128Kbpsに制限されるので注意が必要です。My Softbankから追加申込で通信速度制限を解除できたり、通信速度制限の予告/開始メールを受け取ることができるので、通知先を設定しておくといいでしょう。 130214ULTRAWi-Fi4G03.jpg こんなに安くて速くてつながるULTRA WiFi 4Gのキャンペーンサイトはこちら。Wi-Fiルーターを買いたいという方、今使ってるWi-Fiルーターが高い・遅い・つながらないといったご不満をお持ちの方、ULTRA WiFi 4Gを検討してみてはいかが? 4Gデータし放題フラット[ソフトバンクモバイル] (三浦一紀)

カワイすぎる! 一眼レフカメラをモチーフにしたUSBメモリー

$
0
0

130220canon-eos-5d-mark-ii-usb.jpg


カメラLOVEがひしひしと伝わってくるガジェット。

もはや生活必需品のUSBメモリー。世には種種雑多なUSBメモリーで溢れていますが、これは以前からあったものですが一眼レフカメラをモチーフにしたものCanonの5D Mark IIをリアルに再現、レンズ部分がUSBメモリーになっています。


130220Leica-M3-USB-Flash-Drive.jpg


続いてはLeicaのM3をモチーフにしたもの。これもなかなか味があっていいですねー。他にもニコンやソニーの一眼をモチーフにしたUSBも海外では発売されているみたいですよ。


CraziestGadgets , GeekAlerts via #RyoAnnaBlog

(KITAHAMA Shinya)

PR: 工事不要で即日インターネットを使うならWiMAX

$
0
0
速度制限がない!テザリングより便利!バッテリーが長持ち!高速エリアが広い!

田辺誠一が描いた「スマフォ待ち受け画像」が一品

$
0
0

130222iphooone.jpg


コアなMacユーザーで知られる俳優の田辺誠一氏が「スマフォ用の待ち受け画像」を公開しています。

氏がTwitterで絵を描いては公開していたのを知っていましたが、これは今日一日の疲れも吹っ飛ぶほどの待ち受け画像ですね。ありがたくいただいておきます。


Twitter / tanabe1969: 今まで描いたスマフォ用の各種待受画像です。ご自由にお使い下さ ...

(大野恭希)
 

Viewing all 80001 articles
Browse latest View live




Latest Images