Quantcast
Channel: ギズモード・ジャパン
Viewing all 80001 articles
Browse latest View live

デジタル一眼レフに装着できる5.6インチディスプレイ

$
0
0


これは、D800やMark IIIユーザーには嬉しいアイテムかもしれませんな! プロ仕様一眼レフで動画撮影する人ならば、内蔵のディスプレイでは満足できないこともあるでしょう。最近発売になったばかりのCanon 5D Mark IIIのディスプレイは3.2インチですが、それでもやはり小さいなというならこの付属品が嬉しい。 Swiviの5.6インチLCDディスプレイは、ライブビュー&レビューのどちらにも対応できる付属ディスプレイ。カメラ本体の三脚用マウントを使って装着します。HDMI出力端子からの接続で画を写すので、HDMI端子がないデジカメではそもそも使用不可です。画質は48万画素とMark IIIの104万画素にはかないませんが、それでも動画撮影の付属アイテムとしては十分でしょう。  


もしも90年代にFacebookやGoogleやAngryBirdsがあったらどんな風?(動画)

$
0
0

今最も人気で最新テクノロジーを駆使したサービスが80年代、90年代に存在していたらどんな感じなのか...をうまく再現した動画ですよ。上の動画はFacebook。この時代にFacebookのようなコンセプトのサービスがあったとしても流行らなかったかも知れませんね...挙動が遅すぎて。 もし80年代にGoogleがあったら BBSみたいですね...。  

Nikon D4 この高速シャッターの動きを見よ!(動画)

$
0
0

パシャパシャパシャ、とか言うヒマもない速さ! Nikonの新デジタル一眼レフカメラD4のシャッターは凄まじい。1秒間に11枚撮影するという脅威のスピード。動画再生でその速さを堪能してください。瞬きしてたら見逃しちゃうよ! [FStoppers] そうこ(MICHAEL HESSION 米版)  

「残業を減らしたりしないで」と叫び、なにかと叩かれてるiPhone&iPad製造のフォックスコンを擁護...

$
0
0


ヤラせじゃないよね... アップルがiPhoneやiPadの製造を委託しているFoxconn(富士康)は、このところ劣悪な労働環境の改善を求める厳しい非難にさらされたりしていますけど、一部の従業員がFoxconnでの仕事に満足しているコメントを出して、世間の批判は正当なものではないと訴えたりしているみたいですよ。 「これからは月に最長でも36時間の残業しか認めないと会社から告げられて、皆が動揺しています。ここには働きに来ているのであって、遊びに来ているんじゃないわ。月に60時間は残業しても問題視されるべきじゃないと思う」 「やっぱり結局は給料が減るって意味でしょう? もし残業が減ったら、もらえるお金も減るってことなんだわ。そんなの耐えられない...」 「なによりも大切なのは給料の額よ。残業が減って給料が下がるだなんて、だれもハッピーにはなれない」 今回のFoxconnが実施する一連の労働環境改善計画の発表を受けて、そんな声が社内の各所で上がっていると伝えられています。まさかFoxconn擁護のコメントまで強要して、これまでのイメージダウンの打開を意図的に狙ったなんてことはないと思うんですけど、まだまだFoxconnをめぐる騒ぎは続きそうでしょうかね~ [Reuters via TUAW] Sam Biddle(米版/湯木進悟)  

PR: 大手・注目の広告・Web会社の転職はマスメディアン

津波の幽霊船に米沿岸警備隊が砲撃、沈める

$
0
0


荒っぽいけど次善策ってやつですね... 日本の津波で流されカナダ沖、アラスカ沖をさまよう幽霊船「漁運丸」。元所有者にも引き取りの意志がなく日本海上保安庁もカナダ海上保安庁も「どうしたものか」と頭を抱えていたのですが、つい先ほど米沿岸警備隊がアナカパから25mm砲をドカンと撃ちこんで沈めた模様です。 ポール・ウェッブ(Paul Webb)報道官によると、現場はアラスカ湾から150マイル(240km)以上離れた沖合い。 カナダでサルベージを申し出た人がいたので、いったん保留になったんですが、牽引できずに断念となったのを受けてのもの。 大砲で穴を開けて沈めると燃料が海に流れるので危険ですけど、無線装置も壊れており、「このまま漂流すると海岸や他の船にぶつかって危ないのでリスクの少ない方を選んだ」と報道官は話しています。 砲撃は空からC-130 ハーキュリーズが見守る中、行われました。 [CBS, BBC] satomi(SAM BIDDLE/米版)  

パンダのなかからおじさんを探せ!

$
0
0


ナンチャンを探せ! の超上級編みたいですな。 わかりました? 見つけられました? どう? どうどう? 隠れているのは中国のアーティストリュウ・ボリン(Liu Bolin)さん。以前も紹介したことありますが、今回のパンダぬいぐるみはすごい完成度です。 [EKFineart] そうこ(JESUS DIAZ 米版)

ロボット・チェスボードでオンラインの向こうの相手と目の前で勝負!(動画)

$
0
0

オンラインの良さと普通のチェスボードのミックス。とってもいいです。 まずは動画を再生どうぞ。あぁ、なるほどって感じですね。ネットに繋げば世界中の対戦相手をいつでもチェスを楽しむことができます。けど、コマを実際にうごかすあの感じもボードゲームの醍醐味の1つですよね。ということで、ネットとチェスボードの素晴らしい融合。 ボードの裏に磁石がしかけられておりコマが動くわけですが、それをネットに繋いだとこが良かったですね。仕組みは単純だとしても、透明人間とチェスしているようでなんだかファンタージー&未来ですよ。 ちなみに舞台裏はこんな感じです。 [YouTube via Hack a Day] そうこ(ANDREW LISZEWSKI 米版)


水素を安全かつ効率的に貯蔵できる技術が登場! 水素燃料の未来はバラ色か!?

$
0
0


水素って燃やしても二酸化炭素が出ないので、クリーンなイメージがありますが、一方で爆発性の気体だったりで、非常に扱いにくい燃料なんですよね。 そんな水素を安全かつ効率的に貯蔵できる技術を日本の産業技術総合研究所とアメリカのブルックヘブン国立研究所が共同で開発したそうですよ。 この技術...何が凄いかということ以下の3点を実現したことにあるそうです。 ・二酸化炭素と水素からギ酸、ギ酸から二酸化炭素と水素への変換をpHで制御できる触媒を開発したこと ・新開発の触媒により、常温常圧の水中で二酸化炭素と水素をギ酸に変換することが可能になり、貯蔵や運搬が容易になったこと ・新開発の触媒により、ギ酸を分解し、二酸化炭素と燃料電池に適した高圧水素の供給が可能になったこと これまでの技術だと、高圧高温下の環境や、燃料電池が劣化しないように、触媒により発生した一酸化炭素の量をコントロールする必要があるなど、色々と制約があったそうです。なので、水素を貯蔵したり、供給したりするというだけで多くのエネルギーが必要になる...という状況でした。そのため、エネルギー効率を大幅に改善できる高性能な触媒が待ち望まれていたようです。 今回登場した水素と二酸化炭素をギ酸に変換する触媒のおかげで、ガソリンや液化天然ガスのように貯蔵や運搬ができるようになっただけでなく、変換するために必要なエネルギーも大幅に減らせることに成功したと言えそうですね。 では、この技術のおかげで、水素燃料の未来が一気に明るくなったのか? というと、まだまだ課題が残っているようです。 水素はもっとも軽い元素で、地上に水素が単体で存在することがほとんどないので、他のものから作り出すことなります。水素の原料としては、天然ガスや石油を利用することが多いようですが、これって別のエネルギーを利用してエネルギーの再生産をやっているような...感じでちょっと微妙ですよね。一方で、そんなことをしなくても水を電気分解すれば、水素なんて簡単に作れるじゃない! とも思ったのですが、水を電気分解に使う電気エネルギーよりも、得られた水素を反応させて作られる電気エネルギーの方が少なくなる...ので、元の電気エネルギーをそのまま使った方がいいような気もします。 いずれの場合も、水素を作るのって、エネルギーを作るために、別のエネルギーを利用する...ことになるようで、ちょっと残念な気持ちになってしまいました。 水素燃料のデメリットばかり書いてしまったようですが、エネルギーとしての質量あたりの密度は、ガソリンの3倍で、液化天然ガスや石油と比べても非常に大きいそうです。なので、水素を低コスト、低エネルギーで生成する技術が開発されると、一気に水素燃料の時代が来る...かも知れません。水素燃料の今後に期待したいですね。 Photo by Hugo90 二酸化炭素とギ酸を相互変換するエネルギー効率の高い触媒を開発[産総研] 水素燃料[Wikipedia] 液化水素[Wikipedia] (KENTA)

【レビューモード】デカさの限界に挑戦するスマホ「GALAXY Note SC-05D」が意外なほど手になじんだ件

$
0
0


さあさあ新年度ですね。ギズも心機一転、新企画を始めますよー。 それが今回からはじまる「レビューモード」。ギズモードジャパンのスタッフがメーカーから貸してもらったガジェットを実際に使ったうえで、いいところもクエスチョンなところもこれを読めばわかっちゃう的に紹介するインプレッション企画です。 記念すべき第1回はサムスン製のドコモ端末「GALAXY Note SC-05D」です。

【アンケート】Googleメガネをかけたいと思いますか? 見た目はどうなの?

$
0
0


話題騒然のGoogleメガネ。あなたはかけたいですか? すごいことですよ。確かに興味深い最先端の素晴らしいプロジェクトですよ。マンガで見た未来の世界ですよ。そうなんですよ。...でも、見た目どうなの?って話です。「技術すげー!絶対かけたい」派と「ダサっ!絶対かけない」派で、世界が完全に2つに割れてしまったとかなんとか。 なんじゃこれって言うほど変ではない、けどやっぱ違和感ある。が、しかしこれはオシャレツールではなくてテクノロジーですから見た目が最優先ではない。が、これまたしかしガジェットはその外観デザインも重要なわけで...。 米Gizでアンケート「性能が超素晴らしいとして、それでもGoogleメガネのみため気になる?」というのを行ったところ、4月6日の時点で総投票1万2000票。その内訳は... ・気になる! 自分の顔(見た目)の方が大事。:23.51% ・気にならない! 自分の見た目よりも装着できるコンピューターを使いたい!:62.28% ・つーか、どんなのだろうと顔にコンピューターとかつけたくない。:14.22% よし、ギズモード・ジャパンでもアンケートやりましょう! みなさんGoogleメガネの見た目気になりますか? アンケートにご協力ください性能が超素晴らしいとして、それでもGoogleメガネのみため気になる?気になる! 自分の顔(見た目)の方が大事。気にならない! 自分の見た目よりも装着できるコンピューターを使いたい!つーか、どんなのだろうと顔にコンピューターとかつけたくない。結果のみ閲覧 無料レンタルアンケートなら「アンログ.jp」 そうこ(SAM BIDDLE 米版)

ボーリングの球を彫ってできた重い重い本(ギャラリーあり)

$
0
0


A「ボーリングの球で本作った!」 B「は?」 A「ボーリングの球で本作った。」 B「はぁ?」 A「...ボーリングの球で本作った。」 B「いや、だから、は?」 こんな会話が永遠に繰り返されそうですが、ボーリングの球で本作ったんだって。LA在住のアーティスト、エディ・サイクス(Eddy Sykes)さんは、ボーリングの球を彫って削って本のオブジェを作成しました。よく見るとボーリングの穴がそのままありますね。サイクスさん曰く、使わなくなって30年以上のものが本オブジェにするには適しているそうです。しかもね、あの固くて重いボーリングの球をサイクスさんは機械は使わず手で削っていったんですって。すごい根性ですよ。 なので「なんでまたボーリングの球で本を?」なんて野暮な質問はしないことにします。 [Eddy Sykes via Inhabitat] そうこ(ANDREW LISZEWSKI 米版)

まるでGIFのようなJPEG画像!

$
0
0


う、動いてる... 「動いてない、動いてない」って思いながら見ても動いて見える。 そして、ずっと見ていると酔いそうです。 [BuzzFeed] mio(米版)

ちょっぴりキュートな泣いてるフクロウ君のレアショット!

$
0
0


アメリカのエイプリルフールだぁ。 4月1日に米国でアップされました。ハイ、それがすべてでしょうかね。玉ねぎを切って思わず泣いてしまったフクロウの姿ですよ!? なんだかキュートに哀愁が漂ってもいますね~ 野生のフクロウといいますと、とてもこんな可愛い姿ではなくって、獲物に襲いかかるべく飛んでる姿なんて恐ろしいったらありゃしない...でも、たまには幸運を呼ぶ弱気な白いフクロウ君にお目にかかるのだっていいかもしれません。ギズの新マスコットキャラクターにでも採用しちゃおうかなぁ。 Jesus Diaz(米版/湯木進悟)

PR: 広告・Webの求人情報・転職支援はマスメディアン

$
0
0
宣伝会議グループの人材紹介会社。広告・Webの求人数・転職支援実績NO.1クラス

PR: フレッツ光にねん割

$
0
0
戸建(フレッツ光ライト除く)なら、2年のご契約で月額利用料がおトクに!

人類の変化によって、インフルエンザは雑滅していく

$
0
0


進歩進歩の毎日です。 同じインフルエンザの菌でも風邪をひきやすい人、ひきにくい人。同じ風邪にかかっても、それで死んでしまう人、回復する人。同じ菌なのになんで? これは科学者達が長年研究していることの1つ。最近の研究で、これは人類が変化しているからだ、という考えがでてきました。 ケンブリッジ大学の研究チームが、IFITM3というプロテインを人体から発見。このプロテインは多くのインフルエンザウイルスが細胞に入り込むのを阻止する働きをします。もちろん人類みんなから検出されたわけではなく、このプロテインを持っている人もいるということです。このプロテインを持っている人は、インフルエンザに強いわけです。 IFITM3プロテインを破壊すると、インフルエンザ菌は体中に広がり肺にまではいりこみ、その数をどんどん増やしていきます。インフルエンザが原因で亡くなる人の体内で最も多く起きているのが、これです。体内でどんどんその数を増やして体を脅かしているのです。 現在、この研究を元にして、IFITM3プロテインを配合した薬を作ることができるのではないかと、注目が集まっています。 私の体内には、IFITM3はいるのかなぁ。 [Nature via New Scientist] Image by Photo Pin そうこ(JAMIE CONDLIFFE 米版)

あえて電話とメール機能しかない古い携帯電話を使う、その理由とは?

$
0
0


ホワイ? NY Times紙に面白い記事が載っていました。内容は、スマートフォンどんぴしゃ世代のどんぴしゃユーザーの中にも、あえて古いタイプの携帯電話を使っている人がいるというもの。NY Timesも米GIzも「馬鹿電話(Dumbphone)」と切って捨てた古いタイプの携帯電話をわざわざ使う理由ってなんでしょうか? それは、スマートフォンに依存したくないからですって。メールチェックしてて、写真撮って、Facebookして、またメールチェックして、写真を加工して、アプリでゲームして、またまたメールチェックして、これまたFacebookのぞいて、ツイートして、話題の動画を見て、またまたまたメールチェックする。電車に乗ってても、歩いていても、食事しててもスマートフォンを片時も話さない。ないとパニックになる。そんな四六時中スマートフォンをいじっている生活をしたくないからだそうです。 だから、多機能じゃない古い電話、通話とテキストメッセージくらいしかできない古い電話を使っているんだそうです。スマートフォンが使いこなせないんじゃないですよ。どんぴしゃの100%ターゲット層の人があえて古い電話を選択しているんです。  

スマートフォンばっかり触ってないで、股間触れよ!

$
0
0


きゃ! 四六時中スマートフォンばっかり触ってるなら、もうこうしてやる! 実はこれ、ペルーの睾丸がんに関する広告ポスターです。ゴム部分には「もっと意味あることに指を使おう。睾丸がんのチェックをしよう。」というメッセージが。ちなみにスマートフォンだけでなく、ゲームコントローラーとルービックキューブ版のポスターもあります。 元気に長くガジェットを楽しみたいのなら、たまにはガジェットじゃなくて股間さわってくださいね。 [BuzzFeed] そうこ(MARIO AGUILAR 米版)

まるで宙を歩いているかのような米兵の写真

$
0
0


まさにシャッターチャンス。 米国空軍USAF HC-130P/Nキングカーゴからまさに今飛び出そうとしている瞬間の写真。ジャンプしてパラシュートが開いて...、という状況なのですが、この写真だけみるとなんだか宙を歩いているみたいですね。ジョージア州のムーディー空軍基地での第820基地防衛隊がスタティックラインジャンプを行っている時の様子。撮影は3月21日。 Image by Airman 1st Class Douglas Ellis/USAF そうこ(JESUS DIAZ 米版)

Viewing all 80001 articles
Browse latest View live




Latest Images